タグ別アーカイブ: アフロデイーテ・エレガフミナ

ビクターヒューゴ

クレマチスの好きな色 濃紺

クレマチスの色で好きな色は濃紺・濃い紫かな。
庭のクレマチスは、咲いたものが多いですが、まだ咲いていない株も数株あります、その中でインテグフォリア系のビクターヒューゴとジャックマニ系のミケリティーがあります。ミケリティーは、ツリバナの枝に絡みつぼみを付けている状態です。 ビクターヒューゴは春の花を咲き終えたビューティーブウォルチェスターの植えでつぼみを付けています。 数日で花が見られそうです。

ネグリチャンカ

ナエマの後ろで咲き始めたネグリチャンカ


ネグリチャンカ

ナエマの後ろで咲き始めたネグリチャンカ

フレンチローズの後ろ側で咲き始めたビセチラ系のネグリチャンカは赤味がかかる花色で、濃いめの花を後ろ側に植えると手前の花が引き立てられるように思えます。

ナイトベール

フロリダ系ナイトベール 

フロリダ系のナイトベールも咲き始めています。ヤマボウシの木の下に植えているので年々花数が減っています、花にとって陽当りが大切だということが分かります。 同じフロリダ系の出窓前にある はやて は、最初の花が終わっています。ナイトベールは濃い紫色で、はやて は赤味を帯びた紫色の花です。

はやて

クレマチス パンテス系 はやて

もう咲き咲き終わりましたが パンテス系の、はやて、も赤味を帯びた紫の花です。次に花を見られるのは夏過ぎになるでしょうか。

和室の前で咲くアフロデイーテ・エレガフミナ

自宅の和室の前で咲くアフロデイーテ・エレガフミナ

アフロデイーテ・エレガフミナは、開花時期も長いし、私的には、クレマチスの中でも優等生の花だと思います。大きさも中輪で大きすぎず、花もよく咲くクレマチス

プチフォーコンインテグリフォリア

玄関前の鉢植え プチフォーコンインテグリフォリア

綺麗な紫色をしたインテグリフォリア系のクレマチスで玄関前に置いた白い鉢に植えたプチフォーコンイテグォリアはよく返り咲いてくれます。

ミケリティー

ツリバナに絡んで咲くミケリティー

ビクターヒューゴと同じく、まだ花を咲かせていないミケリティーの画像は昨年のものです。ツリバナの実がまだ青いころにツリバナの枝に絡んで花わ咲かせるミケリティーも濃い紫の中輪の花です。

アフロデイーテ・エレガフミナ

庭友から声が掛かって

庭友から声が掛かり、出かけて行きました。 私が昨年、庭に植えたくて購入したクレマチスが、綺麗に咲いたので見に来て欲しいと連絡があったのです。 インテグリフォリア系のアフロデイーテ・エレガフミナを2株購入して、ひと株を庭友の家に持っていったものです。その時に購入したのはアフロディーテ1株とアフロデイーテ・エレガフミナを2株で、エレガフミナをひと株、庭友の家に持っていきました。 庭友の庭は広くはありませんが私が大好きな庭なので、その庭でどんなふうに咲くのか見てみたかったのです。

アフロデイーテ・エレガフミナ

庭友のパーゴラで咲いたアフロデイーテ・エレガフミナ

庭友の庭には駐車場の後ろに建てたダブルパーゴラを潜り抜けて入って行きますが、そのパーゴラに絡むように花を咲かせていました。アフロデイーテ・エレガフミナは、半つる性で、強健・四季咲き性が強く宿根草との相性の良い濃い紫色の花を咲かせます、クレマスチのなかでも絡みにくい花で誘引し易いクレマチスです。
庭友に話を聞くと、私達が来る前に、花の好きな友人達が庭の見学に来て、パーゴラに絡んで咲いた濃い紫色のアフロデイーテ・エレガフミナを素敵だと誉めてくれたようです。 誉められると嬉しいものですね、嬉しくて連絡をくれたようです。

和室の前で咲くアフロデイーテ・エレガフミナ

自宅の和室の前で咲くアフロデイーテ・エレガフミナ


アフロデイーテ・エレガフミナ

自宅の和室の前で咲くアフロデイーテ・エレガフミナ

私の家の和室の前で咲いたアフロデイーテ・エレガフミナです。 とても花付の良いクレマチスで、濃い紫の花は他の花達を引き立ててくれています。同じ仲間で人気があり、ひと株しか購入することのできなかったアフロディーテは、ポツンと花を咲かせていますが、陽当たりが良くないせいなのかさみしい感じです。

アフロディーテ

人気の高いアフロディーテ