Shibateranthis-pinnatifida

春を告げる絶滅危惧植物Ⅱセツブウソウ

先週、ローカル番組を見ていると、千曲市の天然記念物に指定されているセツブウソウが今週あたり見ごろになると放送していたので昨日、行ってきました。 せっかく春らしい陽気になって来ていたのに火曜日には雪が舞い日陰に入ると、とても寒く感じられました。

セツブンソウ自生地

セツブンソウ群生自生地の北限

このあたりが、絶滅危惧植物Ⅱに指定されているセツブンソウが群生している北限になるようです。わずかですが、積もった雪で小さな花のセツブンソウが何処にあるのか、わかりませんでしたが、一ヶ所だけ、雪が無いところで幾つか咲いているのを発見しました。

Shibateranthis-pinnatifida

セツブンソウ自生北限地

なんとも言えない、色合いの花で外側が白い花びら、中心が薄い紫は白くなると思いますが雌蕊で・薄青色の部分もは、濃い紫色になる花粉袋、その外側の黄色の部分は花弁で2~4に裂し先端の黄色の部分は蜜腺になります。この花は日本固有種の花です。

Eranthis-hyemalis

庭で咲く キバナセツブンソウ

今、庭で咲いているキバナセツブンソウEranthis hyemalisも同種です。  数年前に球根わ植えてから毎年、この季節に花を咲かせますが、何度も庭土を掘り起こしているうちに小さな球根が無くなってしまたのか現在はねひとつだけ花が見られます。

 

春を告げる絶滅危惧植物Ⅱセツブウソウ」への2件のフィードバック

  1. リセ

    白、水色?青?黄色のコントラストのセツブウソウがとても綺麗ですね。
    好きな色合いの花です。
    でも絶滅危惧植物とは・・・・残念!
    黄色いのも可愛いけどtoledoさんちにあるとはこれまた凄い!

    返信
    1. toledo 投稿作成者

      小さな花でも、しっかりと観察すると、いろんな事が見えてきます。
      セツブンソウの小さな花でも何色もの色があり、それぞれの役割をしています
      絶滅危惧植物なのに、花やさんで見かける事もあります 不思議

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)