昨日、宮城県石巻市のリボーンアートフェスティバルに行ってきました。
リボーンアートフェスティバルって?と、思われる方も多いと思いますが、詳しくはこちらのHPをご覧ください。
クリック→リボーンアートフェスティバル
復興道なかばの被災地でアートイベントを開催することは、とても意味のあることだと思います。
その地域に足を運び、点在するアートを観ながらろいろなことを感じることができるからです。
このフェスティバルも今日が最終日。
私も何とか間に合って、石巻周辺に点在するアートを拝見することができました。


コチラは何だと思いますか?
海に浮かぶファスナーだそうです。
様々なアートを見ながら車で周り、
お昼は牡鹿半島のホテルで刺身定食をいただきました。
クジラのお刺身も付いていましたが、お安かったですよ。
そしてこんな作品も・・
ホテルの敷地内の海に近い場所。
これは・・・
穴という穴から水が・・・
※芸術ですのでご理解くださいね。
お茶タイムはハマグリ堂から階段を上がって行った場所にある高見で。
友人が撮影したシカさん。

この日は青空がとても綺麗でした。