月別アーカイブ: 2019年3月

20190314_111837

この席からの庭の眺め

この場所はニトリが建ったため通り抜け出来なくなったうちの前の道路です。そこに椅子とテーブルを置きました。

20190311_083844

裏に使わなくなったものを置いていたのでそれならここにと置きました。ちょうど残っていたペンキで塗ったので上だけ白です。

銀行の人が来たときにはテーブルの上に飾っているものが良いと誉められました。

でもこれは琉聖の物だったので何かはわからないので蚊取り線香でも入れようかと思っています。

 

 

この席からはこんな風です。

 

20190311_083921

 

孫がボール遊びをするときも座れます。

よっこいしょと言いながら座ると孫もよっこいちょと真似します。

あ、いけないと思う瞬間です。(*^^*)

20190317_084105

主人に「女の子ってお父さんに似る子が多いね。理乃も眉がパパ似やわ。」と言うと、

「えーやん、眉毛で、鼻毛じゃなくて。」と言いました。(^o^;)

いったい鼻毛が似るってどんなんなん?(笑)

 

庭にこんなものが咲き始めています

 

20190305_084747

名前なんだか忘れました。

20190314_111830

地味だけど綺麗なお花が咲きました。弦になっています。

20190314_111837

本当に思い出せないな。

それにしても可愛い!

薄紫でひっそり咲く。

真逆だわ、私と。(´▽`)

 

20190314_111312

高価なクリスマスローズ

ここのステップの左右にところどころクリスマスローズを植えています。

1552546729121

去年お迎えしたピコティーがあとふたつみっつ咲きそうです。

20190314_111312

白っぽいこんなのも。

20190312_083541

少し開いたらこんな感じ。

これをダブルと言うのか?

20190314_111228

これは白のダブルのスポットだろうか?

20190314_111444

 

開くとまた少し変わりますね。

IMG_20190312_074828_428

本当にこれもなかなか主張していますね。

IMG_20190314_161133_150

 

これは咲き進んで少し違う色になっていっています。

IMG_20190314_161133_153

 

これだったのかな~?

20190314_111607

 

咲き進むとなんだか違うものに見えるな~。

IMG_20190314_161133_152

こんな色のも買っていたのかと咲いてみて思うクリスマスローズです。

20190312_082722

 

クリスマスローズの凄く綺麗なものをネットで見たら5000円以上のがあるけどあれは何?

そういうのを買ったことないけどあれはありなん?

買う人がいるのか?

いるから売っているんですよね?

でも確かに綺麗で欲しいーと思うのですが値段がね。

問題なんよ。(*^^*)

20190312_084051

春の色

 

ツルニチニチソウ?が咲きました。

いい色だなー。

20190311_084334

そけいも咲きました。

20190311_084407

ムスカリもやっと咲き始めました。

20190312_084103

 

20190312_084051

アーモンドの花が咲きました。

ちらっと3つ。

高いところで咲いています。

20190312_082417

今年は花が少ないところを2個リースを作ったのでもっと少なくなりましたが銀葉アカシアパープレアのパープルの葉っぱはちゃんと出ていて名前の通りになっています。

20190312_084026

昨日は風が強くて寒く庭に出られませんでしたが今日は少し出て春の色を探します。

20190311_083830

色々な水仙

ガリルがどんどん咲いています。

匂ってみるときゅいーんと鼻が濃い水仙の匂いにノックアウト!

20190308_115153

 

リンゴの裏が一筋ガリルです。

Narcissus papyraceus Ker Gawler

英名

Garill Narcissus

和名・別名フサザキスイセン

性状多年草

原産地地中海沿岸

ニホンスイセングランドソレドールと同じフサザキスイセンで、分類的には原種タゼッタの仲間。ニホンズイセンに先駆けて咲く、寒咲きのスイセン、ペーパーホワイトに似ていますが別種になります。フサザキスイセンの中では、もっとも遅く咲き出すニホンスイセンとほぼ同じ時期に咲きます。ニホンスイセンの中に白い水仙があれば、ほぼガリルで間違いないでしょう。
一説には両者を同一視する傾向もあるようです。

ネットより

20190311_084126

あれ?

こんなところにポツンと?

 

20190311_084006

これは増えにくいのかな?

 

色々な水仙があるけど口紅水仙というのもあるみたいです。花びらの周りが赤いのです。

20190311_084021

黄水仙も咲き始めました。

 

20190311_083830

 

 

先日苺だいふく特大を頂きました。

周りの孫子に配るとあっという間に無くなりました。

でも美味しかったです。

20190309_125511

20190301_084948

多肉 3月9日

 

多肉のリースは冬越しして子供を沢山つけています。

今年は隙間がないくらいになるかな?

 

20190301_084948

 

子持ち蓮華も葉がロゼッタ状で薔薇みたいですね。

冬越ししてこれなのでこれからこんもり増えるはず。ほったらかしです。

ピンピン出ているのはハナニラです。

どこでもハナニラなのでほったらかしておくと大変なことになるのです。

20190301_085539

 

アガベたちも元気そうです。

20190301_082907

これはちょっと葉が傷んでいます。

20190301_082942

 

こちらのアガベは元気です。

冬の支度のビニールが吹っ飛んだままでしたがなんとか冬越ししたようです。

20190301_083011

こちらは去年数十年に一度の花をつけて以来いつ枯れるのかと見ていますがまだ健在です。

子供を作ってる最中かな?

20190301_083032

 

最近お迎えしたエケベリア デリーです。

20190308_113428

 

こちらはトレレアシーです。

 

20190308_113436

 

多肉の土も買いました。

 

多肉の寄せ植えをする日も近いかな?

20190308_113211

ピンクユキヤナギと小鳥の巣

ピンクユキヤナギは本当にたくさん花をつけています。

20190308_113126

これお迎えして良かったわー。

20190308_113150

 

多分もっともっと大きくなってうわーっと咲いてくれるのでしょうね。

 

20190308_113211

この間のオリーブのリースに鳥かごを作りました。

これは曲がりやすい太めのワイヤーにドライのレモングラスを巻き付けてすり鉢状に曲げながら作ったものです。

反省点はワイヤーの銅色が隠せていないこと。

もっとすり鉢状にした方が良かったかな?

20190308_154228

 

卵はRuiさんが教えてくださった針で刺し刺ししたもの。

小鳥は購入しました。

もう一個卵を作って置きたいな。

本当はウズラの卵を乾燥させて置こうと思ったけどRuiさんに受け狙いでこれを置きました。(*^.^*)

 

じっくりなが眺めて見ればこの小鳥こんなに大きな卵産むかなということは後から気付いたわ。(´▽`)

 

20190301_085429

とうごまとクリスマスローズ

 

とうごまが咲いています。

20190301_085416

花はどれ?

多分いがいがみたいなのかな?

 

20190301_085429

 

今朝は早くから草取りをしました。

 

緑色や黄緑色の生き生きした新鮮な草が大小顔を出していました。

 

雨が降った後なので抜きやすかったです。

クリスマスローズのシングルの白の何かが咲きました。

20190307_082749

微妙に違うこちらは昔から見慣れたクリスマスローズです。

 

20190307_082831

こちらも開きました。

20190307_082949

この手前のはダブル?

20190307_083144

正面です。

20190307_083134

これは零れ種で育っているもの。

まだ花は咲かない。

20190307_083029

クリスマスローズは咲くと特別に嬉しいな~。

20190305_083957

クリスマスローズ3月5日

 

20190305_083747

玄関前のクリスマスローズです。

これは名前はなんでしょうね。

ピンクとダブルはわかるなー。

20190305_083648

これは?

20190305_083900

ピンクとシングルだけはわかるな〰️。

20190305_083852

向こうに白い水仙ガリルが咲き始めました。

これは?

20190305_084011

20190227_113139

白とダブルということはわかるな〰️。

20190305_083957

 

これは白のシングル?

20190305_084401

 

去年買った小さい苗はもうすぐ咲きそうです。

カシスももうすぐかな?

20190305_083828

 

20190301_083751

種から苗

今朝から雨が降っています。

でも小さな雨だったので苗の着いてないところの歯抜けをカバーしたり移動させたりしました。

これはリクニスエンジェルブラッシュの通りです。

リクニスは高温多湿に弱いのでこの場所は水道に一番遠く結構いい場所みたいです。

この種類は水が足りなくてもダメだし多すぎたら枯れるし。

花が咲いて数ヵ月たつと枯れるものが多いので春にこぼれ種の苗を移植させます。

20190301_083751

苗移植は春の雨の日は絶好のチャンスなのです。

終われば後は花を待つばかり。

そして種を来年のために採ります。

同じことの繰り返しをしつつ微妙に毎年違う変化に気づきます。

ブロ友との話にも花が咲きます。

20190301_083820

花が咲くと報われる気がするな〰️。(*^^*)

20190301_084855

 

 

20190301_084910

キラキラ

雨上がりの朝は雨粒も輝いて

20190301_084122

 

キラキラ。

 

20190301_084402

ビバーナムティヌスもより赤く見えます。

20190301_082845

蚊もいなく風もなく柔らかな日差しに包まれての庭仕事は最高でした。

20190301_082850

すみれもきらきら、

20190301_084910

ヒューケラもきらきら。

 

20190301_084623