カテゴリー別アーカイブ: 仕事の事。

病害虫対策の講演をしてきました

トレドショップに植えた、ダンギクの黄色い葉のタイプが、とてもよく育って青い花を咲かせています。

IMG_E2007[1]

野沢温泉村の上ノ平ピクニックガーデンでは雪の便りが。昨日は飯綱の台座法師池でも雪が降ったようです。今朝は車のフロントガラスが凍っていました。急に寒くなったので体が寒さにおいつきません💦

先日、体に優しい病害虫対策を役場で講演してきました。役場に植えてあったキクには、ハダニ、カイガラムシ、グンバイムシ。

玄関入口の大きなケヤキには、ナラタケらしききのこが根元から三か所。

上が元気なので、倒れる危険性がありますと担当の方に伝えてきました。大切な樹木を後世まで伝える為には定期的なメンテナンスな必要になります。

樹木診断は、葉っぱが落ちる今が最適です。何かありましたらお気軽にご相談ください。

坪井の枝垂れ桜

坪井の枝垂れ桜は、菌根菌を使っての樹勢回復4年目です。

新しい枝には、花の数が4輪から5輪に増え、消毒もしていないのにムネアカアワフキがついていませんでした。

image0 - 2023-08-10T131350.391

長野県内の新人樹木医さんも参加して頂きました。

松本微生物さんも、菌根菌に根がついているか調べてくれたり動画を撮ってくれました。

まずは、やってみることが大切。1人で対応しない、同じ志をもった仲間がいれば大丈夫です。

image1 - 2023-08-10T131705.227

横道の枝垂れ桜も、だいぶ若い枝が出てきて来年は剪定が必要になると思います。

image2 (89)

毎年綺麗な桜を咲かせられるようにこれからもしっかりと手入れをしていきます。

花壇の手入れ~野沢温泉・飯山花の駅~

野沢温泉村のシュナイダー広場や、朧月夜の館の花の植え替え作業を行いました。

心強い若手女子社員が助っ人に来てくれました。

image2 (87)

いいやま花の駅千曲川では、4月にスギナだらけの花壇を模様替え。

蒸れて枯れた苗を抜いて、もう少し咲いてもらえるように手入れをします。

コンテナの終わった花や低木の剪定も行いました。

image2 (88) image1 - 2023-07-28T170705.450 image0 - 2023-07-28T170704.218

ポピーのマザーオブパープルとパンドラ、シャゼンムラサキの白と青、後方の斑入りのイトススキが支柱の代わりです。

皆さんに喜んでもらえて何よりです✨

image3 (62)

中野市一本木公園

中野一本木公園の秋の風景です!

今回は、一本木公園で植栽の管理等をしました.

IMG_1348

IMG_1347

プライベートでは何回かバラ祭りの時に行く事はありましたが、仕事ととしていったのは初めてだったので一本木公園で仕事ができてよかったです。

IMG_1339

バラでにぎわう風景とは違い、たくさんの宿根草やハーブ類などが咲いていました。

冬の寒さに強いビオラなども植わっているので冬の花壇も明るくなりそうですね!IMG_1345

IMG_1341

だんだんと寒くはなってきましたが、花壇も華やかだと私たちも元気をもらえそうな感じがします。

天気のいい日にお散歩をしたら気持ち良さそうですよ!

散歩コースにとってもピッタリですよ!

IMG_1346

IMG_1342

今日は、チューリップやクロッカスなどの球根植えの作業をしてきました。

たくさんの球根を植えましたので、来年の春にはたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。華やかな春の花壇になっていると思うので楽しみですね!

お近くに来た際はぜひ、一本木公園の花壇をご覧ください。

 

 

 

Biwako terasu

気分爽快の眺め琵琶湖テラス。

今週の初めに、滋賀に行く用事があり、用事を済ませてから、気になっていた場所に行って来ました。 「琵琶湖テラス」 一週間程前にエクステリア工事が契約なったお客様のリビング前にタイル貼のテラスを施工することになり、ここまではよくある事なのですが、そのテラス前に水盤を施工することになったのです。 赤倉観光ホテルの水盤が大好きで、いつか水盤を施工してみたいと言う思いが、実現することになったのです。 赤倉観光ホテルは私の家から高速で30分程に距離にあり、ずいぶん前から知っては居たのですが、赤倉観光ホテルと言う名前から想像すると、どうしても行きたいとは思えず、昨年の春に行く機会があり、その景色に心が奪われてしまいました。

Biwako terasu3491

琵琶湖テラス

水盤が眼下の景色と一体となり、素敵な景色になっています。水盤を施工するにあたり、タイルの事が気になっていたからです。ブルー系のタイル。 お客様が選んだタイルは、もっと鮮やかな青色なんですが、その色で良いのか気になっています。

Rōpuu~ei3489

ロープウェーイ

120人乗りのロープウェーイで山頂まで5分で、標高が1100メートルの、まだ雪の残る頂きに到着します、最高速度が40キロ以上でるロープウェーイ、時々前後に揺れるのが慣れてしまえばなんともないのですがビクッ

Terrace Café 3486

テラスカフェ

午後一時過ぎに到着しましたが、できれば良い景色を見ながらランチと思い、山頂のカフェへ。メニューはあまりなくカレーにしましたが、サラダが付いて2200円は、超高 それでもカフェが満席で、しばらく空くのを待ち食べました。 ランチは思いのほか高かったのですが

Biwako terasu3490

琵琶湖テラス

天気にも恵まれ、素敵な時間を過ごせました。

Biwako terasu3499

琵琶湖テラス

誰が作ったのか、小さな雪だるまが降りました。 山頂には、まだ雪がたくさん残っていて滋賀でこんなに雪を見られると思っても居なかったので良かったのです。

Aiken Gai

プレミアムガーデンクラブの集まり。

三年目になった、プレミアムガーデンクラブの集まりが、今回は千葉でありました。 北は花巻、西は京都から、エクステリア業者の仲間が集まり今後の会の進め方などを話し合いました。会場となったガイアエクステリアさんでは愛犬のガイが出迎えてくれました。大型犬ですが優しい感じで人懐こいガイ。 この会は、エクステリアの現場の事が一番わかっている仲間でお客様に喜んでいただける商品を開発していくのも、ひとつの目的としています。千葉のガイアエクステリアさんの展示場にもそういったオリジナルな物が展示されていて仲間たちで情報を共有しています。

PuremiamuGādenkurabu

プレミアムガーデンクラブ会議


この春に私はむ会長を退き横浜のランドハグの羽賀さんに引き継ぎました、福井のグリーンステージの根谷さんと千葉のガイアエクステリア市村さんが副会長です。現在参加していただいているメンバーは私が声掛けをして参加していただいています。60歳になった時に社内のスタッフに引退宣言をしていて、スタッフの誰かが続けてくれると嬉しいのですが営業が私ひとりの会社なので難しそうだし東京で暮らす息子も戻って来てはくれないようです。30年以上前に脱サラして始めたエクステリアの仕事なので今でも愛着は強いです。最後に少しでも業界に貢献できないものかと数人に声を掛けて立ち上げた会です。岩手・福島・新潟・千葉・茨城・東京・神奈川・長野・福井・愛知・岐阜・京都に現在メンバーが居ます。
いろいろな考え方があると思いますが、いくら愛着があっても仕事ばかりの人生で良いとは考えていません。まだ体の動く内に嫁さんといろいろ旅をしていきたいとおもいます。 私の古くからの友人の同業者で年齢的には私よりも少し上でしたが、仕事ばかりで60代と若く亡くなってしまった友人の事は忘れる事ができません、無くなる数年前からはお互いの夫婦でたびに出かけています、最後に一緒に旅にでたのがは函館・青森の旅でした。 もっと一緒にいろいろ旅をしたかったのですが残念です。当社の会計士は中学の時の女子の同級生のお兄さんで仕事の話よりも旅の話の方が多いかな、その方の奥さんも10年前に大病をして奇跡的に助かり、それからというもの、仕事一辺倒だった先生が、毎月、奥さんと旅に出かけていて現在では、国内の宿を260泊しています。几帳面な方なので来年一年分の旅の計画もできていて資料を見せて頂きました。日本の庭100選はすべて出かけています。目的を決めて出かけている人なので美術館・お寺も有名なものはすべて。 そんな生き方も素敵だと思います。 そんな先生が勧めてくれたこの夏に紹介したことのある竹泉壮は、最高でした。 話を戻します。
ガイアエクステリアさんの展示場にも、いくつもプレミアムガーデンクラブの商品がありました。 
GaiaekusuteriaKuru mado me

車止めライト


駐車場に設置されている車止めも、そのひとつです。 暗くなるとLEDが点灯して切り抜かれた文字から灯りが漏れています。特殊塗装であったり・H鋼を仕様した商品であったり、リコストーン(硝子玉)を利用した照明であったりと、今回の会議ではメンバーが各自こんな商品があれば良いなと考え方も出してくれました、この考えを開発メンバーが形にしていきます。今回は仕事の関係で三かする事ができませんでしたが、岐阜のメンバーが現在扱っているアルミ目隠し板はカラーもシャビー調て゛価格も樹脂板と同額で販売できるものです。情報交換できるのも会の魅力のひとつです。
GaiaekusuteriaTenjiji ~you

足湯


ガイアエクステリアさんの展示場には面白いものがたくさんありましたが、真剣に相談をしたいと思っていないお客様には、見てもらいたくないのか、事務所に入らなければ、展示場が見られないように作られていました。 
そんな訳で紹介できないものがあるのですが、足湯だけは紹介します。 デッキの中に水が入っている場所があり、冷たいのでは手を入れて見ませんでしたが、後で聞くと足湯だと、実際にお湯になっていると言われました。 会議が終了してからお台場に移動して親睦会になりました  次回

Genkan mae no ekusuteria

フレンチシック・シャビーブルーのカンナ物置

一昨年・昨年・そして今年と、毎年できる工事を時間を掛けて施工している現場です。 今回は、アプローチの右側の庭の工事をしました。 自転車置き場を作りたい・ディーズガーデンの物置を設置したい事が主な注文で、今迄の外構イメージを壊さないように、最初に物置を決めました。

jitensha okiba&Monooki

木製自転車置き場とフレンチシックシャビーブルーカンナ物置


大人可愛いフレンチシックのカンナには何色かカラーがありますが、個人的にシャビーブルーが好きです。 庭に出るのが楽しくなるカンナ物置は外から見ても良く見える場所に設置しても違和感が物置。使い古した雰囲気のジャビーカラー。その横にアルミ製品を使いたくなくて木製レツドシダーで自転車置き場を施工、カラーオスモカラーのホワイトを使いシャビーの物置の雰囲気に合うようにしました。屋根はポリカの中空シートにしてホワイトの雨樋を取り付けました。
jitensha okiba&Monooki

木製自転車置き場と物置


玄関横に自転車置き場物置と繋げ、玄関前にレンガの角柱、角柱は花台として使ってもらってもいいかなと思い作ったもの
NIwa

人工芝の庭


初期工事で、境界にアルファウッド樹脂板アイボリーカラーで目隠しにしました。花壇スペースは管理できる広さにして残りの空間には、人口芝を貼りました。 一年中緑の人口芝にホワイトカラーが良く似合っています。

信州のソールフードおやき

信州のソールフードおやき

幼い頃から、おやつに時には主食としていた「おやき」おやきにもいろいろ種類がありますが、私がいちばん好きなおやきは茄子です。 ただこの季節だと茄子が無い事が多いです。 現在仕事の関係で鬼無里にいっています、長野市内から車で1時間程掛かりますが、それでも長野市内に入る鬼無里、そこにも有名な、おやき屋さんが有ります。いろり堂

おやきのいろり堂

おやきのいろり堂


長野のデパートの地下でも販売されていて良く買って食べています。 いろり堂の特徴は粉にそば粉が含まれているので少し触感が違います。 いろり堂のおやきの中で好きなものは「あざみ」です。
Iroha douOyak

いろり堂おやきジャガイモ


おやきを5個かって用意している間、お茶を飲んでいたら、サービスだといってジャガイモのおやきをひとつ頂きました。
Iroha douOyak

いろり堂おやき


おやきは、あんこ、これは私が絶対食べないのですが嫁さんが好きです。緑色しているのは野沢菜とアザミです。茶色のおやきは季節限定のマイタケでもうひとつが切干大根になります。
BuraddosutōnKakuchū

庭のリフォームでブラッドストーンを施工


鬼無里では、広い庭のリフォーム工事をしています。庭だけでも260平米はある広さの管理がたいへんなので、いらない庭樹は撤去して管理が楽になる庭にリフォームしています。既存の木製パーコ゜ラは処分をしないで移動させて使用しました。
BuraddosutōnSākuru

ブラッドストーンのサークル


木製パーゴラを潜り抜けた庭の中央にブラッドストーンの直径が4メートル程あるサークルを作りセンター部分に土を残してシンボルツリーとして常緑の株立のソヨゴを植えました、赤い実がたくさん付いているソヨゴです。

ザ・プリンス

梅雨明けの赤い薔薇

おかしな天気が続いた梅雨でしたが、昨日、突然に梅雨明けです。
夏薔薇が、花数は少ないのですが、幾つか咲いています、その中で赤花のザ・プリンスの花色が強烈に感じられる夏の暑さです。
薔薇はピンク系の花色のものが多いのですが黄色の他に赤花の花を咲かせる、ザプリンス・フォールスタッフ・エルディーブレスウィイト・ルージュドピエールロンサールが植えられています。
春先の場合は、新緑の中で咲く赤花も綺麗に見えてくれるのですが、真夏の赤花は、よりいっそう暑さを感じさせられ たいへん

夏咲のザ・プリンス

夏咲のザ・プリンス


夏の薔薇はどれも花期が短命ですが、イングリッシュローズのザ・プリンスは、どちらかと言えば散りにくい花になります。

モーリスユトリロ

モーリスユトリロ


フレンチローズのモーリスユトリロも咲いていて赤です。 本来、黄色が混ざり独特な色の花ですがね今咲いている花は赤だけで黄色が見当たらないのです。
どの薔薇も春に比べると微妙に違いもあり、花の大きさも、少し小ぶりになる事が多いように思えます。 

老木のヤマボウシ

老木のヤマボウシ

リビングの窓から庭を見ると、真正面にヤマボウシが見えます。 庭の中央に大きな樹を植えたいと思っていて、最初にこのヤマボウシを植えようと。

当初は、18本の株立でしたが、3本は根元から切ったので現在は15本の株立にっています。

老木のヤマボウシ

老木のヤマボウ

ヤマボウシの株元を見ると苔が付いているのがわかる老木です。幹肌を見ると、山取の木だとすぐにわかるヤマボウシです。 庭に植えてからは20年は経っていますが、山の中で育ったのが何年でしょうか、かなりの老木です。ヤマボウシの周りには、いろんな植物を植えていて、時には根を着る事もありね結構いじめていますが丈夫です。

老木のヤマボウシ

老木のヤマボウシ

幹の皮も、剥げていますが元気です。庭木を植える時に樹を選ぶ要素は、何かと考えると、樹形・幹肌・花・実・紅葉・葉の形色といろんな要素がありますが。ヤマボウシは丈夫で花が咲き・実も付け食べる事もできます・紅葉もモミジの様にはいきませんが色が付きます。

老木のヤマボウシ

外から見た老木のヤマボウシ

あまり綺麗とは言えませ河紅葉をしています。 庭に陽が当たるように枝もだいぶ切っています。