タグ別アーカイブ: 姫シャラ

雨に濡れたシャラの花

雨に濡れるシャラの花

夜になって降り始めた雨。 午前0時から始まったウィンブルドンの錦織の試合を見たくて頑張って起きていましたが、結果ストレート勝ち。 久しぶりの夜更かしでしたが、TVを見ている間、屋根に降り注ぐ雨の音がしていて、 この雨の感じだと、咲き始めたシャラの花が落ちてしまう。
そんな事を思っていました。 シャラの花は短命で咲いてもすぐに落ちてしまいますが、次から次と、しばらくの間は花を見ることができます。
朝、起きて新聞を取にいき、マロニエの下にあるシャラの木を見ると、花がずいぶん落とされていました。 天気が良ければもう少し開いた状態で花が落ちますが。

シャラの花

シャラの花

庭を作った時に、シャラの木を三本植えました。駐車場の後ろ西側に株立で高さが5メートルを超える木を植えましたが、現在は植えた当時よりも低くなっています。シャラの木は頭から枯れてくる事が多いです、水管理をしているつもりでも西日が強いと難しいです。玄関前に植えてあったシャラは植えてから数年で枯れてしまいました。 写真に写っているシャラは東側でマロニエの木の下にあり条件が良いのか無事でいます。この一本は姫シャラで葉も小さ目の木です。 木の根元も陽が当たりずらく枯れていません。 別名夏椿で、花は一晩でポツリと落ちてしまう事が多いです。幹肌が百日紅のようで樹形が綺麗な木です。