ツルハナナスと金魚すくい 8件の返信 やっと晴れたのですが庭に出ると1時間の草取りが限度でした。 湿度の高さと暑いのとでびっしょり汗をかきました。 シャワーをしないと気持ち悪いくらいでした。 ツルハナナスが咲いています。 星形の清涼感溢れる色で癒してくれています。 昨日は大型スーパーでこんなこともありました。 夕方だったので一杯とってくれて感謝されたそうな。 金魚すくいにはコツがあるそうな。 娘が伝授したみたいです。 すぐ死ぬけど、ま、束の間の楽しみ? Tweet Applaud0 通報
からから積み木 4件の返信 娘んちにからから積み木がやって来ました。 色々に積めます。 こちらはやっと雨があがりました。 被害があった地域の復興と亡くなられたかたのご冥福を祈ります。 Tweet Applaud0 通報
リンゴのカントリーケーキ 6件の返信 昨日はリンゴのカントリーケーキを作りました。 簡単だけど材料は結構色々要ります。 リンゴ2個を薄く切ってラム酒をかけておいたり、 バターが130g要ったり アーモンドパウダーが100g要ります。 卵は2個に、砂糖と粉。 シフォンケーキに比べたらぐんと贅沢な材料です。 美味しかったです。 Tweet Applaud0 通報
ポテンティラ フランボー 4件の返信 ポテンティラ フランボーが咲いていました。 葉っぱはイチゴの葉っぱに似ています。 とても小さい花です。 くちなしの向こうにはカンナダーバンが咲いています。 ノウゼンカヅラも咲きました。 ピンクのガウラも数少なく咲いています。 これはこぼれ種です。 白が圧倒的に多い中ポツポツピンクがあります。 移植もせず咲かせています。 今日は警報が出たので子供たちはお休みです。 どうぞ皆様のところも被害がありませんように。 Tweet Applaud3 通報
庭の果物 14件の返信 桃がだんだん色づいてきました。 お口入場~!も、もうすぐかな? 娘んちのスイカもまだまだですがスイカらしく。 これも娘んちのイチゴはランナーをどんどん増やしつつあります。 ブラックベリーは黒くなった部分から採らないと朽ち果てていきます。 ザクロの木に巻き付いていっています。 ブラックベリーは緑のときにアレンジに使われているのを見たことがあります。 トマトが大きくそだって赤くなっています。 もぎたてを塩を付けて食べると体にとてもいい感じがしました。 Tweet Applaud0 通報
小さくて褒められる 6件の返信 小さいあじさいの花を摘んで飾っていると、 お客様が小さいのがいいわねと。 あじさいは年数がたってくると花が大きくなります。 この花は挿し木のとか鉢のを地植にして2年目とかのものなので花も小さいのです。 それにしても朝から雨がザーザー降っています。 明け方は雷も。 長雨が嫌いなものは軒下に置いていますが外の地植のものはこういうときに根腐れしつつ枯れていきます。 あじさいはだいぶん終わりかけですが、次はピラミッドあじさいがスタンバイしています。 早く梅雨明けて欲しいわー! Tweet Applaud0 通報
アナベルの乾燥 4件の返信 アナベルのグリーン色になったものを半分くらい切り取って大きなままシリカゲルに漬け込もうとしたけど、 まてよ、 全部入れて被せなくてもこれだけ入れたら結構乾燥するのではと思いそのままにしていました。 ちらっと3日ほどたって具合を見てみたら完全に乾燥出来ていました。 一応使うときが来るまでここに置いておきます。 他のあじさいのシリカゲル乾燥です。 やはりシリカゲルのドライは綺麗です。 でもくちゅくちゅも好きです。 何より簡単。 今日は夕方ガウラが第一回目花が終わっていたので剪定しました。 これから3回くらい切っては咲きの繰り返しをします。 Tweet Applaud0 通報
巻き寿司 4件の返信 この前デパートの地下で熊本の美味しいものを売っているコーナーが来ていて買いましたが巻き寿司も所変われば品変わるですね。 巻き寿司大好きなので興味深く食べました。 美味しかったです。 私んちのは卵、ミツバ、穴子、かんぴょう、干し椎茸、えびのそぼろかな? 下の熊本のはゴボウや牛肉の似たもの、さば、キュウリ、卵かな? 皆様のところの巻き寿司はどんなものが入りますか? チリチリのあじさいのドライと薔薇です。 これはこれでいいとしましょうか。 Tweet Applaud0 通報
姫星美人の花とパンダ 8件の返信 姫星美人の花が咲きました。 小さな可愛い花です。 昨日はずーっと雨が降り続いていました。 空いた時間で、ステンドグラスのトレーを作ったり、 Ruiさんから手ほどきを受けた羊毛チクチクでパンダを作ったり。 でもね、足や耳や引っ張るのでちぎれた~! また即ちくちくしてくっつけた~❗(笑) どれもこれも下手だけど、自己満足? 最初は下手でも数作ればそのうちなんとかなるでしょう。 といってパンダは数作りません。 これで終わり!(笑) Tweet Applaud5 通報
バーバスカムウエディングキャンドル 2件の返信 バーバスカムウエディングキャンドルが咲きました。 去年お迎えして冬には地上部分は無くなっていたけど春に葉っぱが出てきて6月に花が咲きました。 本当に宿根したんだな~と実感。 楽させてくれる宿根はいいな。 ヒューケラはあまり陽が当たらないからか大きくならないわー。 エキナセアは手間要らずで楽チン。 鬱陶しい梅雨時期にはこういうはっとする色の花もいいな。 Tweet Applaud0 通報