玄関前の花壇の薔薇が、シーズン最初の薔薇で、家の東側に植えられたバフビューティーと当時ぐらいの開花でした。 リビング前の花壇にはフレンチローズのミサトと、ボンバドール ボンバドールはこの場所から引っ越しさせようと毎年考えますが、まだそのまま、開ききった姿が 好きではないので。

フレンチローズのボンバドール
ボンバドールは、咲き始める前の蕾の時は、素敵ですが、開いてさらに開花が進むと、だらしのない花姿に見えます。

出窓の下の花壇
ボンバドールの後ろにジキタリスその横にサルビアが2種、後ろの紫がネモローサカラドンナ手前の白がネモローサスノーヒル、ボンバドールの手前にフウロソウのマクロリズム

フウロソウ マクロリズム
小さなフウロソウですが、画像は村差はにも見えますがピンク色のフウロソウです、常緑で紅葉のする花です、すぐ後ろにフウロソウのスプリッシュプラッシュが植えてありますが花はまだです。マクロリズムの前にツボサンゴの濃い紫色の葉を植えています。

出窓下の花壇
玄関を出た場所から見ると、こんな感じの出窓の下の花壇です。オルラヤホワイトレースは、毀れ種で花を咲かせています、庭のいろなんな場所で咲き始めて、今朝も何株も抜き取りました。園芸店にいけば1ポットいくらで売られているのか、もう50本以上は抜いています。

和室前の花壇
玄関を出て、反対側の和室の前の花壇はシレネが広がりカラドンナも咲き始めていてジキタリスも咲き始め、クレマチスが咲いてくれるといいのですが。