死ぬまでに行きたい絶景「ホテル編」そんな本が部屋に置いてありました。 日帰り入浴に来た事がありましたが宿泊は、初めてで孫達と行って来ました。 初めて行ったときに水盤のあるテラス空間の気に入ってしまい宿泊をしてみたかった。 家からは高速を走れば30分程で標高1000メートルのホテルに到着。

水盤のあるホテル
創業が昭和2年の高原ホテルは、ホテルからの景色を楽しむために柵の代わりに山から引きこまれた水で水盤を作ったホテルです。

水盤
テラスからは、長野県と新潟県の境あたりの山並みの続く風景が望めます。

水盤のライトアップ
雲が多く、満点の星の輝きを見る事は出来ませんでしたが、水盤のライトアップも素敵でした。源泉掛け流しのお風呂に行くたびに水盤のテラスに腰を下ろし、しばらく風に当たっていました。 ホテルのチェックインは午後3時ですが、宿泊者は昼頃から温泉に入ることが出来るのでチェックインする迄に一度お風呂に入りました。

ホテルパン
ロビーからテラスに向かうと大きなガラス窓の奥でパンを焼いていた。朝食は和食にしましたが、夕食はフレンチ、食事の時にはホテルで焼かれたパンが4種ほど出されました。チェックアウトは12時でしたが、宿泊者はチェックアウト後でも温泉入る事が出来るのでランチを食べてからお風呂に入り、ホテルを離れたのが3時過ぎなので、24時間はホテルで過ごした事になります。

蕎麦畑

散策
朝食を食べてから、ホテルの近くの散策に出かけました、歩いて20分程で到着する滝に向かいましたが、孫達は、蕎麦畑で立ち止まり、虫を見つけては立ち止まりした往復2時間は掛かってしまいました。青虫を見つけた時には大喜びで、虫嫌いなバァーバは大変、家の庭でも団子虫を夢中になって孫達が集めていたので。

ホテル自家製パン

ランチサラダ
散策の後ホテルに戻りパスタランチを食べました。 サラダの後に焼き立てのパン4種、レーズンパン・クルミパン・フランスパン・食パンでおかわり自由です。 売店でもパンが販売されていて午後になると売り切れてしまうので幾つも買いました。 パンを作る処を覗いていて気になっていたカレーパンも買いました。 カレー粉が入っているのか黄色い生地を伸ばして、その上にカレーのルーを乗せ、ゆで卵を乗せて生地包んでいきパンを塗して揚げていた、ひとつ食べてもお腹が膨れる。

ランチデザート

ランチパスタミートソース
パスタは、子供達が喜ぶミートソースで、最後のデザートは飲み物と一緒にチーズケーキの上にアイスを乗せ、さらにホワイトチョコの細い棒を、もうひとつのアイスはビスタチオ中央にイチゴのソースを

高原の天気
ランチの途中で、突然雲行きがおかしくなり、激しい雨降りに、みるみるうちに景色が消えていく、高原の天気は気まぐれです。 標高1000メートルのホテルでは、時々雲海が現れます。数日前にも表れたとかで、死ぬまでに行きたい世界の絶景「ホテル編」の本の最後の方のページに、雲海が朝陽を浴びて色着く様子の写真が紹介されていました。
わわ!
綺麗な景色ですね~!
これは死ぬまで行きたいですね。笑
このホテルにも行く予定で考えています。
お気に入りの宿の、ひとつです。