台風がやって来そうですね。
皆さんはもう備えをされたのでしょうか?私も先日飾った庭グッズたちを風のない場所に避難させようと思っています。被害なく台風が通過しますように!

さて、3月に家の工事が始まる前、庭のガーデンファニチャーやグッズをまとめてビニールシートで縛っておきました。
私だけではとても手におえない仕事だったのですが、庭友さんたちが手伝ってくれて、庭の中にまとめて紐もしっかりと結んでくれたのでした。<(_ _)>
建設前の様子
そのシートの中の庭用品整理を先日から始めたのですが・・

出るは出るは。まだまだ出てきます。
小物だけでなく大きな鉢もゴロゴロあるので、さてさて・・どこに どれを どのように・・・
お庭も以前より小さくなったので、これからは庭のサイズに合わせてグッズの選別や場所決めが必要のようです。
一方、家の中では~~

今回設けたワークスペースでカーテンのリメイクをしています。
柄合わせやサイズ確認、それにアイロン。ちょっとどれかを省略すると、後でナニコレ?になるんですよね~~。(なったんですの間違い。笑)
お気に入りは手直ししながらしつこく使う派です。笑
秋の風が吹き、鈴虫が鳴く季節になりましたね。
仮住まいはまったくなじみのない海寄りの地域で、はじめはよく迷子になりましたが、グーグルマップに何回も助けてもらって地域の様子もわかってきました。七北田川の遊歩道は主人の毎朝のランニングコースで、自然を感じながら脂肪燃焼!?笑

そんな仮住まいも6か月が経ち、8月の末にまた山の住宅地に帰ってきました。
なじみの地域はやはり心が落ち着き、帰ってきたという実感があります。引っ越しの段ボールはまだ片付いていませんが、一応暮らせるようになり 少しホッとしたところです。

今回の2回の引っ越しは、当初に考えていたよりもずっと大ごとでした。捨てることにこんなにエネルギーが必要だとは思っていなかったのです。
仮住まいが狭かったこともあり、この歳だからこその「断捨離」と、どんな暮らしをしたいのか というこれからの暮らしを想像しての「物の選別」に結構悩みました。
今回の出来事では、生きるのに必要な物はさほど多くないことにも気づきました。でもちょっとした潤いや 華やぎのある暮らしの為には、ある程度の物も必要かもしれないなぁ~と、感じた次第です。
何やら言葉足らずな文章になってしまいましたが、新しい家でも自分のペースで暮らしを楽しんでいければと思っています。

これから私たちの暮らしを照らしてくれる照明たちにも「よろしくね~♡」と、声をかけました。笑

なかなかブログも更新できていない状態でしたが、
皆さま、またよろしくで~す。
Rui
暮らしの中の庭にまつわる出来事を少しずつ綴っています