休日は、朝から雨降りでしたが、堤桜の花を雨が止んだ昼前に見に行きました。 天気が悪いと見に来ている人はさすがに少なかったですが600本の桜並木の花は、そろそろ見納めで葉が出始めていました。

堤桜
堤桜の続く堤防の下に花桃があるのですが、雨のおかげで花びらが地面を花びらのジュータンを敷き詰めたように薄ピンク・赤色の花びらが・・・

花びら

花桃
風が吹くと花桃の花びらが頭上の上から舞い落ちてきました。 ランチは、お気に入りのお店のオーナーに、メニューにはない、グラタンをお願いしてみたら快く引き受けてくれたので楽しみに出かけて行きました。

グラタン
麺類は大好きなので、マカロニも好きです。とても美味しかったのですが無理なお願いをして申し訳ないような気持にもなりましたが、またお願いしたいグラタンです。 ランチの後は、山桜が咲いているのではと南志賀の七味に向かいます。

高井橋

八滝
松川渓谷にかかる赤い橋を渡ると、山田温泉があり、そこからしばらく走ると八ッの滝壺がある事から八滝は呼ばれている落差が180メートルある滝を見ながらさらに走ると、咲き始めた山桜が見られるようになってきます、まだ固い蕾の山桜もありますが渓谷は若草色になつて来ています。

山桜
ピンク色の山桜を見ながら、大きな露天風呂に入りましたが、人も少なく、独り占め状態の時間帯もあり、ゆっくりする事が出来ました。ブログを投稿している今、温泉に入ってから30時間ほど過ぎましたが、まだ硫黄の匂いがしています。