とうごまが咲いています。
花はどれ?
多分いがいがみたいなのかな?
今朝は早くから草取りをしました。
緑色や黄緑色の生き生きした新鮮な草が大小顔を出していました。
雨が降った後なので抜きやすかったです。
クリスマスローズのシングルの白の何かが咲きました。
微妙に違うこちらは昔から見慣れたクリスマスローズです。
こちらも開きました。
この手前のはダブル?
正面です。
これは零れ種で育っているもの。
まだ花は咲かない。
クリスマスローズは咲くと特別に嬉しいな~。
トウゴマ、赤い色がお庭に生えて綺麗ですね。
花はそのイガイガ見たいなのなんですね。
トウゴマの実も実際には見たことが無いのですが、
その赤い皮を剥いたら結構個性の強いお姿のようですね。
見たいような・・・見たくないような・・・(笑)
クリスマスローズ、またまた、違うものが咲いてくれたんですね。
一番上はホワイトスポットシングル、次はホワイトシングル、
次のはパープルシングルかしら?
そして、2種類写っているのは奥がホワイトピコティーセミダブル、
手前がイエローダブル・・・と言いたいところだけど、
裏側の花弁にピンクが入っているから、アプリイエローダブル・・・って感じかもね。
でも、結局のところ、名前何て何でも良くて、
自分が覚えたり、愛着を感じるためだけのものだしね。
「クリスマスローズ」・・・で良いのかもしれませんね(笑)^^
horygardenさんへ
トウゴマの実の中見たことないけど見てみたい気もするわ。(*^^*)
クリスマスローズの名前教えてくれてありがとうございます。
少しだけわかるようになったけどスポットって言葉が出てこなかったわ。
ふりかけみたいなのがあるやつみたいな。(´▽`)
これで少し賢くなったかな?
Tさんの影響はすごく受けていてクリスマスローズにはまっていっているようです。
でも受粉させるのはとても苦手。
Tさんは掛け合わせて作れるのでしょう?
イエイエ、かけ合わせは出来なくはないけど、面倒だし、増やす気も無いので、
種が出来る前にお花を千切っています。
それに、種を植えるまでの管理や、
芽が出てもお花が咲くまでの時間がかかり過ぎて、
木の短い私にはもう無理(笑)
それこそ、仕事をしなくてよくなったら、ボケ防止にやってみるのはアリかもだけど、
いつまでも仕事をしなきゃおまんまが食べられましぇ~ん ダハ~(>_<)
horygardenさんへ
当然のごとくやられているのかと思ってた~。(*^^*)
そうですよね。
めんどくさいですね。
確かに芽が出て花が咲くまで気が遠いわー。
忘れた頃咲きますよね。
それだからこそよけい花が咲くと嬉しいのかも。
本当に奥の深いクリスマスローズですね。
大きくて深みのある赤色が素敵ですね。リセさんのお庭ではトウゴマは冬に枯れなかったのですか?
ゴマの名前が付いているから「もしかして食べれるの?」って思ってググってみました。(^_^;)
食べれないけれど種子から採れるひまし油が工業用の潤滑油や化粧品の材料として広く利用されているんですね。
花は7月~10月に1センチにも満たない花が房状に咲くんですね。
見えおうにないけれど咲いたらまた見せてね。
リセさん家にもTさん家に負けないくらいのクリスマスローズが沢山植わっていたんですね。
どれも素敵ね。
クリスマスローズの種をさとちゃんから頂いたのはいいけれど、「種を茶封筒に入れて土に埋めておく」など、えって言うことがいっぱいでビックリしました。
本当にこれでいいんやろか?と思いながら管理したことを思い出しました。
よく素人が芽だしが出来たものだと今頃驚いています。
もう二度とできません(笑)
すずらんさんへ
赤い色が渋味が出ていて綺麗でしょう?
トウゴマね、冬も枯れずに咲いていましたよ。
あまり寒くなかったしね。
毎年クリスマスローズをひとつ二つ買っては植えていたら少し今年咲いていつもより賑やかでした。
なかなか咲かないのですっかり忘れてしまっていて他の人の咲いているのを見ては羨ましがっていました。(笑)
すずらんさんは芽だしができたんですね。
すごい~。(*^^*)
私には無理~。