30413

原種チューリップ

30413

 

大好きな原種チューリップが咲きました。

 

暖かいので昼間はぱっか~~んと開いていました。

 

30422

下から見たらこんな感じの色です。

30428

やっぱこのくらいが可愛いな~~。

.3041qo

可愛い、可愛い。

3041qqq

 

 

原種チューリップ」への8件のフィードバック

  1. ピオニー

    わぁ~、可愛らしいチューリップですね〜!
    原種を欲しいと思ってます。
    これはいいわね〜(^-^)

    返信
    1. リセ

      ピオニーさんへ
      ピオニーさん、可愛いでしよう?
      チューリップの原種はいろいろありますが、レデイージェーンは格別に可愛い色ですよ。
      人気なのですぐネットでは無くなります。夏前後には買っておかなくては、ですよ。

      返信
  2. horygarden3

    このチューリップは可愛いですね。
    葉っぱもチューリップらしくなくて、
    花が閉じた時の花びらのグラデーションが素敵。
    私も植えてみたいけど・・・止めとこ(笑)
    普通のチューリップが上手に育てられるようになったら、
    チャレンジしてみたいわ^^

    返信
    1. リセ

      horygarden さんへ
      葉っぱがなんか水仙みたいです。
      宿根なので毎年出てきます。
      止めとこというのがめちゃうけ。(笑)
      球根駄目だったですね。
      球根は福井のがおすすめ。

      返信
  3. Akemin

    原種チューリップ、スリムでかわいい~!
    いっぱい咲いてゴージャスじゃすね~!

    ほんと、葉っぱがチューリップというより水仙の葉みたい!

    原種というのが、、よ~わからんけど、
    元祖ということ?

    しかし、チューリップはなんで、こう開き過ぎるんじゃろね?
    、、思い切り開きたい気持ちは、よ~~~わかるけど、、
    閉じたらみんなに褒められるのに、、
    チューリップを見て、我がふり直す今日この頃、、。
       ゞ( ̄∇ ̄;)

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      動物や植物の種類のもとになる種あるいは型をさす用語であるが、使う場合により多少意味が異なっている。一つの種類のなかにいくつかの地方的な型(亜種)あるいは品種がみられるとき、それらの祖先型にあたるものを原種ということがあり、また一群の近縁な種があって類縁関係や系統を考えるとき、それらの共通な祖先型にあたるものを原種ということもある。
       動物や植物を分類する面からいえば、一つの種類に地方的な型や品種が含まれている場合に、もっとも時期的に古く命名された型の学名がその種類の種名として採用され、ほかのものはその種内の型名となるが、種名となった型(亜種)が原種・原亜種あるいは原型とよばれることがある。したがってこの場合は、種名に採用された型が、かならずしも系統的にみて、種として基本的ないしは祖先的な形質を備えたものではないことになる。ネットより。

      元祖でいいと思うけどちょっと難しいこと書いてるね。
      可愛いでしょう?
      開ききった時に咲いているのを昼に見た時にはうわ~~っと思いました。
      びっくりした~~!
      閉じてるほうが可愛いですよね。

      返信
  4. すずらん

    なんて可愛らしい原種チューリップなの♪~
    葉っぱだけ見たらチューリップだとは思わないわね。
    それに茎丈が長いのね。
    うちは今年まだ芽も出てきていないの。
    原種でもあの雪には勝てなかったのかな~

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      すずらんさんへ
      まだ芽が出てないのですか?
      寒かったから少し遅れているのかな?
      これらのチューリップは富山のなので元気いいわー。
      また今年も注文します。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)