サミット 6件の返信 水仙もクリスマスローズも結構満開になろうとしているのでクリスマスローズは特に花を切りドライにしようと思います。 ここに植えたサミットがやっと花を持ちました。 小さい花です。 そうそう昨日主人とスーパーへ行ってお肉のところで鶏ガラ肉75円というのを見て、 「鶏ガラ入れてスープでも作ろうか?」 と言うと、 「いやー、変わったもんせんほうがえーよ。」やて。 何でか面白かった〰️!(^o^) シロタエギクのリースを作りました。 ラフィアープは置いただけでつけてないのですがこんな感じかな? Tweet Applaud0 通報
leon 2019年3月20日 8:41 AM おはようございます リセさんのお庭は日ごとに春になっていきますね サミット、初めて知りました 黄色のお花は元気が出ていいです! テーブルと椅子を置いたところから見る景色は抜群ですね リセさん家族のほっこりした毎日が目に浮かびます クリスマスローズもドライに入りましたね 私も庭で見るより切り取って夕方にはドライ行きです(笑) ダスティミラーでリースが出来る豊富さ^^羨ましい~~~ 「ラフィアープ」いつも名前がでて来ません メモメモ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年3月20日 9:25 AM leonさんへ おはようございます。(^o^)v 着々とオープンガーデンの準備に忙しい毎日なのでは? そんなことをふと思い出していたらちょうどコメントがありお話できています。うれぴぃー。(^o^) サミットは寄せ植で買っていたものをこの中に植えていたのですがこの場所が悪いのかなかなか花が咲かなかったのですがやっとです。 テーブルと椅子にじいとばあが座るのよ。 クリスマスローズさっき切り取ろうとしたら最後のつぼみが付いていて切れなかった〰️。 ダスティーミラーはこのリースは35センチの直径なのですが相当量付けました。 2個目は少しけちったら綺麗に仕上がりませんでした。 けちったところが垂れました!(^o^;) ラヒィアテープ私も最近覚えられました。 覚えにくいね。 返信 ↓
horygarden3 2019年3月20日 9:40 AM ダスティミラーをこんなに豊富に使えるなんて、なんて羨ましい~。 シンプルで素敵ですね~。 ラヒィアテープ?イヤイヤ、絶対覚えられません”(-“”-)” サミット、初めて見るお花?と調べてみたら、アリッサムの1種なんですね。 春らしいお花で可愛いですね。 鶏ガラのご夫婦の会話は相変わらず面白い~(´▽`) でも、鶏ガラのスープは、その鳥ガラをきれいに洗ってお鍋に入れて、 臭み消しに白ネギと生姜を入れてクツクツ煮込み、塩コショウで味付けするだけで とっても美味しいスープが出来ますよ。 決して、エライものに変化することは無いので、是非作ってみてくだされ~^^ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年3月20日 11:35 AM horygardenさんへ あはは( ´∀`)はは〰️。 受けた〰️! えらいもんに変わると絶対主人警戒したよね?(笑) めちゃ失礼やけど恐れおののいているのもおかしくて笑ってしまいました。 スープは昔作ったことあるけどやっぱり味悪かったのね。今度Tさんに教わったお通り作ってみますね。 こうなったら女の意地やね。でもどっちでもいい気もする〰️!(^o^;) ラフィアテープはまだまだどこにでも売っているものではないみたいなので覚えにくいですよね? そうなんや〰️、アリッサムの一種なのですね。 調べる手前省けた〰️!(^o^)v 返信 ↓
すずらん 2019年3月20日 10:50 PM 今日はクスじゃ無くて、クスクスって笑ってしまいました。 孫っち達が居なくても毎日が面白くて楽しいでしょう♪~ ラフィアテープ可愛いお花ですね。 まだ流通が少ないのね、欲しくなるわ(^_^;) はい、ヒヤシンスの球根高いですよね。 こちらのホームセンターでは、花苗、球根等が割りと早い段階で値下げされるので それを狙ってお迎えします。 皆さんも狙っているので、残っていたらラッキーってにんマリ(^-^)v 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年3月21日 6:48 AM すずらんさんへ クスガクスクスに格上げしたぁ。(^o^)v ラフィアテープはリボンのことなのでこの小さな花はサミットと言います。 とても小さい花で可愛いです。 ホームセンターで球根ありますね。 安いときに私も買おうかな。 今ブログ見てみたらリースの写真が消えていました。 これじゃあすずらんさんもラフィアテープってなんのこと?ですよね。 すみません。 返信 ↓
おはようございます
リセさんのお庭は日ごとに春になっていきますね
サミット、初めて知りました
黄色のお花は元気が出ていいです!
テーブルと椅子を置いたところから見る景色は抜群ですね
リセさん家族のほっこりした毎日が目に浮かびます
クリスマスローズもドライに入りましたね
私も庭で見るより切り取って夕方にはドライ行きです(笑)
ダスティミラーでリースが出来る豊富さ^^羨ましい~~~
「ラフィアープ」いつも名前がでて来ません メモメモ
leonさんへ
おはようございます。(^o^)v
着々とオープンガーデンの準備に忙しい毎日なのでは?
そんなことをふと思い出していたらちょうどコメントがありお話できています。うれぴぃー。(^o^)
サミットは寄せ植で買っていたものをこの中に植えていたのですがこの場所が悪いのかなかなか花が咲かなかったのですがやっとです。
テーブルと椅子にじいとばあが座るのよ。
クリスマスローズさっき切り取ろうとしたら最後のつぼみが付いていて切れなかった〰️。
ダスティーミラーはこのリースは35センチの直径なのですが相当量付けました。
2個目は少しけちったら綺麗に仕上がりませんでした。
けちったところが垂れました!(^o^;)
ラヒィアテープ私も最近覚えられました。
覚えにくいね。
ダスティミラーをこんなに豊富に使えるなんて、なんて羨ましい~。
シンプルで素敵ですね~。
ラヒィアテープ?イヤイヤ、絶対覚えられません”(-“”-)”
サミット、初めて見るお花?と調べてみたら、アリッサムの1種なんですね。
春らしいお花で可愛いですね。
鶏ガラのご夫婦の会話は相変わらず面白い~(´▽`)
でも、鶏ガラのスープは、その鳥ガラをきれいに洗ってお鍋に入れて、
臭み消しに白ネギと生姜を入れてクツクツ煮込み、塩コショウで味付けするだけで
とっても美味しいスープが出来ますよ。
決して、エライものに変化することは無いので、是非作ってみてくだされ~^^
horygardenさんへ
あはは( ´∀`)はは〰️。
受けた〰️!
えらいもんに変わると絶対主人警戒したよね?(笑)
めちゃ失礼やけど恐れおののいているのもおかしくて笑ってしまいました。
スープは昔作ったことあるけどやっぱり味悪かったのね。今度Tさんに教わったお通り作ってみますね。
こうなったら女の意地やね。でもどっちでもいい気もする〰️!(^o^;)
ラフィアテープはまだまだどこにでも売っているものではないみたいなので覚えにくいですよね?
そうなんや〰️、アリッサムの一種なのですね。
調べる手前省けた〰️!(^o^)v
今日はクスじゃ無くて、クスクスって笑ってしまいました。
孫っち達が居なくても毎日が面白くて楽しいでしょう♪~
ラフィアテープ可愛いお花ですね。
まだ流通が少ないのね、欲しくなるわ(^_^;)
はい、ヒヤシンスの球根高いですよね。
こちらのホームセンターでは、花苗、球根等が割りと早い段階で値下げされるので
それを狙ってお迎えします。
皆さんも狙っているので、残っていたらラッキーってにんマリ(^-^)v
すずらんさんへ
クスガクスクスに格上げしたぁ。(^o^)v
ラフィアテープはリボンのことなのでこの小さな花はサミットと言います。
とても小さい花で可愛いです。
ホームセンターで球根ありますね。
安いときに私も買おうかな。
今ブログ見てみたらリースの写真が消えていました。
これじゃあすずらんさんもラフィアテープってなんのこと?ですよね。
すみません。