月別アーカイブ: 2016年4月

運河の桜

近江八幡の たねや

長浜から湖の横を走る道を南下した近江八幡に向かいました。 この日のランチは「たねや」と決めていたからです。 里山を感じさせるのどかな風景が続き、桜が何処にでも咲いていました。 ちょうど見頃のグッドタイミング

近江八幡の運河で咲く桜

近江八幡の運河で咲く桜

運河に掛かる橋を渡ると、たねや 日牟禮の舎があります。 右側に和菓子の「たねや」 道を挟んで洋菓子の「クラブハリエ」があり、どちらも立ち寄りたい場所です。 彦根城の近くにも「たねや」も「クラブハリエ」もありますが、近江八幡が本店で、本店前に色の濃いピンクの桜が咲いていて綺麗でした。

近江八幡 たねや

たねや本店 近江八幡店

お昼すぎには到着しましたが、ランチの待ち時間が50分で、そのまま待っていても仕方がないので、近くを散策、近くには神社もあり山の頂に行くことのできるロープウェーもあります。
近江八幡は、秀吉の甥が作った町です。

近くの神社

近江八幡 たねや近くの神社

たねや本店では3度ほど食事をしたことがあります。 近江牛と看板を掲げていても本物かどうか疑われるお店があるようですが、たねや であれば本物だと信頼されているお店です。 和菓子屋さんの食事何処 小布施の栗菓子屋さんも、どのお店も食事をすることができます。 

たたねや の食事は和菓子から

たたねや の食事は和菓子から

最初は、和菓子屋さんらしく、和菓子からの登場です。

たねや膳 おばんざい7品

たねや膳 おばんざい7品

丸いお盆に、おばんざいが7品入って、どれも上品な味 滋賀では赤蒟蒻が出てきます。

おこわ 汁物

たねや膳 おこわ 汁物

もうひとつのお盆には、近江さんのもち米のおこわ、汁物

生姜焼き

バームクーヘン豚生姜焼き

生姜焼きは、食べてみたかった一品です、何故かと言うと、何年か前に「たねや」の本を読んだことがあり、その中に通販でクラブハリエのバームクーヘンが年間3億円以上の売り上げがあり、バームクーヘンの端の切り取られた部分を捨てるのではなく、豚の餌にしていると書かれていました。バームクーヘンを食べて育った豚 きっと美味しいと、そう思っていたからです。

うずら餅

たねや うずら餅

最後に、うずら餅が出てきます。餡の入った真ん丸な餅を熱々で 

お茶

たねや のお茶

お茶は、釜でお湯わ沸かして入れてくれます。

運河の桜

近江八幡 運河の桜

彦根城の夜桜

彦根城の桜と近江牛

月曜日の、夜、彦根城の桜を見に行きました。 翌日長浜に立ち寄り京都に行く予定で、彦根まで移動しておけば楽ではとの考えからそうしたのですが、どうせなら桜を見ようと、彦根城に直接向かいました。

彦根城の夜桜

ちょうど見頃の彦根城の夜桜

夜は、場内にある駐車場が無料になっていたので助かりました。 車を降りてお城の入場口に向かうと、クローズでそれ以上はいけませんでした。 大勢の人が来ていて記念撮影をしている光景が、あちらこちらで見られました。 彦根城には何度も言っていましたが、桜の季節は初めての事。 

彦根城の夜桜

下から見上げた彦根城の夜桜。

大手門にまわり、濠を囲む石垣の上に行き、大きな桜の木の下に立ち見上げると、桜さくら桜 見事です、近くでカップルがスマフォでツーショット 若いッて良いな、家族連れも大勢来ていました。

せんなり亭 伽羅

近江牛 せんなり亭 伽羅

晩飯を食べていなかったので、お腹がグーグー  濠を出ると、素敵な通りがあり、しばらく歩いていると、近江牛の文字が目に留まりました。 近江牛 とても美味しい牛です。 他のお店を探すにはお腹がすきすぎていて、吸い込まれるように入っていきました。 時間が遅かったのですが Ok

せんなり亭 伽羅

近江牛のせんなり亭 伽羅

玄関の戸を引くと、赤い甲冑が眼に飛び込んできます。 彦根は城下町

初めてのお店に入った時に、良く、お勧めはなんですかと聞きます。 メニューにお勧めとか書いてある場合は、お勧めを頼むことが多いです。 時間的にガッツリは無理だったので 控え目に

近江牛の鮨

近江牛の鮨 たたきとローストビーフ

桜のゴマ豆腐からはじめられた料理で、先付も近江牛と牛がたくさん出てきました、近江牛の握り寿司は、近江牛のたたき、と近江牛のローストビーフ 美味しいです。 お寿司はあまり好きではない嫁さんですが、ペロリと食べてしまいました。

近江牛のすき焼き

伽羅 近江牛のすき焼き

私はステーキで嫁さんがすき焼きを頼み、生ものが苦手な嫁さんがステーキをしっから焼いてと頼んだので、私的には焼き過ぎ、近江牛が可愛そうに思えました、すき焼きは、もう少しボリュームがあって欲しかったのですが、さすが近江牛でした。

食事が済んで、宿のルートインに行ったときには22時を回っていました。 彦根城の入場開始が8時半と聞いたので、少し早めに出発しましたが、すでに大勢の人が来ていて、駐車場にある車のナンバーを見ると、殆どが県外車のもので来たは仙台、南は高知のナンバーもありました。

彦根城 の桜

彦根城大手門近く の桜

桜を見るのにはグットタイミングだったようです。 宿泊したルートインの朝食の時に、海外から来たお坊さんの団体・白人さんも大勢いて驚いたのですが、昨年も金沢兼六園で外国人の多さに驚きましたが、また増えているような感じでした。 さくらの花は万国共通できれいだと感じるのでしょう。

彦根城の桜

天守閣近くから見た彦根城

彦根城天守閣から見た琵琶湖

彦根城天守閣に登り中からから見た琵琶湖


濠の桜

彦根城 濠の桜

天守閣にも行きました、急な階段を上ると眼下には琵琶湖・彦根城下が見渡せます。 もっとゆっくりと桜をみていたかった

3月30日のタイツリソウ

花芽を持ったタイツリソウ。

京都から、夜遅く家に到着しましたが、大垣から一宮間の14キロを90分掛けて走り、疲れました、衝突事故があり、大渋滞でした。

近頃は、毎朝、朝刊を取に玄関を出ると、朝食の準備ができるまでの時間を庭で過ごしています。
少しだけ出てきた雑草を抜いたり、芽が出てきた花の様子を見たり、枯れ枝などを整理したりで1時間は、狭い庭の中を動き回っています。 毎日のように発見があるのでうれしくなってしまいます。

タイツリソウ バレンタインの芽

タイツリソウ バレンタインの芽に花芽が。

例年だと、まだ寒い日があるので、庭にいる時間も少な目でした、でも今年は、温かで、出勤するまでの時間はできるだけ庭に居られるようにしています。 

タイツリソウ バレンタイン

タイツリソウ バレンタインの花芽

タイツリソウ バレンタインの芽がだたのも少し早かったのですが、この時期に毎日、様子を見ることはありませんでした、こんなにも早い時期に花芽が付いている事を初めて知りました。

ダイアナとバレンタイン

クレマチスとタイツリソウが並んで芽を出しています。

ウッドデッキの階段が西側に取り付けられていて、階段を降りた南側にアオハダの木を植えています、アオハダの雌木で小さな花が咲き、雌木は数も少なく、何年か待って植えることが出来た木です、赤い実も付けます。 その木の真下に地上から3節上で切り取ったプリンセス・ダイアナが新芽を伸ばしています、ダイアナはは伸びてアオハダの木の枝で、ウッドデッキの手摺で花を咲かせます。 そんなダイアナの、すぐ横で芽を出したバレンタインです。

クリスマスローズの花

今咲いているクリスマスローズ

昨日の午後から関西に来ていて、昨日は彦根で夜桜を見て、今日は、京都で桜を見てきました。
夜に、友人と合流して、焼き鳥を食べて、宿の東横イン四条烏丸に到着したところです。
京都らしさが、薄れていると感じました、外国人が今までに増して多く本当に京都かなと?
バス亭では、乗り切れない人の列ができていて、正月に何度か来ていて、凄い人込みと思っていましたが
それよりも凄い人にビックリ

家を出る前に庭で咲いているクリスマスローズの写真を撮ったのを投稿します。

クリスマスローズの花

シングルのクリスマスローズ色が混ざっている

クリスマスローズの花

ローズカラーのクリスマスローズの花シングル

クリスマスローズの花

クリスマスローズの花シングルホワイト


クリスマスローズの花

クリスマスローズの花シングルブラック

クリスマスローズの花

クリスマスローズの花シングル グリーン

クリスマスローズの花

クリスマスローズの花 ダブル レッド

クリスマスローズの花

クリスマスローズの花 ダブル ホワイト

クリスマスローズの花

クリスマスローズの花 ダブル アプリコット

クリスマスローズの花

クリスマスローズの花 縁に色の付いたダブル

こんな感じのクリスマスローズの花が咲いています。
この季節は、1日でも家を留守にすると、庭の中で何かが変わっています。  そんなことを楽しみに明日の夜遅くには帰れると思います。

2014年 阪神VS西部

送られて来た

彦根城の夜桜を見て、ルートインにチェックインしたところです。

西宮で暮らしている、友人の母から手紙が届きました。
封筒の中には、手紙と一緒に、甲子園球場のチケットが4枚入っていました。
もう、何年前のことになるのでしょうか、仕事の関係で大阪に嫁さんと、スタッフと、三人で大阪に行き、用事が済んでから、夜になって大阪の友人と道頓堀で待ち合わせて、フレンチを食べに行きました、その時に京都に居る友人にも声を掛けたら来てくれて、楽しい夕食でした。
会話の中で一緒に行ったカタッフが西武ファンで、西部球場に何度か行っていると話したら、京都から来た友人が、その話を自分の母さんにしてくれたようで、翌年、甲子園球場のチケツトが送られてきました。
友人のおんあさんには、40年ほど前に、一度だけ、当時は大阪の門真に住んでいた友人の家に行った時に会っています。 それから毎年、友人ではなく、友人のおかあさんから8月・12月とアンデイシャルパンティのギフトが送られて来ます。 いつも感謝しています。
昨年は、甲子園での阪神&西武戦が無かったので遅れてきませんでしが、今年は、また送れて来ました。

阪神VS西部 チケット

甲子園球場の 阪神VS西部 チケット

友人のおかあさんは、知り合いが甲子園球場の年間チケットを持っているので、西部戦のチケツトを譲って貰い送ってくださっています。 本当にありがたいです。
スタッフは、もう何度も、このチケツトを持って甲子園に行っています。毎回、2日分のチケツトが来るので、私も嫁さんといったことがあり、その時にleonさんのお庭を見せていただきました。 野球は好きでない嫁さんでしたが、野球ではなく球場の雰囲気に酔ってしまい、少し興奮気味でした、田舎で暮らしているとねあの雰囲気は味わうことが出来ません。

友人のおかあさんからの手紙

今年も送られて来た友人のおかあさんからの手紙。

もう、幾つになるのでしょうか、電話で時々話すことがありましたが、声を聞くと、とても若く聞こえます、私の父が今年で90歳 友人の歳を考えると、私の父に近いと思います。
達筆ですね、
たった一度だけ、会っただけですが、いつも心に留めていてくれる友人の母

ひとつだけ咲いた 水仙の花。

ひとつだけ咲いた 水仙の花

暖かなせいでしょうか、ウッドデッキの階段の横に植えてある水仙が、ひとつだけ花を咲かせました。
ひとつだけ咲いていると目立ちます。
水仙の花をたくさん咲かせている家もあるのですが、私の家の水仙は、まだ、ひとつだけです。

ひとつだけ咲いた 水仙の花

ひとつだけ咲いた 水仙の黄色い花。

花がないと、細い葱のような、大きなニラのような感じに見えてしまいます。
水仙は、5種ほど植えていて、白い水仙も咲きます、伊豆の下田に行ったときに買った水仙も植えています。

ひとつだけ咲いた 水仙の花。

ひとつだけ咲いた 水仙の黄色い花。

同じ場所の水仙も4月20日を過ぎれば、他の花と一緒になつて咲いてくれます。

ウッドデッキ横の水仙

ルナリアと一緒に咲く水仙

和室の前の花壇では、白い花の水仙の花が咲きます。 たしか東北の水仙だつたと思います。

白い水仙の花

和室の前の花壇 白い水仙の花

ヤマボウシの株元で咲くスイセンは原種で、とても花だとは思えない感じのしない花を咲かせます。

原種 水仙の花

ヤマボウシの株元で咲く原種 水仙の花

水仙で思い出に強く残っているのは、ロンドンのバツキンガム宮殿前の公園で何本もある立ち木を円になって囲うように咲いていた黄色の水仙の花と、10年以上前の2月に、二人で伊豆に出かけて行った時に、下田の爪木崎に原生している水仙を見に行きました。 海の見える海岸線の丘に、風に揺れながら原生している水仙が揺れ、甘い香りが風に乗り

只今 予約で 満席です

オープンガーデン信州総会&春の集い。

4月2日(土) 、オープンカーデンオブ信州の第13回総会&春の集いがホテルメトロポリタン長野で行われ、嫁さんが参加しました。

OpenGarden of Shinsyu

2016年OpenGarden of Shinsyuのカタログ。

オープンガーデンをしている長野県内のメンバーの他に新潟・山梨の方も参加しています。オープンはしていないけれど見るだけ会員も居て、うちは、見るだけ会員になっています。
会員はオープンガーデンをしているメンバーの庭を見ることができます。

ダリアの球根

チャリティーで購入したダリアの球根。

総会では、チャリティーも行われていて、参加した嫁さんがダリアの球根を買ってきました。
「頭が痛い」 何処に植えたらいいのかと悩んでしまう。 植える場所がなさそうです、そう思っていても、しばらくするとどこかに植えられている。 キット

仕事が終わってから、駅前で待ち合わせしてたのですが、ライトアップされた現場の写真を撮りたくて、写真を撮り終えてから待ち合わせをしました。 ライトアップの写真は、照明が点灯し始めた頃が綺麗に取れるタイミングで今日は、午後6時過ぎから6時20分がベストタイミング。

長野駅前だと、麒麟の四川料理が美味しくて手ごろな価格。

只今 予約で 満席です

人気の 麒麟 只今 予約で 満席です

駐車場は3台しかない麒麟、駐車場は満車で、近くの有料駐車場に止めて、グッドタイミングで2席空いていました。 最近麒麟に行くと晩御飯セットとお勧め3品+ライスの小を頼んでいます。
どちらも、料理はその日によって違いますが、晩御飯セットは、2品り料理にライス大とスープ大が付いて1100円・お勧め3品は、料理が3品で1300円・ライス小+スープ小が100円の合計が2500円で、5品の料理と御飯とスープ、料理5品をふたりで半分づつ食べる。 満足の料理

牛肉・ピーマン細切り炒め

麒麟の牛肉・ピーマン細切り炒め。

水餃子ピリ辛ゴマガーリックソース

麒麟水餃子ピリ辛ゴマガーリックソース 

カキの四川炒め

麒麟 カキの四川炒め

棒棒鶏

麒麟  棒棒鶏

献上名菜

麒麟 献上名菜

京都・金沢で修行したオーナーの料理は、とても美味しくてお値打ち。 高くて美味しいは当然ですが、美味しくてこの価格は、また行きたくなります。 只今 予約で満席です の看板で、食事をすることが出来なかったこともありました。

サルビアモネローサカラドンナ

陽当たりの環境での違い。カラドンナ

春を実感させてくれるのは、庭の植物の目覚めを感じた時でしょうか。
宿根草が、どんどん芽を伸ばしていますが、同じ宿根草で、庭の数か所に植えているものがあります。
サルビアネモローサカラドンナを出窓の下・和室の前の花壇・駐車場の階段の横の三か所に植えてあります、植えた時期も同じ時期で数年前になります。 当初は苗の状態も同じでしたが、その後の成長にかなりの差が出ています。

出窓の前のカラドンナ

出窓の前のサルビアネモローサカラドンナ。

リビングの出窓の前の花壇に植えているサルビアネモローサカラドンナです。 この場所は南向きで日当たりが良いと思っていたのですが、庭の中心に植えているヤマボウシが大きいので、葉が茂ってくると多少日陰になるのか、思うような大きさになっていません。 この場所は他の花もあるので咲くと一番きれいに見える場所なんですが。

駐車場の階段横のカラドンナ

駐車場の階段横のサルビアネモローサカラドンナ。

駐車場の階段横に植えているカラドンナが一番成長が遅れています。 すぐ南側にスノーグースが植えてあるので、スノーグースをもっと切り込まないと駄目なのかもしれません。

和室の前のカラドンナ

和室の前のサルビアネモローサカラドンナ。

和室の前の犬走りの手前にある花壇に植えている、カラドンナがいちばん大きな株になっています。 この場所は駐車場の真後ろでこれからの季節は太陽も高い位置にくるので日当たりが良い場所で、犬走りの高さも高めなので、コンカクリートの側面に直射日光が当たると手前の土も温かくなり植物の成長もいいのかもしれません。

出窓の下の花壇

出窓の下の花壇で咲くサルビアネモローサカラドンナ。

この画像は5月末頃の写真です。 花で好きな色は紫系の花、カラドンナの色は大好きです、すっと真っ直ぐ天に向かって伸びる花姿も素敵、数あるサルビアの中でネモローサ・カラドンナが一番好きです。