スズランに赤い実が付いています。 春に白いスズランの花を咲かせて秋には、全てでは内のですが赤い実が付きます。 先日の雨で実がずいぶん落ちてしまいましたが、それでもまだ付いているスズランもあります。

スズランの白い花
春に白い花をさかせるスズランの実は白い花とは対照的に赤いです。

スズランの赤い実
この赤い実は、猛毒なので鳥も食べる事はありません。 種なので芽を出して4年ほどで花を咲かせるようになり、当初数株植えた時に比べても、随分増えて広がりました。

スズラン
門柱のうしろ側、ハナミズキの根元に植えたスズラン、今では、植えていなかったシャラの木の下にも花を咲かせていて、赤い実がどうやって移動したのか 鳥か風か わかりませんがスズランの花が咲くようになっているので、実が移動してから結構な歳月が流れていると思います。