レオンさんがアナベル漂白できたと聞いて嬉しくなりました。
アナベルは蕾の時はグリーン。
つぼみから花が咲くとホワイト。(何で英語やねん。(笑))
咲き進むとライムグリーン。
グリーンっぽくも。
ある程度してカット。
そのまま飾ったり、
逆さ吊りにして乾燥したり、シリカゲルにいれて乾燥したり。
時間がたつとドライのアナベルは少し黄色っぽくなったり薄茶色っぽくなり茶色に。
それをハイターを入れたお水に浸けると、
もっとどす茶色に。
2、3日から1週間置いて少し薄茶色になってそれ以上白くなりそうにならなかったらハイターのお水を全部捨てます。
もう一度多めのハイターと水を入れて1週間くらい待ってみて変わってなければもう一度捨てて繰り返します。
真っ白になるはずー!
百均のゴミ箱位の大きさに浸けた方がいいみたい。
以前大きい物に入れて大失敗しました。
台所用の漂白剤使っていますが最安値が58円でした。
でもそれは少なく65円なら即買いですね。
100円台ではまだまだと心の中で呟きます。
出来上がったホワイトのアナベルを置いておいたりリースにして飾ります。
一年位たつと、白からうっすら黄色っぽくなるものも。光の関係かな?
アナベルは色々な色に変化します~!(笑)
他のアジサイの漂白は出来ませんでした。
ピラミッドアジサイはどうだろう。
やってないのでわからないな~。
本当にアナベルの色の変化は面白いです。