オープンガーデン公開日のお知らせ

今年もいよいよ薔薇のシーズンがやって来ました。

DSC_5403

薔薇もピオニーもデルフィニュームも

相談したかのように一斉に咲き始めた今年の春です。

DSC_5391

 

早咲きのウインチェスターは今が満開。

花びらがバラバラと宿根草に落ちる前にどんどん摘み取ります。

 

DSC_5387

 

庭ではそれぞれの薔薇の香りが漂い、混じり合い、そして流れていきます。

今年もこの季節だけの贅沢な時間に感謝して、この時間を過ごしましょう。

 

☆公開日のお知らせ☆

5月31日(火曜日)13:00~16:00

手作り品のショップも開く予定です。

会員さんはガイドブックにて事前連絡をお願いします。

 

 

 

ブログ友達と♪

今日は、流山のオープンガーデンを6邸拝見したその後のお話です。

お庭見学の余韻に浸りながら、夕方にバスで柏のビジネスホテルに向かいました。一度チェックインした後に柏駅からタクシーを拾って10分。

庭ブロのAkeminさんのお宅に伺ってきました。

DSC_5286

電話をするかどうかはとても迷ったのですが、柏の駅前に泊まるのにあけさんに連絡しないのは自分的にはちょっと寂しいような・・やっぱりお会いしないと!と思い、連絡してみました。

あけさんは想像していた人物と全く同じでした。笑 明るくて元気でお花が大好きで。二人でハグハグして、握手して、それからおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。

DSC_5288

お庭もブログで拝見したそのままでした。可愛がっているお花たちが沢山咲いていて、野菜もいろいろ。

 

いつもの細かいグッズも楽しそうに配置してあります。

DSC_5290

噂のキティーちゃんコーナー。せっかくのコレクションなのにスマホで急いで撮ってたのでボケてしまいました。汗

DSC_5291

 

裏山の借景は凄い広がりで、ここが柏とは思えません。

DSC_5294

途中からむぎちゃんも来てくださったので、開墾した山の植物ももっと拝見したかったのですが、足の調子が悪かったので奥まで見れなくて残念でした。

ひととおり拝見し、私はジュース あけさんとむぎちゃんはビールで乾杯~!

DSC_5300

帰りは、いつもブログに出てくるブルーのプジョーでご主人に送っていただきました。

あけさん、突然の電話に対応してくださり、ありがとうございました。おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。とっても嬉しかったよ~~~。

 

 

 

☆頂いたお土産を載せるのはどうかとも思ったのですが、後で友達の話で知ったところによると、あけさんはうんと悩んでお土産を選んでくださったようなのです。

DSC_5336

袋の中には千葉らしいお菓子と「庭仕事に使ってね!」と、タオルが入っていました。いろいろ考えて招いてくださったのですね。お気持ち、ありがとございます。(^^♪

 

 

流山のオープンガーデン(その2)

仙台もいよいよ庭シーズンに突入しました。お庭巡りもしたいけど、自分の庭のお手入れもしないと。今年の春は足の調子を見ながら毎日少しずつ庭に出ています。ホントは一日中庭に出ていたい~~。笑

 

さて、前回は千葉の流山のオープンガーデンを見学したお話でしたが、今回はその続きです。

今回のツアーでは6邸のお庭を見せていただいたのですが、今回はHさん邸をご紹介します。

あまりにも有名なHさん邸の階段。

DSC_5232

日差しで光ったり陰ったり…左右の植物に光が揺れています。

 

DSC_5233

H邸は私が勝手に想像していた形とは全く違う構造でした。私はてっきり「階段を上がったら玄関がある」という形を想像していたのですが・・(画像を見たら皆さんもそう思いますよね?)でも違っていたんです。

お庭には玄関横から階段を降りていく・・・実は玄関が二階にあったのです。意外な展開に喜びながら(笑)庭を散策させていただきました。

 

DSC_5224

コンパクトな空間には選び抜かれた植物たちが。

DSC_5223

 

小さな空間でもこんなに楽しめるよと、教えてくれているよう。

DSC_5225

 

前日の雨の後、庭主さんたちはお手入れも大変だったことでしょう。それでも皆さん丁寧に庭を案内してくださいました。

Hさんのブログ→

コチラも→

 

庭に人をお迎えすることは大変だけど嬉しいこと。

同じ思いの同じ香りの人たちに会えるから。

きっと庭主さんたちも同じ気持ちなのだと思います。

 

 

流山のオープンガーデン(その1)

先週の18~19日、オープンガーデンみやぎが主催するバスツアーがありました。これは、こちらで選んだコースをクラブツーリズムにお願いして完成させたオーダーメイドの旅です。

 

昨年の春にガーデンダイアリーさんが取材に来てくださった時、編集のHさんが千葉県の流山市でオープンガ-デンの活動をしていらっしゃることを知りました。流山市のオープンガーデンは雑誌等でも紹介されていて、とても人気のあるスポットです。そこで、是非このバスツアーを実現させたいと思い、Hさんにお願いをしました。

 

DSC_5186

 

噂のオープンガーデンは期間中一日千人が訪れたということ。凄い!凄すぎる!千人って想像もつきません~~!

DSC_5217

お庭は6庭拝見したのですが、それぞれ個性溢れるお庭ばかりでした。

DSC_5190

 

DSC_5272

小物使いの素敵なこのS邸は、雑貨あしらいが大人バージョン。雑誌では雑貨使いに目が向いていたのですが、小物の使い方と同じくらい植栽のテクニックも上級でした。

 

DSC_5262

 

小物は飾った後のメンテナンスが良くないといつの間にか汚くなってしまいますが、どこも乱れたところがなく、お手入れも完璧でした。

DSC_5266

わ~い!ブランコもあるよ~♪

DSC_5198

 

日陰の植栽もいろいろなバリエーションが展開されていました。

DSC_5264

 

DSC_5269

大人の小物使いとそれに負けない植栽に、感嘆の声があがりました。

続きはまた次回~♪

 

☆只今、コメント欄を閉じています。ご連絡の方はメッセージ欄からお入りください。<(_ _)>

 

 

うるいの季節♪

  18日~19日、オープンガーデンみやぎで主催する県外バスツアーに行ってきました。とても見応えのあるお庭の旅で、素敵な友人にもお会いしたので、次回ご紹介しますね~。

その前に、出発前に撮った我が家の庭の様子を。

 

先日、「Ruiちゃんの好きなうるいだよ~。食べてね。」と友だちが山菜のうるいを、持ってきてくれました。早々、茹でて三五八(さごはち)で味付けしたものを、ご飯にのせていただきました。

006

 

それから庭に出て我が家のうるいを見るたびに、美味しそうに見えてしょ~がない。笑

この茎は食べ頃には少々遅いけど、まだかろうじていける!な~んていう目で見てしまいます。

012

 

このうるいは2年前に友人に分けていただいたのですが、Rui は食べ物としても植物としてもうるいが大好き。

妄想ですが、もし自分に広いお庭があれば~~うんと背の高い株立ちの木の下にこごみと一緒に群生させて植えたい山菜、おっと、植物なのです。笑

 

庭ではカラーリーフが次々に開き始めました。葉は若くて潤いがあって本当に美しくshine思わず見入ってしまいました。

020

ボーダーの植物は秋に植え替えや微調整をしたのですが、今年は思ったより大きく育ったものが多く、これから葉を少し取り除いて微調整します。それでも収まらないものは足の調子を見ながら植え替えようと思っています。

 

021

庭の小花も少しずつ開花しています。

 

白花フウロは「もうすぐ薔薇たちも咲くよ」と教えてくれます。

016

 

薔薇のサイドプランツの定番のオルラヤやカラドンナもぼちぼち開花。

026

 

可愛いオンファロデス。リセさん!咲いたよ~shine

花が咲くまでの経過を後日投稿したいと思ってま~す。

007

 

そして~~

今年の薔薇のトップバッターは、何故かムンステッドウッドでした。かなり気の早い一輪だったのですが、久しぶりに素敵な香りに出会え、思わず「おぉぉ~shineshine」と、声が出ました。笑

017

 

同時に咲いたのは、ヘルシューレン。早咲きだったんだ~。

これは昨年カフェ・グリーンローズで買ったのですが(確か数百円だった)今年咲いてみたらロゼッタ咲きの大輪でした。斑入りの葉も綺麗。

019

 

庭はここ10日ほどで葉の緑に覆われました。

葉の緑と沢山の小さなバラの蕾に囲まれて。

014

 

こっちにも蕾、あっちにも蕾。

あと少し静かな緑の時間を過ごしましょう。

 

 

レストランのごぼう

先日、実家の帰り道、山形県鶴岡市のレストランイルケッチャーノで夜のお食事をいただきました。本当は本家のアルケッチャーノに予約を入れたのですが、こちらは満席で、この時期は同じ食材でイルケッチャーノにも席を設けることにしたのでいかがですかと勧められました。

DSC_5073

 

アルケッチャーノの外観はドライブインみたいで微妙・・といつも思うのですが(スミマセン)、県外のファンが多数で「食べるなら絶対夜!!」との友人の言葉通り、素材をしっかり感じるお料理でした。

DSC_5075

 

メニューには今が旬の山菜が沢山使われ、本来の香りを損なわない調理で、地元の食材の特徴を知っている「庄内の人」のお料理でした。さらに共感できたのはメインが出た時です。

DSC_5078

 

「お肉のトッピングとソースは熊本産のごぼうを使っています。」とのこと。もちろん庄内のごぼうも美味しいし、当然その方が割安ですよね。でも熊本産のごぼうを使う。

DSC_5080

熊本を応援したい気持ちはみんなにあります。では自分たちの生活の中でできることは何か?きっとそれは気持ちを向けること、遠くても忘れないことのように思います。

暮らしの中でできることをできる形で。くまモンのシールでもいいし、ごぼうでもいい。

 

実家に帰った目的はお見舞いだったので、いろいろ思うところがあり、その日はちょっとため息をつきたい気持ちでした。でも立ち寄ったことで少しリセットでき、仙台へ夜の道を帰りながら、いろんなことを思った夜でした。

 

 

よ~し!(その2)

前回ブログに書いた定期戦が土曜日に行われました。

でも高校のグランドではありません~。

DSC_5132

まさかまさかですが・・

DSC_5134

毎年コボスタでやるのです!と言うか、毎年開催していた宮城球場が、プロ野球が来てコボスタになったというか・・。高校球児にとってこんな幸運はなかなかないですよね~。

私は思わずショップに吸い込まれそうになってしまいました。

DSC_5133

コボスタは久しぶりだから、つい関係ない写真も撮ってしまいましたよ~。

ダンディな梨田さんがこんなことになってました。笑

DSC_5161

トイレの標識も可愛くない?笑

DSC_5135

 

そして定期戦の前に、球場の前で各校代表一名による別対決が!それは何故か野球ケン対決。ジャンケンをして脱ぐものがなくなってしまったら負け。これで先攻と後攻を決めるのです。画像をお見せできないのが残念ですが・・・ジャンバーの中にランドセルを背負った男子がジャンケンで・・。汗

球場の中は熱気ムンムンです。

3塁側も・・

DSC_5148

一塁側も・・

a

 

許可された内野席はほぼ満員で、父兄やOBの他にも、オモシロイから毎年観戦しているという人たちが沢山でした。生徒はひたすら声出し!タオル回し!ウエ~ブ!叫ぶ応援歌!

そして最後の春は勝って終了。勝っても負けても応援合戦を楽しませてもらった3年間でした。

 

次回は楽天の応援で来よう~。

 

 

 

 

よ~し!

 

今日は家ネタでございます。汗

前回、Rui 子の通う高校とライバル校との定期戦がもうすぐというお話をしましたが、いよいよ明日の土曜日が決戦の日です。

1463123047328

その野球対決のPR行進が、昨日仙台のアーケード~西公園で行われました。

これは昔からの伝統で、仮装をして応援歌を歌いながら二つの高校の生徒がお互いの高校をけん制(やじる)しながら街を練り歩くというもの。終点の西公園では応援合戦が繰り広げられました。

男子の仮装はかな~り凝ってます。例年こんな感じ。笑

1463058314329

 

Rui 子は昨年はクレヨンになりました。

「絶対勝つぞ~!おーす!」

DSC_2591

今年はシャトルになりましたよ~。

「○高倒せ!お~す!」

DSC_5125

 

数年前まで男子校だった為、バンカラな応援は健在です。入学後の一か月半は早朝と昼に応援練習があり、応援団指導のもと、声の出し方や応援の仕方を猛特訓します。

よーし!(はい)

したー!(ありがとうございました)

おーす!(挨拶)

 

一年生の時、応援歌を歌ったら応援団にこう言われたそう。

「歌は歌うんじゃな~~い!叫ぶんだ~!」

「はい。」

「はいじゃな~~い!」

「よ、よ~し!」笑

 

本番は明日です。