ブライダルブーケのあまりで。 14件の返信 ブライダルブーケでの余ったお花でこういう物に入れる注文も頂きました。 銀の中には乾燥剤が入ります。 意外と難しいわ~~。 ぶっとい指ではやりづらいのでこういうときには長いピンセットで。 こちらはミニ。 リボンでフィニッシュ。 この薔薇はうちのマジョリカ。 おまけです。 それでもまだ余ったのでリースをプレゼント。 アナベルはいいにしてもトルコ桔梗が室温で持つかどうかはわからないので渡すときに言っておきました。 これらも喜んでいただけ本当に作りがいがありました。 Tweet Applaud0 通報
horygarden3 2016年8月24日 9:31 AM うひゃ~、これまた、すてき・ステキ・素敵~♪ なるほど~、銀のケースの中に乾燥剤を入れるんですね。 私も以前ドライフラワー詰め合わせを作った時、そこが一番問題で、 乾燥剤をモスでかくして入れていました。 こういうお洒落な瓶があると良いですね。 でも、なかなか見かけないので、その辺に売ってるものじゃないのでしょうね。 リースもとっても素敵‼ 色味も勿論、バランスもとっても良いですね。 トルコキキョウ、折角キレイなドライに仕上がったのに、もちが悪いと残念ですね。 何か、良い方法は無いのかしら? 私もリースは良く作りますが、そこは大きな課題ですね。 返信 ↓
リセ 2016年8月24日 12:20 PM horygarden さん、こんにちは! ありがとうございます。 めちゃ嬉しいコメントいつも感謝です。 horygarden さんは人を幸せにする特技があるように思います。 モスで隠してっていいアイディアですよね。 このガラスの容器はレカンフラワー協会のもので私たちが買えるものです。もし要りようならいつでもどうぞ。プレゼントにはお花を入れて喜ばれるものです。 値段は高くないです。 リースはレカンフラワーを習うと液に浸して乾燥させたら乾燥剤がなくてももつものもあるのですが自然の美しさが消えるんです。レオンさんのおっしゃるスプレーはいいかも。 返信 ↓
leon 2016年8月24日 12:02 PM まあ、出席された方にお裾分けかしら? ブライダルブーケも残さず使ってもらって満足でしょうね~~~ リースもトルコキキョウの大輪がポイントになってとっても素敵です 以前、Tさんのコメントのお返事に(ボール状にしたクリスマスローズの事で)ラッカー仕上げにして所々ムラになっていたところがヘナ~になってると書いたのですが今もその時の状態を保っておりスプレーをふんだんに満遍なくかけたら持ちは良いように思われます(ヘナ~の部分も有りますがしっかりスプレーしたところはカサカサ保ってます) ラッカーはホームセンターで売っている「ニッペ ホームペイント ラッカースプレー 鉄部・木部用」 透明クリアタイプを使いましたが。 返信 ↓
Rui 2016年8月24日 1:42 PM オマケ続きで、頼んだ方の喜びは半端なかったのでは~?笑 乾燥剤を銀製品のような器に入れたんですよね? これはもともと乾燥剤入れなんですか? それともどこかで見つけられたんですか? 凄くシャレオツなんですけど~~。 返信 ↓
リセ 2016年8月24日 2:16 PM Rui さん、こんにちは! ありがとうございます。 このガラスの中に入っている銀の器は一緒に付いているもので中には乾燥剤も入ってレカンフラワーをする人用のカタログにあります。 この中にコロンコロンと薔薇を乾燥させたものをころがして入れておくだけでもおしゃれなんですよ。 プレゼントされたかたには喜ばれます。 返信 ↓
リセ 2016年8月24日 2:08 PM leon さん、こんにちは! ブライダルブーケは記念のものでとても大切に思われる人なので全て持ってかえっていただきました。 レカンフラワーを学ぶ中には乾燥のしかたが色々あって乾燥剤なしでもそのままでもつ方法もありそれは液に浸けて乾かします。でもいまいちなのでleon さんの言われるラッカースプレーはいいように思います。 試してみますね。 返信 ↓
Akemin 2016年8月24日 5:19 PM んま~~~ 素晴らしすぎる~~~! さすがすぎる~~! こういうプレゼント、 結婚式の思い出にバッチリですね! キレイでホコリがつかないし! 以前、りせさんのドライフラワーの瓶入りの記事を見た後 東京の(小物とか売ってる)洒落たお店で こういう感じで瓶入りの花(プリザーブドフラワー)が 売られてるのを見たんだけど、、 思わずお店の人に 「リセさんのマネしたんじゃないですか?」と聞こうとしたけど やめた。ヾ(~∇~;) リセさんの方がキレイかも、、。 あ、花の話ね、、。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲ 最近の写真、、 もっと大きくして見たいと思ってクリックするんだけど クリックしたら小さい画面になるね。>_< 返信 ↓
リセ 2016年8月24日 8:24 PM Akemin さん、今晩は! も~、誉めすぎ誉めすぎ!(笑) 写真は大きくはもうならんです。 エクスポートしてこのサイズにしてそのままアップしているので。 え? 何を拡大して見たかったですか?リース? 返信 ↓
リセ 2016年8月25日 6:15 AM leon さん、やはり慎重になってしまいました。 出来る限りながらえるには!(笑) でも以前のは面倒なので換えていません。 あれだけ多く容量使ったかのように見えて9%だったのでまだまだ大丈夫ですが。 ある意味倹約しています。(笑) 返信 ↓
Akemin 2016年8月25日 1:47 PM 何を拡大して見たかったか、というのは、、 えっと、、、 ただ、、昔のように、写真をクリックすると もっと大きな画面ではっきり見えてたから、、 今回の瓶入りの花とかリースとか、、きれいなので、、、つい、、 もっと大きくして見たい!と思ってクリックしてたのですが、 より小さくなってまう、、、、、笑 きれいなものは、 スマホの画面での引き延ばしより、パソコンの大きい画面がええです。 返信 ↓
toledo 2016年8月24日 8:49 PM いいね とても素敵です。 今日は、名古屋に来ていて 先ほど仕事を終えて 一宮のホテルに到着 嫁さんは、一宮の孫のところにいて、まだきません そんな訳で ブログの 投稿は お休み 返信 ↓
リセ 2016年8月25日 6:19 AM toledo さん、こんにちは! お嬢様のところに行かれているのですね。 またまたお孫ちゃんに会えて良かったですね。 名古屋なら美味しいものいっぱいありますね。またアップ楽しみにしています。 返信 ↓
うひゃ~、これまた、すてき・ステキ・素敵~♪
なるほど~、銀のケースの中に乾燥剤を入れるんですね。
私も以前ドライフラワー詰め合わせを作った時、そこが一番問題で、
乾燥剤をモスでかくして入れていました。
こういうお洒落な瓶があると良いですね。
でも、なかなか見かけないので、その辺に売ってるものじゃないのでしょうね。
リースもとっても素敵‼ 色味も勿論、バランスもとっても良いですね。
トルコキキョウ、折角キレイなドライに仕上がったのに、もちが悪いと残念ですね。
何か、良い方法は無いのかしら?
私もリースは良く作りますが、そこは大きな課題ですね。
horygarden さん、こんにちは!
ありがとうございます。
めちゃ嬉しいコメントいつも感謝です。
horygarden さんは人を幸せにする特技があるように思います。
モスで隠してっていいアイディアですよね。
このガラスの容器はレカンフラワー協会のもので私たちが買えるものです。もし要りようならいつでもどうぞ。プレゼントにはお花を入れて喜ばれるものです。
値段は高くないです。
リースはレカンフラワーを習うと液に浸して乾燥させたら乾燥剤がなくてももつものもあるのですが自然の美しさが消えるんです。レオンさんのおっしゃるスプレーはいいかも。
まあ、出席された方にお裾分けかしら?
ブライダルブーケも残さず使ってもらって満足でしょうね~~~
リースもトルコキキョウの大輪がポイントになってとっても素敵です
以前、Tさんのコメントのお返事に(ボール状にしたクリスマスローズの事で)ラッカー仕上げにして所々ムラになっていたところがヘナ~になってると書いたのですが今もその時の状態を保っておりスプレーをふんだんに満遍なくかけたら持ちは良いように思われます(ヘナ~の部分も有りますがしっかりスプレーしたところはカサカサ保ってます)
ラッカーはホームセンターで売っている「ニッペ ホームペイント ラッカースプレー 鉄部・木部用」 透明クリアタイプを使いましたが。
オマケ続きで、頼んだ方の喜びは半端なかったのでは~?笑
乾燥剤を銀製品のような器に入れたんですよね?
これはもともと乾燥剤入れなんですか?
それともどこかで見つけられたんですか?
凄くシャレオツなんですけど~~。
Rui さん、こんにちは!
ありがとうございます。
このガラスの中に入っている銀の器は一緒に付いているもので中には乾燥剤も入ってレカンフラワーをする人用のカタログにあります。
この中にコロンコロンと薔薇を乾燥させたものをころがして入れておくだけでもおしゃれなんですよ。
プレゼントされたかたには喜ばれます。
leon さん、こんにちは!
ブライダルブーケは記念のものでとても大切に思われる人なので全て持ってかえっていただきました。
レカンフラワーを学ぶ中には乾燥のしかたが色々あって乾燥剤なしでもそのままでもつ方法もありそれは液に浸けて乾かします。でもいまいちなのでleon さんの言われるラッカースプレーはいいように思います。
試してみますね。
んま~~~
素晴らしすぎる~~~!
さすがすぎる~~!
こういうプレゼント、
結婚式の思い出にバッチリですね!
キレイでホコリがつかないし!
以前、りせさんのドライフラワーの瓶入りの記事を見た後
東京の(小物とか売ってる)洒落たお店で
こういう感じで瓶入りの花(プリザーブドフラワー)が
売られてるのを見たんだけど、、
思わずお店の人に
「リセさんのマネしたんじゃないですか?」と聞こうとしたけど
やめた。ヾ(~∇~;)
リセさんの方がキレイかも、、。
あ、花の話ね、、。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲ
最近の写真、、
もっと大きくして見たいと思ってクリックするんだけど
クリックしたら小さい画面になるね。>_<
Akemin さん、今晩は!
も~、誉めすぎ誉めすぎ!(笑)
写真は大きくはもうならんです。
エクスポートしてこのサイズにしてそのままアップしているので。
え?
何を拡大して見たかったですか?リース?
スマフォならいくらでも引き伸ばせますね。
えっ?
容量が大きくなったのにエクスポートして投稿してますか?
やっぱり、その方が良いかな?
leon さん、やはり慎重になってしまいました。
出来る限りながらえるには!(笑)
でも以前のは面倒なので換えていません。
あれだけ多く容量使ったかのように見えて9%だったのでまだまだ大丈夫ですが。
ある意味倹約しています。(笑)
何を拡大して見たかったか、というのは、、
えっと、、、
ただ、、昔のように、写真をクリックすると
もっと大きな画面ではっきり見えてたから、、
今回の瓶入りの花とかリースとか、、きれいなので、、、つい、、
もっと大きくして見たい!と思ってクリックしてたのですが、
より小さくなってまう、、、、、笑
きれいなものは、
スマホの画面での引き延ばしより、パソコンの大きい画面がええです。
いいね とても素敵です。
今日は、名古屋に来ていて 先ほど仕事を終えて 一宮のホテルに到着
嫁さんは、一宮の孫のところにいて、まだきません
そんな訳で ブログの 投稿は お休み
toledo さん、こんにちは!
お嬢様のところに行かれているのですね。
またまたお孫ちゃんに会えて良かったですね。
名古屋なら美味しいものいっぱいありますね。またアップ楽しみにしています。