今週の初めに、滋賀に行く用事があり、用事を済ませてから、気になっていた場所に行って来ました。 「琵琶湖テラス」 一週間程前にエクステリア工事が契約なったお客様のリビング前にタイル貼のテラスを施工することになり、ここまではよくある事なのですが、そのテラス前に水盤を施工することになったのです。 赤倉観光ホテルの水盤が大好きで、いつか水盤を施工してみたいと言う思いが、実現することになったのです。 赤倉観光ホテルは私の家から高速で30分程に距離にあり、ずいぶん前から知っては居たのですが、赤倉観光ホテルと言う名前から想像すると、どうしても行きたいとは思えず、昨年の春に行く機会があり、その景色に心が奪われてしまいました。

琵琶湖テラス
水盤が眼下の景色と一体となり、素敵な景色になっています。水盤を施工するにあたり、タイルの事が気になっていたからです。ブルー系のタイル。 お客様が選んだタイルは、もっと鮮やかな青色なんですが、その色で良いのか気になっています。

ロープウェーイ
120人乗りのロープウェーイで山頂まで5分で、標高が1100メートルの、まだ雪の残る頂きに到着します、最高速度が40キロ以上でるロープウェーイ、時々前後に揺れるのが慣れてしまえばなんともないのですがビクッ

テラスカフェ
午後一時過ぎに到着しましたが、できれば良い景色を見ながらランチと思い、山頂のカフェへ。メニューはあまりなくカレーにしましたが、サラダが付いて2200円は、超高 それでもカフェが満席で、しばらく空くのを待ち食べました。 ランチは思いのほか高かったのですが

琵琶湖テラス
天気にも恵まれ、素敵な時間を過ごせました。

琵琶湖テラス
誰が作ったのか、小さな雪だるまが降りました。 山頂には、まだ雪がたくさん残っていて滋賀でこんなに雪を見られると思っても居なかったので良かったのです。