山田家と栗林公園の梅 8件の返信 昨日の晩横浜から妹が来ました。10時頃に早いおうどんを山田家に食べに行きました。 孫はもう1人前ペロリ。 妹は鯖押し寿司とうどんの組み合わせ。 元酒造りの家だったのでお庭が綺麗です。 食べた後、栗林公園へ。 梅が咲いている~~。 今年は日本で一番梅の開花が早かったみたい。 スマフォなのでいまいち綺麗に撮れないけれどなんとなくわかってください。 種類も色々。 今日は本当に暖かく数年ぶりの再会の妹と会話も弾みながらの栗林公園散策でした。 梅の花の中は桃源郷みたいでした。 Tweet Applaud0 通報
leon 2017年2月5日 9:32 AM 昨日は本当に暖かでしたね 久しぶりに再会され一日楽しまれたんですね~ うどん屋さんは数々あれど山田家が有名なんですね 栗林公園にも遠い昔に行った記憶が。。。 暖かいとどこかへ出かけたくなりますね~ 今日は朝から雨でオンファを地植えにしようと思っていたけど先に延ばします^^ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2017年2月5日 1:03 PM leon さん、こんにちは! はい、久しぶりに泊まりに来てくれて嬉しかったです。話も面白く笑いあり笑いありで楽しかったです。 山田家は観光客には落ち着きますね。美味しさはもっと美味しいところはありますが。 栗林公園行かれたことがあるのですね。 オンファ少しだけ植えました。 返信 ↓
ピオニー 2017年2月5日 1:23 PM こんにちは♪ 趣ある店構えのおうどん屋さんですね! あっ、鯖の押し寿司好きです(^-^) 妹さんは関東にいらっしゃるのですね。 昔、主人とドライブ旅行中に本場の讃岐うどんを食べたくて ちょっとだけ香川県にお寄りして食べましたが、今思うと 群馬にもあるチエーン店だったようです(笑) 梅園、もう見ごろなのですね!綺麗〜! 返信 ↓
リセ 投稿作成者2017年2月5日 4:06 PM ピオニーさん、こんにちは! 趣があるお庭の綺麗なおうどん屋さんです。 鯖押し寿司お好きなんですね。妹も好きみたいで、横目でへーっと思いました。(笑) 本当に美味しいうどん屋さんは数少ないです。 好みもあるしね。 梅は綺麗でしたよ。 香川までちょっと讃岐うどんの為のドライブされるなんて凄いなー。(笑) 返信 ↓
ピオニー 2017年2月5日 5:40 PM あぁ〜、言葉が足りませんでした! 1週間かけて山陰、山陽、淡路島を廻った時に 徳島から東京までの帰りのフェリーに乗ったのですが その前にちょっと香川へ寄り道しました。 丸亀かはなまるか・・・、ぶっかけが美味しかったです(*^-^*) 返信 ↓
Akemin 2017年2月5日 2:40 PM うどんがおいしそう~~~))) こんな趣のあるお屋敷みたいなお店で 本場のうどんを食べたら、感動するじゃろうね~! 山田屋ってオシャレなうどん屋さんなんじゃね。 関東で「山田うどん」というオシャレじゃないチェーン店で 安い早いで有名なのがあるけど(入ったことないので、) 味、評判は知らんです。 横浜に妹さんがおるんなら、 リセさんも関東方面に来ることがあるん? 上京した時は紙テープ持って新幹線のホームに見送りに行くよ~! 栗林公園の梅林、ピンクもかわいいね~! いい時期に妹さん来られて良かったですね~。 桃源郷には、桃の花が咲いてるんか思うた、、。 ヘ(ё_ё)ノ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2017年2月5日 4:15 PM Akemin さん、こんにちは! ここは庭も綺麗だし、広々と大勢が収容されますがお昼前後では並んでいて食べることができないんですよ。10時ならゆうゆうでした。 味は普通です。 県外の方のおもてなしには人気です。 山田家は最近東京へも進出しました。 東京へ行ったら駅に赤い絨毯敷きながらあけさんが迎えてくれるって? 桃源郷は桃じゃったわ。梅も似たようなもんじゃけんえーやろといういい加減なところを丁寧に お取り扱い毎度ありがとうございます。(笑) 返信 ↓
昨日は本当に暖かでしたね
久しぶりに再会され一日楽しまれたんですね~
うどん屋さんは数々あれど山田家が有名なんですね
栗林公園にも遠い昔に行った記憶が。。。
暖かいとどこかへ出かけたくなりますね~
今日は朝から雨でオンファを地植えにしようと思っていたけど先に延ばします^^
leon さん、こんにちは!
はい、久しぶりに泊まりに来てくれて嬉しかったです。話も面白く笑いあり笑いありで楽しかったです。
山田家は観光客には落ち着きますね。美味しさはもっと美味しいところはありますが。
栗林公園行かれたことがあるのですね。
オンファ少しだけ植えました。
こんにちは♪
趣ある店構えのおうどん屋さんですね!
あっ、鯖の押し寿司好きです(^-^)
妹さんは関東にいらっしゃるのですね。
昔、主人とドライブ旅行中に本場の讃岐うどんを食べたくて
ちょっとだけ香川県にお寄りして食べましたが、今思うと
群馬にもあるチエーン店だったようです(笑)
梅園、もう見ごろなのですね!綺麗〜!
ピオニーさん、こんにちは!
趣があるお庭の綺麗なおうどん屋さんです。
鯖押し寿司お好きなんですね。妹も好きみたいで、横目でへーっと思いました。(笑)
本当に美味しいうどん屋さんは数少ないです。
好みもあるしね。
梅は綺麗でしたよ。
香川までちょっと讃岐うどんの為のドライブされるなんて凄いなー。(笑)
あぁ〜、言葉が足りませんでした!
1週間かけて山陰、山陽、淡路島を廻った時に
徳島から東京までの帰りのフェリーに乗ったのですが
その前にちょっと香川へ寄り道しました。
丸亀かはなまるか・・・、ぶっかけが美味しかったです(*^-^*)
ピオ二ーさん、そうだったんですね。
丸亀かはなまる?
確かにチェーン店ですね。
山陰地方や淡路島の方を回られたって?
良かったでしょう?
うどんがおいしそう~~~)))
こんな趣のあるお屋敷みたいなお店で
本場のうどんを食べたら、感動するじゃろうね~!
山田屋ってオシャレなうどん屋さんなんじゃね。
関東で「山田うどん」というオシャレじゃないチェーン店で
安い早いで有名なのがあるけど(入ったことないので、)
味、評判は知らんです。
横浜に妹さんがおるんなら、
リセさんも関東方面に来ることがあるん?
上京した時は紙テープ持って新幹線のホームに見送りに行くよ~!
栗林公園の梅林、ピンクもかわいいね~!
いい時期に妹さん来られて良かったですね~。
桃源郷には、桃の花が咲いてるんか思うた、、。
ヘ(ё_ё)ノ
Akemin さん、こんにちは!
ここは庭も綺麗だし、広々と大勢が収容されますがお昼前後では並んでいて食べることができないんですよ。10時ならゆうゆうでした。
味は普通です。
県外の方のおもてなしには人気です。
山田家は最近東京へも進出しました。
東京へ行ったら駅に赤い絨毯敷きながらあけさんが迎えてくれるって?
桃源郷は桃じゃったわ。梅も似たようなもんじゃけんえーやろといういい加減なところを丁寧に
お取り扱い毎度ありがとうございます。(笑)