
別所
遠方に見える景色は上田市の塩田平で、別所の山の中から眺めています。
信州の松茸の産地です。 いつの日か、松茸小屋で松茸料理を食べたいと願いながらも、なかなかチャンスがなく時が過ぎてしまいましたが、やっと念願の思いが叶いました。昨年は不作でしたが今年は爆発していると表現する人が居るぐらい収穫がるようです。 できればキノコ採りに出かけたいのですが体力に自信がありません。 このシーズンは、県内で、すでに7人の死亡者が出ているキノコ採り、高齢者が殆どです。
別所温泉を過ぎてから山林の細い坂道を進むと松茸小屋が見えました。

松茸鍋
ここの小屋は、地元で採れた松茸だけを使用している小屋で、松茸料理が何品も出てきます。 松茸の土瓶蒸し・松茸の茶碗蒸し・天ぷら・銀蒸し・松茸ご飯・お吸い物 ちょっぴり贅沢ですが満足のいく食事でした。
今年は、きのこの当たり年で9月末に、久しぶりに出かけて行った草如庵の食事で出されたきのこ料理は

松茸と金目鯛
松茸と金目鯛の汁もの

八寸
八寸で登場した5つの器のうち、4つの器に、きのこが使われていました。アミタケ・オオツガタケ・イワタケ・ホウキタケでカジカも近くの川で採れた魚です。

きのこ鍋
きのこ鍋には、ハナイグチ・ショウゲンジ・クリタケが

きのこご飯
きのこご飯には、ナラタケ・クリフウセンタケ・シャカシメジなどのきのこが炊きこまれていた。 出て来た、きのこは自然が好きな御主人が自ら採ってきたものだと思います。心のこもった草如庵の料理は、とても美味しくて大好きです。

赤とんぼ
赤とんぼを見かけるようになりました。

レモン
家にある鉢植えのレモンは、小さくて可愛い白い花を春にたくさん咲かせ、実もたくさん付けたのですが、途中で落下してしまい、残った実は、ひとつで数か月たった今も実を付けています。レモンの葉はアゲハの幼虫にずいぶん食べられています。

マロニエの実
なんだかんだと忙しく、今年は、マロニエの葉を落とさずにいたら、自然に葉が落ちるようになり実も落下しています。

夕焼け
家の近所で撮った夕焼けは、数日前のものですが、有れた天気の後で綺麗な夕焼けが見られる秋です。