月別アーカイブ: 2018年3月

3032218

地植えヒヤシンス

地植えの白いヒヤシンスが咲いています。

草もぶれの中からひょっこり顔を出していました。

あけさんちも咲いていましたね。

3032218

こんなに少ない数のヒヤシンスもいました。

3032211

ツルニチニチソウも水色の花を咲かせていました。

30318hwq

hanatouban32512

花当番 2018.3.25

今日は花当番でした。

昨日、庭を歩いてまるでハンターのような目でどれにしようかと見て回りました。

たくさん咲いているものはバイモユリ、ヒマラヤユキノシタ、ギョリュウバイ、スイセンガリルと黄色のラッパズイセン、ソケイ。

それらを入れました。

hanatouban3252

主人と朝の6時半頃持って行きました。

hanatouban3251

 

先週はクリスマスローズをたくさん綺麗に形よく入れている方のでした。

お花の先生のはさすがに木(ぼく)などを入れてかっこいいのですが、私はブーケ型とかこういうのまでが関の山。

水仙がたくさん入っているのでぷ~~んといい香りでした。

 

303252

クリスマスローズ 3月25日

真っ白いクリスマスローズ。

それもフリフリ。

同じ白いクリスマスローズでも色々違いがあるんですね。

ウエディングドレスのような白いクリスマスローズです。

303251

今年は咲かなかった小さい苗のもあるけれど本当にクリスマスローズは咲いて嬉しい花です。

303252

3036121

多肉の成長

ドーナツ型の中にこの多肉だけ増やしています。

よく見ると色々なところから増えています。

 

3036121

 

 

3036234

切っても増えます。

303621

出ています。出ています。

3036121

結構見飽きません。

 

3036q

 

 

303227

バイモユリ

バイモユリが開いてきました。

303227

7年前くらいに一輪貰って植えただけなのに数年で増えました。

303228

中はこんな感じです。

3032210

 

バイモユリ (アミガサユリ)は、中国東部に分布するユリ科の多年草です。

 

中国では700年前から薬用植物として栽培されている、歴史のある植物です。

 

乾燥させた鱗茎は「貝母(バイモ) 」と呼ばれ、咳止めや痰切り、止血、催乳などに効果がある生薬として利用されます。ネットより