
森の杏の花
先々週でしたが千曲市の森の杏の花を見に行きました。 今年は杏祭りは中止となり10万本と言われている日本一の杏の郷に咲く花は、何度も訪れずにいますが3月中に行ったのは初めての事です。
杏の郷には7種の杏が育てられていて花色も違っています。観測史上で、もっとも早い花の開花だったのですが、祭りが中止になり里を訪れる人は、あまりいないのかと思っていましたが、展望台あたりは駐車場が常に満杯で意外と多くの人が訪れていました。
遠方に、北アルプスの山並み望めます。

杏の古木
樹齢が290年の大きな杏の古木か゛、一際目立って立っています。 大きな古木 御神木のように見える木で他の杏の木が子供のよう。森を訪れたのが3月26日で、よく晴、暖かく気持ちの良い一日でした。

雪中のクリスマスローズ
杏の郷を訪れてから数日で雪が降りました。 花を咲かせたクリスマスローズを雪のなかに埋めれそうな雪、湿気が多くとても重い雪。 ムスカリの花、ミニ水仙のの花も雪で見えなくなりそうな雪。 暖冬でそろそろタイヤ交換をと考えていたのですが。
toledo さん お久しぶりです。
今の季節、桜がこのように満開してるのは、毎日のように見てますが。
杏子の花の見事な満開 290年の老木の背景に北アルプスの山々
杏子の花見たことのない私 感動しました
本当にお久しぶりてす。
最近はあまり投稿が出来ずに今回が今年2度目の投稿です。
北アルプスの山並みはもちろん、山に囲まれているので
家の2階からでも望めます。
杏の実が出回るとジャム作り。