白浜の宿

全国制覇の旅 和歌山

唯一、行ったことの無かった和歌山に、正月の休みを利用して行って来ました。 初日は京都から斑鳩の里を周り白浜に到着したのが午後の四時過ぎで、ずいぶん時間が掛かりましたが、最後に残された都道府県だった事もあり、気持ちはワクワク・・・

南紀白浜の宿

南紀白浜の宿のロビー

白浜の宿は、旅好きだった私が40年以上も前に、美食の宿として紹介されていた本の中で気になっていた宿です。 おそらく当時とは変わっていると思いますが、雑誌で紹介されていたページでは建物の外観も・ロビーの様子も無かったので、ロビーに入った時に外国にでも出かけたような気分でした。

ロビーの床

ロビーの床

 

ロビーの床は全面、小さなタイルで模様になつていて素敵でした。

部屋の様子

部屋の様子

部屋は122㎡の広さで、広いリビングの他に書斎・ベッドルームがあり、ふたりには広過ぎで孫も一緒だったら喜んでくれたのではと娘にLINEで部屋の様子を送りました。

部屋からの眺め

部屋からの眺め

部屋からは南紀の海が見えていましたが、できればもつと海が近くで、波の音が聞こえてくれればと贅沢な感想です。

食事は、バイキングにしました。 まだ体調が良くなかった嫁さんがバイキングの方が食べられるものが選べるのでとそうしました。 おかげで私は食べ過ぎて今回の和歌山の旅は毎回昼食抜きで過ごしました。 今までに、バイキングを何度か経験していますが、今までの中では一番美味しいバイキングになりました。

宿の建物

宿の建物

宿の建物

宿の建物

お風呂には、専用のエレベーターで行きました。丸い屋根が見えている部分が一階あるお風呂で、二階のお風呂は、この写真には写っていない場所にあります。

お風呂

お風呂

 

シャワールーム

シャワールーム

上の画像が二かいにあるお風呂で、驚いた事にお風呂の中に暖炉があり、炎が出ていました、誰も居なかったので写真を撮りましたが、とても贅沢な空間で、体を洗うにもシャワールームに腰掛けが置いてありました。

白浜の宿の外観

白浜の宿の外観

宿泊したことのある人は、この宿が何処なのか分かったと思いますが、海から見た建物を撮り忘れたので、投稿したのは絵葉書です。

 

全国制覇の旅 和歌山」への6件のフィードバック

  1. チームひろきん

    すごい、日本ではないみたいですね。でも南紀なら似合うので不思議です。南九州とは違う雰囲気・・・
    気候はやはり暖かかったですか?私は年末年始実家に帰りましたが、福島でも最高気温15度ぐらいありました。きっと南紀では20度ぐらいあったのでしょうね。そうなると、お風呂の暖炉は・・・サウナ状態!?と思ってしまいますが、きっとそんなことはないのでしょう(笑)
    私は残り観光したことのない都道府県は5県なのですが、和歌山も入っています。しかも和歌山は通過ですら行ったことがないレア県です、、、私も最後まで和歌山残っちゃうかなぁ(笑)

    遅くなりましたが、今年もどうぞ宜しくお願い致します!

    返信
    1. toledo 投稿作成者

      正月は、長野も暖かでした、和歌山も旅の最終日前日迄は、天気に恵まれて良かったです。 嫁さんの体調が良ければ、いろいろ食べたいものもあったのですが次回まで楽しみ残します。
      来週から、マカオ香港に出かけます。2月はバルト三国に行きたかったのですが、嫁さんに猛反対されました「冬のバルト」は嫌だと、温かい季節にふたりで行くことにしました。ポーランドも一緒に廻りたいかな?
      結局ポルトガルに決定しましたが、海外に出かけて旅慣れた人に聞くとポルトガルが良かったといい人が多かった事も決定の理由ですが、まだ行った事がなかったので、正月、当社の女性スタッフがフランスにいっていました、海外の旅に慣れたようです。
      今年もよろしくお願いします。

      返信
  2. leon

    toledoさん、今年初です
    本年もよろしくお願いします

    それにしても全国制覇とはおめでとうございます㊗️
    近くても中々行けずにいる和歌山です

    立派なホテルで驚きました
    ヨーロッパの様な佇まいでまるでお城ですね〜
    ポツンと立ってるのも素敵です!

    お風呂もゴージャス!
    海外の方もおられましたか?
    和歌山のどの辺りにあるのでしょう?

    返信
    1. toledo 投稿作成者

      leonさん、今年もよろしくお願いしますね。
      白浜にある宿で、大阪から直行バスも出ていると思います。 唯一、行ったことの無かった和歌山で、引退後でもと考えていましたが、少しでも若く体力のあるうちにとおもい切って出かけました。
      今までは、あまり魅力を感じることの無かった和歌山ですが、旅を終えての感想は、また、行きたいと思える和歌山です、海も良かったし熊野も良かった
      孫も一緒だと、もつと楽しかったのでしょうが、嫁さんが病み上がりで、負担になってもいけないので、今回はパス
      天気にも恵まれたし、良い思い出になりました。

      返信
  3. Hiromi

    全国制覇!
    凄いですね!
    おめでとうございます。

    、、、私も
    全国制覇、夢みていますが、、、(^_^ゞ(*´∀`)

    今年もよろしくお願いいたします。

    返信
    1. toledo 投稿作成者

      もう、何年も前から、和歌山だけを残していました、やっとですね
      今度は、ヨーロツパ制覇を目標にしようかな
      旅好きなのでね元気なうちはね旅を続けていきたいですね
      冬が、いちばん旅に出る時間が多いです
      こちらこそよろしくお願いします。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)