草如庵でランチを済ませて、玄関を出て庭を見ていると、天気予報どうりに雨が降り始めてきました。 せっかく東京から新幹線に乗って来てくれた友人をお昼だけで返す訳には行かないので、おぎはら植物に立ち寄ってから上田で高速に乗り、長野東インターで降りてから、例年だと連休頃が見ごろの村山橋の下の千曲川河川敷の桃畑が一面にピンク色に染まり、まだ白い雪の残る山並みに青空が広がると、ピンク・ホワイト・ブルーの3色が段になる三段染めが見られるのですが、今年は、桃の花が早く咲いてくれたのですが、雨降りで山も見えない状態で、車を降りる事もなく小布施の山王島に向かいました。

3ロキほど続く桜並木

小布施山王島の八重桜
千曲川に沿って続く道、車の通行はできませんが八重桜の花が咲く3キロ以上続く道で、いまが見ごろです、桜の花が終わってしまったところが多いのですが、ここは、少し遅れて咲いてくれる場所です。
桜並木を下ると花桃が咲いています。

薄いピンク・ピンク・レツドと3色の花桃

ピンクの花桃
一本の木で、薄いピンク・ピンク・レツドと3色の花を咲かせる木があったり、ピンク色の花があったり、赤花の木もありますが強烈な色です。 私は車を降りて写真を撮ったりしましたが、ふたりは車の中で窓を少し下げて見ています。

菜の花の黄色のジュータン
橋のしたに広がる菜の花黄色のジュータン、多彩な色が広がる小布施千曲川近くの山王島の風景です。 雨が止まず、車を降りて歩くわけには行かないので、小布施の町でお茶にしました。

小布施 栗の木テラス
小布施の本通り沿いにある栗の木テラスは、栗菓子の桜井甘精堂の経営するお店で、栗を使ったケーキと17種の紅茶が飲めるお店です。

栗の木テラス栗のシュークリーム

栗の木テラス モンブラン

栗の木テラス 米粉のイチゴロール
ケーキは、栗のシュークリーム・モンブラン・米粉のイチゴロールを頼み三人で少しづつ、それぞれの味を楽しみました。

栗の木テラス今月の紅茶
ヌワラエリア
紅茶は、友人と私が、今月の紅茶のヌワラエリアで、嫁さんがアルグレーにしました。普段なら私もアールグレーを頼んでいたと思いますが、聞きなれないヌワラエリアが気になり頼んでみました。1~2月に摘み取ったばかりの春告げ紅茶でマイルドな苦味が程よく爽やかですっきりした飲み口の紅茶で、後でアールグレーを分けてもらったら苦く感じられました。

落ちつた雰囲気の栗の木テラスの店内

落ちつた雰囲気の栗の木テラスの店内
栗の木テラスの店内は落ち着いた雰囲気のお店で、雨降りの店内は空いていましたが、長い時間いる事が出来てよかったです。 夕方5時過ぎまで居て、この時間になったのだから夕食をしてから見送るつもりで、友人に何が食べたいかと聞くと中華・麒麟と言われました。 友人は何度も長野に来ていて、私達のお気に入りのお店は何件も一緒に行っています。 もちろん麒麟にも一度一緒に行っていて 味を知っています。そんな友人が即答で麒麟です。

牛肉・しめじ・アパラ・筍の炒め物

麒麟の水餃子

甲イカ・ホタテ貝柱・しめじ・ブロッコリー・ゴマソース炒め
私は三品セットで、急に句・しめじ・アスパラ・筍のオイスター炒め 水餃子 甲イカ・ホタテ貝柱・しめじ・ブロッコリーのゴマソース炒めです、1300円。 ふたりは、晩御飯セツトで1100円です。 食事が済んでから長野駅に 友人は19時38分の新幹線に乗り東京戻りました。