先日、雪に備えて新しいスタッドレスタイヤに履き替えました。
つい先日まで綺麗な色を残してくれた紫陽花たちは
先日の寒い日を境に葉が茶色になり、花も綺麗な色を失いました。
いよいよ本格的な冬の到来なのですね。

多肉も少しずつ紅葉して綺麗だったのですが、
寒さに備えて室外機の側の軒下に移動し、プチプチのお布団をかけました。
つぶれないように棒を立ててタックを取ってバルーン型にプチプチで囲みました~♪

畑の唐辛子は抜根して室内で乾燥&保存中です。
今年は今までの品種の他に三尺唐辛子も植えたのですが、なかなかいい感じに育ちました。
長いと扱いやすいしお料理にも使いやすそうです♪

寄せ植えに使った小さな多肉植物は土に戻します。
お庭の猫ちゃんのお布団も、そろそろボーダー花壇の土に戻しましょうか。

春になったらまたモリモリの緑になることでしょう。
☆オマケ☆
今作っているリボン刺繍はシルバーの単色。ちょっと北欧風でお気に入りです。
シンプルだから簡単かと思いきや・・・

リボンのラメ素材に手が慣れるまで なかなか思ったように扱えず、
色やデザインがザックリでシンプルな分、リボンの向きや間隔が気になって
縫っている時間よりほどいている時間の方が長かったような・・。笑

葉の緑が次第に茶色になってきました。
そんな枯れた葉を毎朝数個ずつ切り取っています。朝のほんの少しの時間ですが、庭のひんやりした空気の中で過ごすのは私にとっては「ちょっといい時間」です。
秋薔薇やアスター、アズレアなどはまだまだ元気~。

今年の秋の薔薇の花付きは良好です♪
今年は足の調子のこともあって植え替えや土の掘り起こしがあまりできなかったのですが、その代わりに、肥料を蒔く回数を例年より少し増やしてみました。
何年も同じ肥料を使っていたので、土に少し偏りができていないかな?とも思われ、この夏はタカショーのOさんのお勧めの薔薇の肥料を使ってみました。(^◇^)

多肉植物はそろそろ鉢上げをして、冬越しの準備をしようと思っています。(^^♪

ガーデン雑貨もお片付けのシーズンです。

マジカルハイドラシアは7月末は薄い紫でしたが・・

冬はまた色が変わり、絞りのような赤になりました。

冷たくなってきた空気の中で、明るい花色が庭を彩っています。
☆オマケ☆
今、チクチクしているのはイニシャルの刺繍。リボンと刺繍糸のミックスです。
あと数個お花を刺繍して「R」が繋がったら完成ね~。

風が冷たくなってきましたね~。
先日雪がちらついた日には、今期初めてダウンコートに袖を通しました。
次回の暖かい日に庭の冬支度をしないと、そのまま真冬になってしまいそうですね~。
先日、刺繍の先生から 春に作品展をするのでお花屋さんを紹介してほしい
とのご要望があり、大好きなフローリストさんのお店「ミュゲ」をご紹介しました。

二日町から移転されたので、新店舗に伺ったのは私も初めて。
ミュゲは私たちのイメージするお花屋さんとは少々違い、
道路沿いに沢山のお花が並ぶ花屋さんではなく・・・

小路のビルの二階の奥にあり、知る人ぞ知る小さなアトリエというか・・
こだわりの作品を作る「作業部屋」の雰囲気です。
地下鉄の駅のすぐ側の路地にあり、パリの裏路地の仙台版のような趣?!
ビルの入り口のドアノブも・・

アトリエにあるお花たちも、心くすぐられる魅力的なものがいろいろ・・
スマホ撮影ですが、こんな感じで。


先生もミュゲさんのお花の雰囲気がお好きとのことで、
作品展にミュゲさんのお花が彩を添えることになりました。

私も来年の春の楽しみが増えて嬉しいな~。(^^♪
暮らしの中の庭にまつわる出来事を少しずつ綴っています