タグ別アーカイブ: 原種チューリップ

Haru o tsugeru niwa

春を告げる庭。

目まぐるしく変わる春の天気、昨日は近くの山の頂が白くなっていた。

庭では、球根の花、ムスカリ・水仙・クリスマスローズ・原種チューリツプが咲き、原種チューリップは現在5種が花姿を見せてくれた、 アオハダの株元に植えられている3種の原種チューリツプのうち2種が咲き、もう一種はまだ蕾です。

Perushanpāru

原種チューリップ・ペルシャンパール

玄関ポーチの下に植えられている、ペルシャンパールの花色が好きです、花が開き火を除くと中心が鮮やかな黄色、手前ではフウロソウも咲き始めている。自然色・花の色はどうしてこんなに綺麗なのか。

Kurisumasurōzu

クリスマスローズ

クリスマスローズも咲いている。  毎日報道されている話題で思い気持ちになりますが、庭に出て花を見ていると気持ちが軽くなる、庭には凄いパワーがありそうだ。

GenshuChūrippu

チューリップと忘れ名草

原種チーリップが庭に何種類か植えられていて、すでに咲き終わった種類の原種チューリップも幾つかあります。 原種チューリップが咲く庭の景色の中で、お気に入りの場所が何か所がありますが、一番のお気に入りは忘れな草のブルーの花の中で咲くチューリップが好きです。

GenshuChūrippu&Wasurena gusa

原種チューリップと忘れな草

忘れな草の花は咲き始めたばかりで、まだ緑の葉がたくさん見えますが、葉が見えないぐらいに忘れな草が咲き、その中に咲く原種チューリップが増えると綺麗で好きです。忘れな草とチューリップこの組み合わせを庭友の庭で見たのか何年前の事か覚えていませんが、それを見てから、この組み合わせをするようになりました。

Chūrippu&Wasurena gusa

チューリップと忘れ名草

ちょっと気になり、少し早いのですが、庭友の庭に出かけていってみました。 この連休には孫達が長野に来るので、その前に行かないと先の事になりそうで電話をして出かけました。 以前よりも忘れな草が減っていました。 人に頼まれて、所々抜き取りあげてしまったとか、この家の庭友に苗の育て方を数度教えてもらったのですが、なかなか上手にいかず、いつものように昨年も庭友の育てた忘れな草の苗を頂き庭に植えました。

GenshuChūrippu

原種チューリップ

アオハダの木の周りに3種の原種チューリップが植えられていて、すでに咲き終えたものと、まだ咲いていないものと、今、咲いている原種チューリップがあり楽しませてくれます。

PerushanPāru GenshuChūrippu

ペルシャンパール原種チューリップ

もう咲き終えたチューリップは、ペルシャンパールで、濃い深紅色の花が可愛らしくて好きです。今年は花数が少なかったので来年に期待

ShinshiaGenshuChūrippu

シンシア原種チューリップ

この写真が昨年の4月11日のアオダモの周りで咲いたシンシアで、

GenshuChūrippu

原種チューリップ

こちらが今年の様子です。 散歩に出かける時間は、まだ陽が高くなく、庭に陽のあたらない場所もあり、花が閉じている状態ですが、散歩から戻りしばらく庭で時を過ごしていると花が開き始めています。

 

Yukinoashita6303

4月の雪

4月3日、4月に入ってら毎日のように雪が舞っているて、寒い日が続き、季節が冬に逆戻りしているようだ。 3月迄は、今年の冬は雪が少なく暖かだと感じていたのに。

朝、眼が覚めて庭に出ると、薄らと白くなっていて、クリスマスローズに雪が乗っていた。例年だと年末には、花を見る事の出来たクリスマスローズは、今年はどうしたことか3月になってから、ようやく花が見られるようになり、咲き始めている。

Yukinoashita6304

雪の朝

先日、咲き始めた原種チューリップは、雪と寒さのせいなのか頭を下げてしまっていた。 今、花が見られる原種チューリップは5種ほどで、数が減っている、花が終わると土を掘り起こしたりしていて球根をなくしてしまつたものがあるようだ。

 

BigSight

ビックサイト

先月、お台場のビックサイトに行ったときに、お昼を豊洲でお寿司を食べました。ゆりかこめで行くよりタクシーの方が早く行けると思い、有楽町からタクシーで豊洲市場に

Sushi bun

寿司文

寿司やが何店舗かあり、何処も凄い行列が出来ていて、価格的には似たような感じだったので、一番行列少なかった店舗の前に並びました。 お目当ての大寿司は、受付終了でした。 少し待たされてからカンターに案内され、座った席は親方が包丁で寿司ネタを切っている様子が眼のまえの席で、お願いしたのが「おまかせ」大トロがあまり好きでない私でも美味しく食べる事が出来ました。

Uni3375

寿司文雲丹

Sushi bunBo tanEb

寿司文ぼたん海老

次から次に出てくるお寿司はどれも美味しい、雲丹の軍艦は、これでもかとてんこ盛りで、プリプリのボタン海老

Kohada3380

寿司文こはだ

青魚「こはだ」も想像以上に美味しかった

Sushi bunAnago

寿司文あなご

江戸時代創業の「寿司文」の、一番人気なのが、創業時から、継ぎ足して使われている「あなご」のタレのようです。箸で裂けるほど柔らかなアナゴで、もう少し食べたかった。どうして寿司文に並ぶ人が少なかったのかは分かりませんが、他の日であれば凄い行列が出来ていたのではないかな。 築地では何度か寿司を食べた事がありましたが、豊洲は訪れた事も食事をしたのも初めての事でした。

Yukinoashita6305

雪の朝

4月の雪は、すぐに消えて、頭を下げていた原種チューリツプは、頭を起こし開きそうです。数日前から花を咲かせていて、この寒さは大変ですが、庭の花は花期が長くなり楽しめそうです。

Yukinoashita6307

雪の朝

Kurisumasurōzu6293

クリスマスローズ

 

GenshuChūrippu

可愛い原種チューリップの開花

原種チューリップが咲き始めています。 最初に咲いたのはアイキャッチ画像のチューリップですが。 名前が思い出せません。 近頃は、とっさに思い出せない花が多く少し心配になります。 庭に植えた原種チューリップは19種なんですが、昨年花姿を見たのが16種だけ。 花が終わりる空きスペースが出来たと思い、土を掘り起し他の苗を植えることはしばし ゲンシュチューリップの中にはかなり小さな球根もあり掘り起こした時に土と一緒に処分してしまったものもあるようです。

GenshuChurippuSamonjamu

原種チューリップ・サーモンジャム


GenshuChurippuSamonjamu

原種チューリップ・サーモンジャム


二番目に花を咲かせたのがサーモンジャムです、ちゅーりっぷにしては花期が少し長めのようです。
 GenshuChurippuSutoressa

原種チューリップ・ストレッサ


 GenshuChurippuSutoressa

原種チューリップ・ストレッサ


いかにもチューリップと思える形のストレツサは黄色に赤の花で庭が明るく感じられます。
GenshuChurippuRairakku wandā

原種チューリップ・ライラツクワンダー


GenshuChurippuRairakku wandā

原種チューリップ・ライラックワンダー


昨日、花が開いたばかりのライラックワンダーの花色が魅力的
Redījēn GenshuChūrippu

レディージェーン原種チューリップ


Redījēn Redījēn GenshuChūrippu

レディージェーン原種チューリップ


今朝、家を出る時に見つけたレデイージェーンの花。 なんだか弱弱しくみえますが、可愛らしくて好きです。
そろそろ咲きそうな原種チューリップも幾つかあり、いよいよ春本番という感じになってきています。種類によっては連休杉ぐらいに咲くものもあり、しばらくは楽しめます。

Buraitojamu

原種チューリップの開花季節

アイキャッチ画像はアオハダの木のしたで,勿忘草と一緒に咲いている原種チューリップのブライドチャームです。早く咲いた原種チーリツプは三月の末ぐらいからで、五月に入った、今でもブライドチャームの他、何種かが咲いています。

Sāmonjamu

Sāmonjamu

 

サーモンジャムが、庭で最初に咲いた原種チューリップです、ただ、花は条件により開花するタイミングが違うようです、この場所は日当たりもいいのですが、今でも違う場所で咲いているサーモンジャムがあります。

Sāmonjamu

Sāmonjamu

ジュンベリーの木の下であまり日当たりが良くない場所で伸び始めているオルラヤの中で隠れるように花を咲かせています。 この方が花期が長くなるように思えます。

Kurisanta GenshuChūrippu

Kurisanta GenshuChūrippu

Kurisanta GenshuChūrippu

Kurisanta GenshuChūrippu

原種チューリップで最初に植えたのが、クリサンタです、庭友の庭で忘れな草と八重咲のチューリツプを見て、私は原種チューリップは植えることにしました、クリサンタの黄色と赤の混色の花色が好きで、何か所かに植えています。

Sankiterisu

Sankiterisu

サクサテリスも現在咲いている原種チューリッブです。やさしい感じの淡いピンク色を黄色が支えるような花です。

Rairakku wandā GenshuChūrippu

Rairakku wandā GenshuChūrippu

ライラックワンダーは、ピンクと紫いろの中間の色で私の好きな色の花です、開花するとサクサテリスに似た感じに見えますが、サクサテリスのように反る感じの開き方はしません。

Ritoru purinsesu GenshuChūrippu

Ritoru purinsesu GenshuChūrippu

リトルプリンセスはキレンジ色の背の低いチューリップです、本来は庭にオレンジ色を入れたくないのですが、小さいから何とか許せます。庭を始めた頃にオレンジ色の花を咲かせるバラを植えました。花が咲いてから失敗したと気づき、友人の庭に引っ越ししてもたことがあります。

PerushanPāru GenshuChūrippu

PerushanPāru GenshuChūrippu

黒味の掛かった赤い花のペルシャンパールもお気に入りの原種チューリップです、花が開くと花の中が少し黄色でとても可愛いチューリップです。

BuronzuChāmu GenshuChūrippu

BuronzuChāmu GenshuChūrippu

淡いクリーム色ノハナノ原種チューリッパが2種あり、見分けづらいのですが、ブロンズチャームです。

Puraidojamu

Puraidojamu

プライドジャムもブロンズチャームと同色で見わけするのが大変です。

Deruta GenshuChūrippu

Deruta GenshuChūrippu

黄色と白のツートンカラーのダルタは首の短い花です、昨年の秋に、このあたりを掘り起して土の入れ替えをしたせいか、2個しか咲きませんでした、掘り起こした時に球根をなくしてしまったようです。

RitoruByūtī GenshuChūrippu

RitoruByūtī GenshuChūrippu

リトルベービーの花色も本来は好きでない色になります、どちらかと言えば薄い花色が好きなようです。

Pepāmintosutikku GenshuChūrippu

Pepāmintosutikku GenshuChūrippu

原種チューリツプにしては背の高いペパーミントスティック、白と赤のツートンの花、風が吹く長い首のせいなのか、揺れる姿がかわいい感じの花です。

Redījēn GenshuChūrippu

Redījēn GenshuChūrippu

花姿がペパーミントスティックに似ていますが、花色が淡い感じです、花が開く前もクリサンタに似ていてかわいらしい感じの花レディージェーンです。

Riforia

Riforia

リフォリアも掘り起しにより、花を減らしてしまった原種チューリップです、本来、植えぱなしで良い原種チューリップですが、花のなくなる季節になると、土を掘り起こす癖があり、つい花が咲いていた事を忘れてしまっています。

Shinshia GenshuChūrippu

Shinshia GenshuChūrippu

今年は、忘れな草が2か所にあります、ヤマボウシの下と、この画像のアオハダの横です。 この原種チューリップは、真にクリサンタに似ていますが、違います、黄色も赤もクリサンタよりも淡い感じのシンシアです。 もうしばらくすると原種チューリツプの季節も終わりです。そしてバラとクレマチスの季節がやってきます。

 

原種チューリップ

原種チューリップ

原種チューリップが、何種か咲いています。 アイキャッチ画像は、スノーグースのしたで咲いているリトルベービーです。 庭で咲いた原種チューリツプで最初に咲いたのはストレッサで一月程早く咲き、今は、葉だけが残っています。 後ね2種が同じ状態ですが、今が、一番多くの種類が咲いています。

原種チューリップ

タイツリソウの下で咲く原種チューリップ リフォリア

アオハダの木の下でさいてる

リニフォリア

原種チューリップ リニフォリア

リニフォリアは、5ケ球根が植えてあるので、もう少しね花数を増やしてくれると思います。

タルダ

原種チューリップタルダ  

ドウダンツツジの下では、タルダが開いています、このあたりはアルストメリアが咲く場所です。

ブライトゼム

原種チューリップ ブライトゼム


ブライトゼム

原種チューリップ ブライトゼム


プライトゼムの近くではイチゴの花が咲き始めていて白・赤・ピンクと花色の違うイチゴの花の近くで薄い黄色の原種チューリップが咲いています。

サクサテリス

原種チューリップ サクサテリス


原種チューリップ

原種チューリップ サクサテリス


薄いピンクに黄色の入るサクサテリスは、原種の中では花が大きめのように思います。

原種チューリップ

原種チューリップ クリサンタ

勿忘草の水色の花の花を咲かせるクリサンタとの組み合わせが好きですが、この場所で毀れ種で勿忘草の苗が育つのですが、苗の時に涼しい日陰で育てないと駄目になってしまいます、上手く苗を管理できずに少なめになってしまった事と、苗を植え返すとき土を掘り起こしね原種チューリップの球根を痛めてしまったようで、花数が少ないです。

ペパーミントスティック

原種チューリップ ペパーミントスティック

スート 茎を長く伸ばして咲くペパーミントスティックは、白と赤のストライブで玄関前の花壇の中で花わ咲かせます。

まだ、硬い蕾で花を見ることのできない原種チューリップもありますが。

リトルベービー

原種チューリップ ストレッサの開花

植えっぱなしでも毎年花を咲かせてくれる原種チューリップは、私にとってありがたい存在の花です。
チューリップは、掘り起こして球根をまた植える作業をするのですが、原種の場合はそのまま、土の中で翌年を迎えます。 植えっぱなしで良いチューリップです。
20日頃に、最初の原種チューリップの花が色付き、陽のあたる日中に花を少し開きました。
朝夕などは、蕾を閉じた状態で、ここ数日寒い日が続いているので花期が長くなりそうな予感。
今年は昨年より早い開花になりました。

原種チューリップ ストレッサ

赤と黄色の 原種チューリップ ストレッサ。

27日に撮った写真です、花はこれからまだ数を増やしてくれてにぎやかの庭を演出してくれます。 赤と黄色の印象深い原種チューリップです、庭の景色で勿忘草と一緒に花を咲かせるクリサンサも同じ色合いですがストレッサよりもスマートな花です。
クリサンタは葉は伸びてきていますが花はもう少し先のようです。

昨年の ストレッサ

昨年咲いた ストレッサ

昨年同じ場所に咲いたストレツサで花が開いた状態を撮りました。 2015年4月20日の撮影になります。この場所には薔薇のラ・マリエが植えられていて、その根元にストレッサを植えているので、掘り起こさなくても良い原種チューリップは薔薇の根を炒めなくて済むのでありがたいです。

ペパーミントスティック

玄関近くの花壇で咲くペパーミントスティック。

玄関を出てすぐの場所で咲く、ペパーミントスティックも好きです。 やっとつぼみが見えてきた感じです。
この場所にはいろんな宿根草が植えてあり、他の花との共演も綺麗です。

一昨年の4月の花壇

一昨年の4月の花壇

ペパーミントスティックの開花は4月中頃で、一昨年の4月17日に雪が積もり驚きました。 同じ場所で同じように花を咲かせても、まったく同じという事がなく、違いを見つけるのも楽しみです。

原種チューリプ リフォリア

原種チューリプ リフォリア

原種チューリップ ダルタ

原種チューリップ ダルタ

原種チューリップでは、リフォリアとダルタもそろそろ咲きそうです。 似たような花をさかせるものがあるので、名前があっていないかも知れません、とくにストレッサに似た花が多く、購入したときの名前はストレッサだったのですが、違っているかも知れませんね。

春の香り

今日は寒いです。 雪と言うよりは、あられのような白い固まりが落ちてきて、屋根の上でパラパラ音を立てています。
寒くなったり・暖かくなったりで、体調管理が大変です。
桜開花予想が4月6日で、例年よりかなり早いです、でも今日の寒さを考えると、ほんとうに4月6日かな? と

一昨日、今年初めて咲いた原種チューリツプがあり、今日、写真と撮ろうと庭に出てみると、閉じていました。
チューリップも寒さを感じたのだと思います。 赤と黄色の可愛い花。

原種チューリップ

シーズン最初のチューリップ。

20年前に作った、門柱の前の花壇の中に沈丁花が植えてあります。 初めは違う花を植えていたと思いますが、何度か変えて最終的に今の、沈丁花になりました。 狭い花壇で根が張りずらいのか、葉色がいまいちですが、春一番の香を届けてくれる沈丁花です。風がなくても庭中に香ますが、風が吹くと、もっと良い香りがして来て、不思議です、ここで暮らして長いのですが、道を挟んだ隣の家の玄関前に、同じように沈丁花が植えられていて、香が倍増しているようです。 私の家より1メートルほど高い敷地なので余計に風が吹くと香が流れてくるようです。

沈丁花

門柱前の花壇に植えた沈丁花

門柱は、敷地の東南の角にあり、風水を信じている訳ではないのですが、先人が言っている事でそうしました。 門柱の上を黄色の花を咲かせるグラハムトーマスが花を咲かせます。

グラハムトーマス

昨年のグラハムトーマス。

昨年の5月24日の、クラハムトーマスの画像です。

東とは反対方向になる西側の駐車場の後ろに、桜の季節に沈丁花と同じような香りのするヒイラギテンテン・アポロを植えています。 これも風水を信じている訳ではないのですが、魔除けになる柊を植えています。 
まだ黄色のつぼみですが、開花するととても良い香りがしてきます。

ヒイラギナンテン・アポロ

ヒイラギナンテンの後ろにシャラの木が植えてあり、上部が枯れて、何度か切りました。当初5メートル程あった丈が今では、低くなっています。 シャラノ木の後ろに金木犀が植えてあります。背丈が180センチの木を植えて、植えた場所が気に入らず三度移動させて今の場所に収まりました。 

金木犀

家の西側にある金木犀

大きくなりましたが、中ほどから下の枝は全部切り取りました。

沈丁花・アポロの香りが消えると秋の金木犀までの間の庭は、薔薇の香りが楽しませてくれます。