ムスカリ

透明感のあるクリスマスローズ。

今朝は、雪が降っていました。 
真冬並みの寒さに感じるのは、暖かかったり寒かったりと繰り返しのあるねこの冬のせいでしょう。

雪を被ったクリスマスローズ。

シーズン最初に咲いたクリスマスローズに雪が。

庭に咲く花達もたいへんだと思います。庭に植えてあるクリスマスローズが、だんだん花を咲かせてきました。 その中に、花びらに透明感のあるクリスマスローズを見つけ、写真を撮りました。 透明と言うよりは濡れた感じです。

透き通るように見えるクリスマスローズ

透き通るように見えるクリスマスローズの花びら。

この、あたりには何株もクリスマスローズがあり、ほとんどが白花を咲かせるシングルでその近くには、ホタルブクロ・ホトトギス・などたくさんの宿根草もあります。今まで気づきませんでしたが、このあたりで咲いているクリスマスローズの花びらの色が濡れた紙のように見えています。 フキノトウが出てくれる場所で、シングルの白花だということもあり、しっかり見たことがありません。八重の花の方が艶やかで好きでしたがね最近は、シングルでもいい花があるようにも思えます。

クリスマスローズの花びら

クリスマスローズの花びらが濡れて見える。

まるで、凍みた大根のような色合いです。 ひとつの花だけではなく、他の株の花びらも、このあたりの花は、幾つもありますす。 しっかり観察をしてみると面白いことを発見することもあったりします。

クリスマスローズ八重

クリスマスローズ八重の花

クリスマスローズ八重

クリスマスローズ八重の花

クリスマスローズ八重

クリスマスローズ八重花

今花を咲かせているクリスマスローズ。八重咲きのクリスマスローズでは、他にもありますが、まだ咲いていない花が幾つかあります、今日の気温は、二月の陽気で、花も、寒そうでした。

クリスマスローズ シングル

クリスマスローズ シングル黄花

クリスマスローズ シングル

クリスマスローズ スポツトの入るシングル 

クリスマスローズ ニゲラ

クリスマスローズ ニゲラ

ニゲラも花を咲かせました。 クリスマスローズの花が好きですが、どうして上を向いて咲いてくれないのかと思っています、下向きで咲くので、綺麗な花姿を見れないのは残念。

クリスマスローズ大株

マルハンヒルズの株元で咲くクリスマスローズの大株

この株が一番大きなクリスマスローズでね今咲いている花数よりも、もっとたくさん花を咲かせます、程よい日陰なのか花持ちの良いクリスマスローズの株です。

透明感のあるクリスマスローズ。」への4件のフィードバック

  1. リセ

    クリスマスローズいろいろな種類がありますね。
    どうして上を向いてくれないかと撮りながら思いますよね。
    シャイなのかな?

    返信
    1. toledo 投稿作成者

      下を向いて咲いているので、よけいに気になる花です。
      実生から育った花は、親と違うことがあるので、それが楽しみです。
      まだ咲いていない花もあるので、しばらく楽しめます。

      返信
  2. すずらん

    汗ばむような暖かさが来たかと思えばは、真冬のコートをはおる寒さだったり
    今年も何だかおかしい気候ですね。
    植物も大変なんでしょうね・・・
    こちらは雪までは降りませんでしたよ。

    沢山のクリスマスローズが咲いたお庭は春前の楽しみでしょうか・・・
    どれも上品で素敵なのですが二番目の八重の花に魅かれます。

    返信
    1. toledo 投稿作成者

      今日の昼は、暖かでした。 朝夕はまだ冷え込むのですが
      庭でいろんな芽が顔を出し始めています
      どの花も、芽が出てくるまでは、とても心配していますが?
      宿根でも、絶えてしまうものもあります。
      その店 クリスマスローズは楽かな。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)