庭のフレンチローズ、ボンバドールの葉の裏で、休んでいる蝶を見つけました。 羽を閉じた状態で葉の裏側にぶら下がっている状態、どうやらメスの様です。

フレンチローズ ボンバドール
数は、少ないのですが、夏の花を咲かせているフレンチローズのボンバドールは、玄関前の花壇に植えられていますが、抜いてしまおうかと迷っていた薔薇です。 香りは良い 花色は良い 花姿がいまいち 夏のは小ぶりで良いのですがる咲は、大きくて球のような姿が どうも

薔薇の葉裏で休むツマグロヒョウモン
南方の沖縄方面に生息しているツマグロヒョウモンが、地球の温暖化とガーデニングブームで(ツマグロヒョウモの好物はスミレ・パンジー)北上して長野でも見られるようになってから数年が過ぎています。 数年前に初めて庭で見つけてから、もう何年過ぎたのか、今では、季節に咲く花を楽しみにしているように、庭でツマグロヒョウモンと出会えるのが楽しみになっています。
今年は見つけられませんでしたが幼虫がスミレの上に居るのを何度も見ています。
今年も会えたね。