昨晩の7時から1時間、菓匠芝山さんでの和菓子教室に行ってきました。
初めての経験なので楽しみでした。
プロが教えてくれるのでこれはいいと思いました。お手軽材料込み金額¥2000。
しかし、難しかったです。
包むのを上手にしないと変になります。矢印のがぺけぽんのもの。
薄く包んでしまったところは蒸し上がると変に。
紅白にする為赤い色素を入れるところもじ~っとみつめました。
赤いのには白アン白いのには黒アンって先生が言っているのに逆をして注意を受けた私。ち~~ん。
昔から、そう幼稚園時代から先生の逆をしていました。
フォークダンスで右足をと言えば必ず左足を出す私。(わざとでないよ、後で落ち込むし。)
左側のは数回来ている人の。 右のが私の。
右端の上から2番目で先生から「桜の花びらは5枚ですよ。それと上でつなげるように。」と。
あ~~、恥ずかしい、どんだけお花のこと見てきたのか~~。何も分かって無い私。隠れガーデナーと呼んで~~、
丸めたら霧吹きで水をかけて6分蒸します。出来たら扇風機で乾かします。
それから、焼き印を付けました。
これも真っ直ぐに押さないとあれってことに。
焼き印を見たらついつい韓国や中国ドラマの拷問を思い出しました。
きょわい~~。
と思っていたら先生が、「恐がらなくていいですから。どのくらいの力で押したらできるか、まっすぐ上から均等に。」 と優しい声が。
お抹茶と自分の作ったお饅頭で試食しました。
味はうんまーーーい。
こんなに出来立ての薯蕷饅頭って美味しいのかと感心。
しっとり柔らかい味。
帰りはおみやげおみやげ。
自分の作ったお饅頭を持って帰りました。
ちょうど1時間。
時間帯も色々あって選べるのが嬉しいです。
来月は苺だいふく。
行けたらいいな。
家でも1に練習2に練習よ~~。
こんちは~~~~♪
まず最初に、、
リセさ~~ん、この見たことも無い漢字
読めないのは私一人じゃないと思うのですが
じょうよ饅頭って、読めないですよ~~!
あじゃ、読めてる!w(*゚o゚*)w
(調べただすよ~^^;、
次回からはフリガナをお願いします。)
しかし、、
ま~いつも~えらい!マメ!パワフル!向上心高っ!
夜に習い事に行く!それだけでも真似できません。
リセさんは器用で、
料理やお菓子作り得意だから、初めてでも、
バッチリじゃないですか~!
素人が見たら、全くペケポンポン、わかりませんよ。
あ、花びらは5枚の方がきれいですね。^^;
私は、饅頭より、イチゴタルトが好きで~す。
イチゴパフェも、、
(≡^∇^≡)
Akemin さん、こんにちは!
私もはじめはこんな漢字なんだと思いましたよ。
まめ→A型
パワフル→スポーツで鍛えた
向上心高い→失敗が多いから出来るようになりたい
器用でないから上手く作りたいのかも。
夜は仕事終わった後なので。
苺パフェは最近のうちのブームです。
美味しいですよねー。
おぉ~、洋菓子だけじゃ無く和菓子までチャレンジとは、
その行動力ご立派ですね。
私は甘いものはいつも食べる専門なので、作る・・・という考えがありません(笑)
でも、こうしてプロに教わりながら作ったものをお土産で持ち帰れるならやってみたいわぁ~。
京都でもそんな遅い時間から教えて下さる所無いかしら~。
お抹茶と一緒にいただけるのも最高に美味しそうです♥
horygarden さん、こんにちは!
きっかけは友達が行ったのが良かったからです。
働いていたら夜しか動けないしプロが教えてくれるって美味しい話だと思いました。安いし。
とても人気です。
京都にそういうのがあれば本場だしもっといいてすね。
以前は、和菓子を好んでは食べませんでしたが、最近は、どうせ食べるのであれば洋かしより和菓子の方が体にいいと言われて食べることが増えています。 気づいたのですが、今まで、本当に美味しい和菓子を食べていなかったようです。
toledoさんこんにちは!
レシピを見ると本当に和菓子は洋菓子より体にいいです。
油ゼロ、山芋アリって感じです。
でも砂糖はどちらも多いですね。
お饅頭作り、楽しそうですね!
山芋の粉を使うのね。
私、イベントのお手伝いで「大福」は作りますが
皮を均等の厚さに伸ばすのが難しいですね。
でも餡が透けて見えるのも、餡子好きには嬉しいですよ(^^♪
こんな教室があったら、参加してみたいです♪
ピオニーさん、こんにちは!
そうそう皮をいかに上手にのばすかが問題ですが、中の餡こを押していく感じらしいです。
難しいですね。
こんな教室はいいですね。
こんなお菓子、お料理教室も見つけたいです。