冬の間は室内に入れて管理している鉢植えレモン 昨年の秋に友人から頂いたレモンの鉢植えは造園の仕事をしている友人が自分で育てているものです。私の庭友の木の相談にのって貰い枯れかけていたソヨゴの株立を元気にしてくれた人です。 京都で修業をしていたこともあり植木の管理に若いわりに詳しい人です。 ソヨゴを見てもらった庭友の家にもレモンの植木鉢が送られていて実もなり花も咲いたと喜んでいたので、私も欲しいと思っていたら どういう訳か私の所にもレモンの鉢植えが届きました。

鉢植えレモンの実
今、ついている実は2個で、時間が掛かっていますが、どんどん綺麗なレモン色になっています。 感じくして自然に落ちるまでは、このままにしておこう。

鉢植えレモンの花芽
先月の末ぐらいから、気づかないうちに蕾を付けているので、花が咲くのが楽しみです。家の中は常に18度設定になっているので植物には悪い条件ではないかな 水やりはやり過ぎてはいなないので週1と決めています。 花が咲けば、また実が着くのではと楽しみです。
やはり、柑橘系は温暖な気候が良いのですね
部屋中管理で熟すのが楽しみですね
我が家のレモンは日陰なので花もつかず。。。
今度、植え替えてやろうかな?
まだ、頂いてから1年にもならないので、どうなるのかわかりませんが?
楽しみ
明日から、ベトナムに出かけるので、水をたっぷりあげて出かけます。
オーストラリアから戻りしばらく体調を崩していたので心配ですが。