令和元年の種まき~ 8件の返信 今年の種まきはいつものようではありません。 ピンセットまで使っての主人。 スイトピーもこのように。 でも一区画が小さいので芽を出したら早めに地植えに。 今回重宝した道具。右端は蟹の身を取るスプーン? ふるいで土をかけました。 あのクリスマスローズもやってみます。 この籠に色々入れています。ラジオも鋏も。 なんとか夫婦で力を合わせて午前中で終了! オンファロデスのような多い種の残りは明日地植えします。 オンブバッタも近くで応援してくれていました。 やれやれ一仕事終わった〰️! Tweet Applaud0 通報
leon 2019年10月12日 6:52 PM 農家の苗床ってこういうことだったのね 園芸店で売っているのより細かい^^ 凄い数の苗が出来るね~ ご主人がお手伝いをして下さるので助かりますね この細かさが一番手数を掛けずに済むわね^^ ピンセットで土毎出して鉢増しや地植えやら出来るしね~~~ 芽出しが楽しみ~! 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年10月12日 8:47 PM leonさんへ 農家のと言うのは私たちが勝手に名付けたんだけどね。(笑) DIYの園芸コーナーでありました。そちらならコーナン? そうそう鉢増しや地植えに便利。 芽出しは格別に嬉しいと思います。 返信 ↓
Rui 2019年10月12日 7:48 PM わおぉ~!緻密な種まきですね~♪ 明日も蒔くんですね。 来年もいろんなお花が見れそうな予感。 こちらは雨の勢いが凄いことになってきました。 昼過ぎに街に用事が合って出かけたのですが、お店のシャッターが次々に閉まり、いつもの賑やかな仙台駅前が静まりかえって 用事を済ませることなく帰って来ました。 庭の椅子は縛っておきましたが、はてさて。 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年10月12日 8:53 PM Ruiさんへ 去年までのざっとした種まきから今年のこの綿密さ。極端よね?(笑) 中間なことしたらいいと思うんだけど。 ピンクのホリホックも種が採れたのですが何だかしっとりしていて芽が出るのか?と不安。 仙台は台風の圏内だったから心配していました。 被害がないことを祈ります。 返信 ↓
すずらん 2019年10月13日 8:14 AM うわぁ~ 凄い‼️ これ全部なんてすね。 ピンセント使ったり、とても私にはできないわ( >Д<;) ご主人がここまでして下さるとは、何とも恐れ入りました。 本当に花がお好きなんですね。 不都合なこともおありでしょうが、ご主人と2人での庭管理、私には理想的だわ♪( ´∀`)人(´∀` )♪ 春のお庭、楽しみですね(~▽~@)♪♪♪ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年10月13日 9:23 PM すずらんさんへ 強風で吹き飛ばされたものもあるのでやはり台風後にすればよかったと思っています。 主人の協力で早く片付きました。 そうそう不都合も多いけれどね。(笑) 返信 ↓
農家の苗床ってこういうことだったのね
園芸店で売っているのより細かい^^
凄い数の苗が出来るね~
ご主人がお手伝いをして下さるので助かりますね
この細かさが一番手数を掛けずに済むわね^^
ピンセットで土毎出して鉢増しや地植えやら出来るしね~~~
芽出しが楽しみ~!
leonさんへ
農家のと言うのは私たちが勝手に名付けたんだけどね。(笑)
DIYの園芸コーナーでありました。そちらならコーナン?
そうそう鉢増しや地植えに便利。
芽出しは格別に嬉しいと思います。
わおぉ~!緻密な種まきですね~♪
明日も蒔くんですね。
来年もいろんなお花が見れそうな予感。
こちらは雨の勢いが凄いことになってきました。
昼過ぎに街に用事が合って出かけたのですが、お店のシャッターが次々に閉まり、いつもの賑やかな仙台駅前が静まりかえって 用事を済ませることなく帰って来ました。
庭の椅子は縛っておきましたが、はてさて。
Ruiさんへ
去年までのざっとした種まきから今年のこの綿密さ。極端よね?(笑)
中間なことしたらいいと思うんだけど。
ピンクのホリホックも種が採れたのですが何だかしっとりしていて芽が出るのか?と不安。
仙台は台風の圏内だったから心配していました。
被害がないことを祈ります。
うわぁ~ 凄い‼️
これ全部なんてすね。
ピンセント使ったり、とても私にはできないわ( >Д<;)
ご主人がここまでして下さるとは、何とも恐れ入りました。
本当に花がお好きなんですね。
不都合なこともおありでしょうが、ご主人と2人での庭管理、私には理想的だわ♪( ´∀`)人(´∀` )♪
春のお庭、楽しみですね(~▽~@)♪♪♪
すずらんさんへ
強風で吹き飛ばされたものもあるのでやはり台風後にすればよかったと思っています。
主人の協力で早く片付きました。
そうそう不都合も多いけれどね。(笑)
わ~~お・・・本格的で まるで生産者みたいだね~~があははは~~~
かんちゃんへ
でもね、失敗も多くてね。
来年はもう少し大きめのマスの物に。