春らしくなり、庭の色彩が少しずつ増えています。 クリスマスローズも幾つか咲いていますが何かが変です。 二月末ぐらいから咲き始めたクリスノスローズのフローレンスリップル。 クリスマスローズの花は殆どが下を向いていていますが、今回咲いたリップルはひまわりのように真っ直ぐ前を向いて咲いている。どうしてか?
さかのぼって数年前までのリップルの様子を調べて見たら、昨年までは、殆ど年末には花を咲かせていたのに、今年は、かなり遅れて咲いている。

クリスマスローズ・フローレンスリップル
立ちあがっているように見えるその様子は、何かを訴えたいのか? この冬は、各地で大雪が降りましたが、私の住んでいる長野では、例年よりもかなり少なく感じました。

クリスマスローズ
殆どのクリスマスローズは、特に八重咲きだと、重くなり下向きに咲いている。