
庭のギボウシ7月17日
和室の前の花壇通路で、蕾が藤色になって今にも花を咲かせそうになっている状態のホスタを見ました。 7月17日の事でした。

庭のギボウシ7月17日
庭に植えられているホスタは、4種ありますが、名前が文鳥香以外のホスタは、みんな名前を忘れてしまいました。

庭のギボウシ7月19日
二日後の19日には、花が開き始めたものも出てきて、優しい藤色のホスタの花を見れるようになりました。

庭のギボウシ7月19日

庭のギボウシ7月22日
22日の朝の様子です、花数が増えています。 後方にあるエキナセアの花のおかげで、藤色が綺麗に見えていますね。

ヤマボウシの下のギボウシ
ヤマボウシの株元で花を咲かせたホスタは、山法師を植えた時に、一緒に付いてきたか? でも、咲きだしたのが数年前からと思えば、そうではなく鳥が運んできて糞をした事で芽をだしたように思えます、写真を撮ったのが、ひと月も前の事で、今は、花が咲いていません、ちょっと薄い色の花でした。

ギボウシ

ギボウシ
こちらのホスタは、庭に大きくなるホスタを二株購入して植えていたのですが、大きく成りすぎて、ひと株をお店に移動させました。 良く花を咲かせてくれますが、家にある同じ種類の、もう、一株は葉っぱは大きくなつているのですが、まだ花を咲かせる気配がありません。