今年ポインセチアはこの色にしました。
薔薇も残り少ないのですが切り花に。
昨日のローカルニュースで小学生が夾竹桃の葉っぱを食べて入院したとか。
「まさか食べるか?」
「その後木は切り倒されたんだって。」
「木も迷惑やね。」
ところで夾竹桃を調べてみました。
キョウチクトウは優れた園芸植物ではあるが、強い経口毒性があり、
野外活動の際に調理に用いたり、家畜が食べたりしないよう注意が必要である。
花、葉、枝、根、果実すべての部分と、周辺の土壌にも毒性がある。
生木を燃した煙も毒。 腐葉土にしても1年間は毒性が残るため、腐葉土にする際にも注意を要する。
夾竹桃の毒で最も
強い成分が「オレアンドリン」です。
有毒物質として有名な
・青酸カリの致死量が150〜300mg/kgなのに対し、
・オレアンドリンの致死量は0.30mg/kgと
青酸カリを大きく上回ります。
1時間以内に症状が出る。
即効性も高いので、有毒植物の中でも毒性は強い。
夾竹桃は経口中毒性が高い。
青酸カリをはるかに上回るんですね。
その他毒性のある花を調べてみました。
シャクナゲ、アセビ、ミマヤトリカブト、イヌサフラン、
スイセン、スズラン、ジキタリス、ヒガンバナ、エンゼルトランペット、
マウンテン・ローレル、ヤコブ・ボロ菊、シュロウソウ、カラー、
キバナフジ、ミフクラギ、アカネグサ、アデニウム、ウヲーターヘムロックなど。
まさに綺麗な花には毒があるかな?
白い色のポインセチア、シックでキレイですね。
私は今年もお花もディスプレイもしないままクリスマスを迎えそうです(汗)
薔薇もこんな時期まで咲いてくれてるんですね。
何とも健気でキュンキュンしますね。
毒性のある植物って意外に身近にありますが、
その毒性をちゃんと知ってる人はどのくらいいるのでしょうね。
私は小さなころ、毒性がある野山の植物を良く母に教えてもらいました。
その時は、「へぇ~」ってくらいしか思ってなかったけど、
今になると良かったな~と思います。
horygarden さん、こんにちは!
このポインセチアは一目惚れなんですよ。
こちらは薔薇がまだまだ咲きますが、そろそろ蕾もカットしています。
野山には食べれるものと食べてはいけない物が昔から言い伝えられていたのでしょうね。
お母様はよくご存知で子供が間違えて口にしないように教えていたのですね。
さすがですね。
品のある、素敵な色合いですね♡♡
ポインセチア、イコール赤と、思ってますものね!
夾竹桃は毒性が強いんですよね!
昔、遠足で箸を忘れた子が、夾竹桃の枝でお弁当を
たべて大変なことになったと聞いた事があります!
でも、それ以外にもイッパイあるんですね!
はじめて知ったのもあります!
ふーちゃんさん、こんにちは!
でしょでしょ?いい色合いでしょ?
一目惚れでした。
ふーちゃんもキョウチクトウのことご存知でしたか?
お箸なんてとんでもないですね。青酸カリの500倍なんで凄いことになりますよね?