タグ別アーカイブ: ぐるくん

夕焼け

石垣ビーチの夕焼け ハイビスカスの花

今回の旅は、天気に恵まれていなかったように思えますが、最終日の日には良く晴れた八重山の空に、わずかに残っていた雲が綺麗に染まっていました。普段の生活での夕焼けは西の空、来たアルプス方面に沈んでいくので、八重山の海面スレスレに浮かぶ雲が染まる風景は見る事が無いので、特別綺麗に見えます。 海に沈む八重山の夕陽は素敵でした。

デッキからの夕陽

デッキからの夕陽

海に突き出したデッキの上から海に沈んでいく夕陽を眺めていました。

この日の、夕食はどこにするのか決めていませんでした。石垣市内に行き島料理をと考えていたのですが、夕陽が見たくてホテルに戻りました。 
夕陽が沈み、暗くなってからも、しばらくビーチで海風を気持ちよく感じていました。
ホテル内にある「ゆんたく」に行き、ましたが、満席で21時まで待つことになり、一度部屋に戻り連絡がくるまでひと休み。 ゆんたくの閉店時間が21時30分、時間もそれほどないし、遅かったので軽めに食事

島寿司盛り合わせ

島寿司盛り合わせ

島の食材を握った島寿司盛り合わせです、テーブルに運ばれてきたときに

とろけるジーマミ豆腐揚げ出し

とろけるジーマミ豆腐揚げ出し

ネギトロ海ぶどう軍艦巻

ネギトロ海ぶどう軍艦巻

麩チャンプル

麩チャンプル

ぐるくん

ぐるくん

食事の後、一旦部屋に戻り休んでから、星空を見に桟橋デッキに行きました。 海風が吹いてくると気持ちが良いいです。 また流れ星が見えました。島の夜空も綺麗です。 もつと天気が良ければ南十字星が見えたのでしょうか。

真っ赤なハイビスカスの花

真っ赤なハイビスカスの花


白色のハイビスカスの花

白色のハイビスカスの花


黄色のハイビスカスの花

黄色のハイビスカスの花


ピンク色のハイビスカスの花

ピンク色のハイビスカスの花


オレンジ色のハイビスカスの花

オレンジ色のハイビスカスの花

沖縄の花はと聞かれればハイビスカスと答えるように思います。 ハイビスカスの花色はと聞かれると赤と答えます。 
ハイビスカスの花色のイメージが勝手に赤と思い込んでいるようです、 島の中を廻ると赤色以外のハイビスカスの方が多かったのには驚きました、花の色も何色もあり、八重咲きのハイビスカスもあるんですね。

ヤドカリ

孫が喜んだ石垣島は 綺麗な海とリスザル

孫が一番喜んでくれたのは、八重山の綺麗な景色では無く「石垣やいま村」でリスザルに会った事かも知れません。 孫が喜んでくれるのではと考え、ビーチに行きヤドカリを何匹も捕まえて見せましたが、予想に反して尻込みする様子でした。小さな虫などには興味を示しているのですがヤドカリは駄目でした。

ヤドカリ

ヤドカリ

ビーチをしばらく歩けば、ヤドカリがたくさん捕まえる事が出来ます。 ペットボトルがいっぱいになったので一斉に離してシャッターを押したのですが、すぐに動き出して逃げ出してしまいます。

ヤドカリ

ヤドカリ

良く観察してみると、少なくても数種のヤドカリが見つかりました。捕まえてしばらく手につかんでいると、貝の中から顔を出し、ハサミで手を挟んできますが我慢の出来ない痛さではありません。ホテルのビーチでも、生き物がたくさん見つかる石垣の海です。

石垣やいま村

石垣やいま村の古民家

石垣やいま村には広い敷地の中に赤瓦屋根の古民家が移築されていて、いろんな体験もできるようでしたが、まっしぐらにリスザルエリアに向かいました。 何匹いるのかわかりませんがたくさんのリスサルが居て、200円でエサを買い手にすると何処からかリスサルがやってきて蓋を開けた状態にしておくとアットいう間にエサが取られてしまいます。

リスサル

やいま村のリスサル


やいま村のリスサル

やいま村のリスサル


やいま村のリスサル

やいま村のリスサル

孫の手からエサを受け取るリスサル、孫の肩や頭に乗っても怖がらず喜んでいましたが、嫁さんの頭にリスサルが乗った時には大騒ぎで、クモが苦手な嫁さん、小さくて可愛いいリスザルも駄目でした。 写真はNGなので息子の肩に乗った写真を 孫がとても喜んでくれた場所でした。

やいま村の後は、八重山郷土料理が食べたかったので「船蔵」に予約を入れておきました。

郷土料理 船蔵

郷土料理 船蔵


郷土料理 船蔵

郷土料理 船蔵


郷土料理 船蔵

郷土料理 船蔵

孫達の食事の時間が早めなので17時半に予約を入れた「船蔵」は、娘のリクエストで三線・島唄を聞きたいということだったので探した郷土料理の店です、八重山らしい趣の建物・大きなシャコ貝・水鉢にハイビスカスが浮かべられていていい感じ

豆腐よう・ミミガー・もずく

船蔵の料理 豆腐よう・ミミガー・もずく

前菜に出てきたのが三品で豚耳皮のミミガー・しまもずく・そしてこの一品だけは手を付けなかった豆腐よう、ナラヅケでも酔ってしまう私なので車の運転もありパスしました。

地魚お造り

地魚お造り

地魚のお造り、どんな魚なのか聞きませんでしたが、ツマが大根ではなく、青パパイヤだったのが嬉しかった、特に美味しいということではなくせっかくの石垣なので、島の魚

地豆豆腐

地豆豆腐

豆腐は好きなので、いろんな豆腐を食べていますが、落花生の豆腐は初めてです、ジーマミーは沖縄で落花生の事で、ジーマミーの揚げ出しは美味しかったので翌日の夕食でも食べましたし、帰りの際石垣空港でおみやげにも買いました。

昆布いちりー

郷土料理船蔵 昆布いちりー


昆布の酢の物です。
 どぉる天&ちきあぎー

郷土料理船蔵 どぉる天&ちきあぎー

どぉる天は、かまぼこで、ちきあぎーはコロッケのようなもので、温かなうちに食べると美味しいです。

らふてー

郷土料理船蔵 らふてー

ぐるくん

郷土料理船蔵 ぐるくん

頭から尻尾まで食べる事のできるさかなの丸揚げです、身を美味しく食べて骨はカリッと触感が良いです。

こーじゅーしー

郷土料理船蔵 こーじゅーしー

こーじゅーしーは、混ぜご飯です、漬物はちきむんと言いアオサ汁と一緒に頂きました。

海ぶどう

郷土料理船蔵 海ぶどう

海葡萄も頼みました、プチッとした食感がとても良いです。何も付けなくて食べても美味しいです。

三線と踊り

三線と踊り

18時半から三線と踊りが始まりましたが、その頃には満席状態で、踊り手が孫達の前に来ると、二人ともしっかり見入って、上の孫はこの後、一緒に踊って喜んでいました。  つづく・・・