月別アーカイブ: 2019年9月

20190911_161757

ルリマツリなど

 

ルリマツリが綺麗に咲いています。

この柔らかな優しい色が暑さを和らげてくれます。

20190911_161757

ペルルドジャルダンも完全に綺麗な白ではないけれど咲いています。

20190911_161742

今日は少し温度が低いようです。

20190909_083015

娘に「琉聖もタピオカタピオカって言うけど最近若い子ってなんであんなにタピオカ好きなんやろね。」と言うと、

「片手に持って歩くのもお洒落なんやろ?」と娘。

 

私は「ふーん。お母さんは食べたけど特に美味しいとかまずいとかなかったね。」

 

すると、娘が「もータピオカはえんちゃん。お洒落も・・・・・えんちゃん。若くないから。」

 

と言われて、

 

返す言葉無し!(笑)

 

ちーん。

 

 

 

 

20190905_062807

ガーベラなど

ガーベラは最初はなぜか綺麗に咲かなかったり葉っぱが汚かったりとなかなかでした。

数年目にやっとしっかりした株になり花も綺麗に咲きました。

20190905_062807

スモークツリーベルベットクロークも少し背が高くなりました。

 

20190905_062719

今朝も草取りの後、疲れた~と言いながら庭のいちじくを採って食べました。

20190911_091710

ジャムより甘いかも?

とろけるいちじくです。

20190911_091955

それにしても蒸し暑いわー!

千葉の停電気の毒だ~!

この暑い中クーラーもお風呂も冷蔵庫もトイレもアウトだなんて!

早い復興を祈ります。

20190908_062057

おはぎと誕生日

 

日曜の朝5時からおはぎを40個作りました。

 

 

20190908_061958

入れ物に統一感が無いけれどなんとか出来ました。

20190908_062153

 

小豆は前日に600グラム、2袋を茹でて作りました。

 

餅米と米は4合。

 

敬老会にお持ちしました。

 

他の方はシャインマスカットや巨峰、梨など持ってきていました。

 

その晩は琉聖の誕生会をしました。

 

ケーキは娘作、私は手巻き寿司を作りました。

スポンジは美味しいケーキ屋さんで売ってくれたらしいです。

20190908_180406

やっと10歳です。

これまで守られたことを感謝し、これからの歩みも祝福されるよう祈りました。

20190905_062658

薔薇の返り咲きとアロエ

スヴニール・ドゥ・ルイアマードが返り咲きました。

20190905_062658

挿し木のポールズマラヤンムスクも。

20190905_062831

これはなんだっけ?

20190905_062645

アロエがすごいことになっていたので、

20190906_094413

 

ジモティーに0円で出してみました。

IMG_20190906_124030この袋いっぱいが一人分。

すると4人のかたが取りに来られました。

場所はニトリの裏の駐車場。

捨てることにならなくて良かったです。

まだまだあるけど。

みんな食べるのかな?

私は食べたことないけど。

まあ喜んでいただけたら嬉しいな。

20190905_130143

アガベ 雷神

 

アガベ雷神の子供が出来たみたいです。

20190831_083412

 

シセンウツギも少しだけ大きく育ちました。

20190831_090529

方々にヤナギバルイラソウが咲いています。

20190831_082622

 

ガーベラも何年もかかって株がしっかりしてきました。

それまでは変な形の花や葉っぱもちりぢり。

 

 

20190905_062807

20190905_130143

20190831_090045

ガウラの切り戻し

 

ガウラの切り戻しを数回して、

20190831_090045何度となく白く舞ってくれています。

20190831_090103

このサボテンは徳島へ行った時のもの。

なんか可愛かったです。

20190824_164631

蒸し暑い毎日です。

庭の草は元気溌剌!

最近は早朝6時半頃に草取り。

蚊も元気溌剌!

9月もあっという間かな?

それで10月は種蒔きが待っている~。

種類が多いので今年は大変だな~。

フジナデシコみたいにあまり手間要らずが良いなー。勝手に地に落ちて勝手に咲くというのが楽チン。

20190831_075602

シデコブシのこぶし

シデコブシのこぶしがつきました。

20190831_075602

拳みたいだからこぶしって言うと主人が言いました。

20190831_075552

 

そうなん?

 

シデコブシはヒメコブシとも言います。

 

他「生きている化石」とも言われる貴重な植物である。
環境省のレッドリスト(2007)では、準絶滅危惧(NT)に登録されている。
「四手」というのは「玉串や注連縄(しめなわ)などに下げる紙」のことである。
花の様子を見立てたものである。
別名を姫辛夷(ヒメコブシ)ともいう。(ネットより)

昔は日本で育ち日本だけのものだったらしいです。

 

こぶしの花は花びらが6枚ですがシデコブシは9から30枚です。

 

 

20190318_154105

リボンのようにひらひら舞っているようです。

それにしてもあのこぶしのような実は初めて見たかな?

20190321_171019

 

このこぶしの中がはじけて赤い実が出てくるそうな。

 

へその緒みたいに白い糸状のものをつけて。

 

まだ見たこと無いので出来たらアップしますね。

 

楽しみです。

20190831_082631

セリンセマヨールの芽だし

セリンセマヨールの種が零れて芽を出し花が咲きました。

20190827_114447

 

どんな風になるのかなと興味津々でしたが花は栄養失調かのような感じ。

20190827_114504

 

やはり春の美しさとはかけ離れていました。

 

長~い弦のハツユキカズラをくるくるっと回してリースにし、飾りました。

これはワイヤーでとめるわけでもなくくるくるっと回して。

 

20190831_082631

 

ヘンリーヅタのどこでも顔を出してるのが鬱陶しい~!

 

20190810_092124

レモンとユーパトリウムグリーンフェザー

今年もレモンが採れそうです。

今グリーンですがイエローになります。
20190826_160919

 

ユーパトリウムグリーンフェザーが今期最高の高さに到達しました。20190810_092119

 

頬に当たってもすりすり優しい植物です。

20190810_092124

 

うちからの株分けの娘んちのも隣との目隠しの働きをしています。

20190828_122450

  • 成長が早い
  • 冬季にほぼ地上部が消えるため木のように経年で大きく育たない
  • 高温多湿、雪、霜、寒さ、水切れに強い
  • 細かい無数の緑色の葉       ネットより

 

3月頃少しここの株分けをしました。

左の方にもと思いました。

 

冬場、枯れてしまったここをせっせと刈り取っているうちに根がついているものもいっぱいあり、株分けがてらに着けていきました。

そのときは芽だしもまだまだで着くかどうかわからない状態でしたが根があるから大丈夫だと思いつつ時々芽だしを見ていました。

春に新芽が出だしました。

 

ホットしました。

 

ローズマリーの薄紫の花が咲いていました。

20190827_114550

また雨が降ったりやんだり。

被害にあったところのニュースを見るたびに

大変だな~と心が傷みますね。