月別アーカイブ: 2016年8月

81099

リコリス スプレンゲリの開花

 

朝から暑い朝、

水遣りをしないとと思い、

重~~い腰をあげ庭に出て行くと、

はっとするようなリコリスの花が咲いていました。

それは木陰に薄いピンクなのですがそこに球根を埋めたことさえ忘れていた数年ぶりの開花でした。

芽も出てなくいきなり花?

 

810999

ヒガンバナは球根植物のリコリスの仲間で、曼珠沙華(マンジュシャゲ)=「天上の花」として知られています。

一般的な彼岸花は赤ですが、この品種は桃色です。

葉がない状態で花が咲いた後、晩秋に葉が出てきます。葉は冬中は姿が見られますが、

翌春になると枯れ、秋に花が出てくるまで地表には何もない状態となります。(ネットより)

81099

今日は祝日ですがお盆も日曜以外は仕事をします。

暑い中エステで癒されてくだされ~~。

8101

徳島 銘菓 小男鹿に挑戦!

 

 

徳島 銘菓 小男鹿 を作りました。

 

山芋をカップ50ccすりすりして、

卵2個とあん粉末と団子の粉とあんことB.Pと砂糖とサラダオイルを

混ぜてパウンドケーキの型に流して30分蒸しました。

真ん中が割れるのはしょうがないそうです。

 

8104

サランラップで真ん中の溝を少なくして、

 

8102

 

こんなかんじに出来ました。

 

8101

美味しい~。

 

高松は取水制限が出されました。

 

昔、ひどい水不足があった頃、通りに面した店だったので庭の水をやるのもなんだか人目が気になりこそこそっと夜やったことがありました。

 

今度移転した場合には絶対井戸を作ろうと思っていました。

 

井戸のある庭は堂々と水をやれます。

 

しかし、井戸は井戸で枯れたり、塩気があったりと問題は多いのですが・・・・。

 

まああるということは水をやることに文句は言われないということで。

 

恵みの雨を期待しています。

8826

アザミ モモイロハナビとブライダルブーケの乾燥花

あざみ モモイロハナビが咲いています。

887

背が凄く高くなりこぼれ種で増えます。

8818

 

昨晩ブライダルブーケの薔薇などの乾燥出来た物を取り出してみました、

 

8825

これらを使って、

 

 

8826

作りましょう。

8827

さてどうなるか・・・・・。

 

お楽しみに。

 

 

 

886

猛暑の中で咲く花と朝顔のこと。

 

ローズマリーの花がまた咲き始めています。

 

884

 

クリスマスローズがこんなことに。水をやってもやってもこんな風です。

 

8810

ここは不精すると即緑色に汚くなります。

金だわしでゴシゴシこすって綺麗にしました。

やはり暑いときにはすっきりしておくのも気持ちがいいです。

でも即ヒマラヤスギの枯れた物が落ちてきます。

8812

庭はあまり花がないですが元気な花だけ残って咲いているという感じです。

右の花瓶は数十年前の私の結婚祝いに頂いた物なので欠けても捨てられませんでした。

裏には懐かしい数人の友の名前が書かれています。

 

 

8817

ナスもちららほら。8822

 

 

ガーベラが咲きました。レカンフラワーにと思って色々な色を植えていましたがそう綺麗な花が咲くとは限りません。

やはり店で買うほうが綺麗ですね。

 

88126

店のはガーベラにセロハンを被せて咲ききらないようにしていますね。

 

お客様とのお話の中で、

 

お茶花のことを話している時に、

 

朝顔はすぐ開くから蕾で開く寸前の物に開いた後のくちゃっとなった朝顔の花を被せるのだそうです。

お茶席が始まる寸前にその被せた物を除けるとパッと開いて綺麗にもつそうです。

 

へ~~という言葉しか出ない私でしたが昔の知恵を聞くのは楽しかったです。

 

小一の孫の学校で育てていてもって帰った朝顔は順調で種も採れています。

 

886

この孫は昨日外で長い間遊んだり走ったり。

夜凄く吐いたらしいです。

軽い熱中症にかかったのかな?

皆様もお気をつけくださいね。

 

8311

今度は桃のタルト。

調子に乗って桃のタルトを作りました。

 

今度は失敗せずに型から綺麗に取り外せました。

 

やはり冷めきってから出すことが一番大事。

 

それとバターを丁寧にぐりぐり型に塗っておくこと?

 

 

836

下に焼いたのは缶詰の白桃。

 

837

焼いた後に載せたのは生の桃4個。小さいマスカットは後から思いついて載せました。

自分で作ったステンドのお皿がサイズぴったり。(しれ~~っと自慢しよるし。(笑))

838

娘親子に味見させると、桃が生なので甘すぎず美味しいと。

家の小マスカットは後で載せたからゼリーがもうない~~。

 

8311

断面はこんなです。

今度はイチジクに挑戦かな?

 

8310

 

桃の一ヶ月保存方法もアップしておきますね。

 

美味しすぎてタルトをたくさん食べすぎて少し体重がオーバー。

 

これは大変!

 

でも美味しいものには負けてしまう私でした。

欠けた鉢の多肉

あまり大きな鉢に多肉は寄せ植えてないのですが、

寄せ植えてない1種類の多肉が結構いけてるかもと思ってアップしてみました。

この多肉は子供を作りやすいのかな?

 

831

 

この鉢は近辺のオープンガーデンへ行った際そこの息子さんが焼いている物を買ったんですが去年欠けてしまい強力ボンドでつけました。

 

クレマチスプリンセスダイアナが高いところで咲いています。

ヒマラヤスギに登っていっています。

7307

ユーパトリウムチョコレートも咲き始めました。

7304

実は葉っぱがあまり綺麗に育ってないんですよ。

7302

虫に齧られてぼろぼろです。

右上に白い一本・・・あれは蜘蛛の糸です。

庭に出て注意しないと蜘蛛の巣が顔にくっつきます。

不快なのでお客さまの前には一応チェックしています。

今日も暑い暑い一日になりそうですが皆様お体に気を付けてくださいね。

 

 

 

833

このおにぎりご存知でしたか?

アンデスの乙女が咲き始めています。

 

833

黄ぼたんも自分の居場所に着きました。

832

たぬきにぎりって知っていますか?

大分前にグッチ裕三が出ていて色々な手間のかかる料理を含めすべて自分の編み出した料理の中でこれが一番美味しいと言われましたというので早速作ってみたら好きでした。

たまにご飯が余ったら作ります。

材料?

見ての通り葱と天かすに塩のみ。

私は味の素も入れます。

7301

その頃にグッチんちに「もしもし」と電話がかかってきたら、

「かめよかめさんよ。」と言うと言っていました。

楽しい人が大好きな私です。

昔京都で学生やっていた頃、TVガイドという雑誌の最後のほうに文通しませんかという欄に「面白い人が好きです。」と投稿したら北は北海道から九州までの人からみかん箱2個手紙が来ました。

あ、私の写真は入れてませんが京都の女の子とか面白い人に反応したかも。

そのときの大家さんにびっくりされてなんだか私は恐縮し、菓子箱買って謝りに行きました。coldsweats02

私の青春の恥かしい1ページ。

 

 

82

ビバーナムティヌスと夏休みの思い出。

ビバーナムティヌスが咲き始めました。

81

これは実がステキなんですよね。

82

ネットよりお借りしました。down

yjimage

ヨーロッパ葡萄プルプレアが色づいてきました。

83

これの種が落ちたのかいろいろなところに可愛く顔を出しています。

今日も早朝から草取りをしました。

最近はお昼食べにどこへ行っても子供たちがいます。

病院もいっぱいらしいです。

さすが夏休み。

ラジオを聞きながら草を取っていたのですが、今日のテーマは看護師さん。

リスナーからの相談で「嫁が看護学校へ行きたいと言い出し行っています。

看護士になって自立できるようになったら捨てられないか心配です。」

という答えに「それは捨てられるでしょう。捨てられないための料理学校とか無いんですかね~。」といって笑わせていました。

話は変わって夏休みの思い出です。

上の二人の娘が小4小6の時に夏休みの自由課題でギャザースカートを作りまつり縫いをさせたことがありました。

丁寧にできるように教えました。

テーマは「まつり縫い」にしたのでスカートは私が作ったのですが、展示されて

ず~~~っと展示されて、

結局2着とも返ってこなかったです。

いまだに娘とあのスカートどうなったんだろうね~~と思い出しては話しています。

問い合わせればよかったのにね~~。

すっかりこちらも忘れていたのよね~~。

可愛い薄いアプリコットピンクの生地でした。

ま、そんなことはどっちでもいいんですが・・・。

私の夏休の思い出は住んでいた新居浜から隣の西条市の加茂川まで自転車で行って川で泳いで帰るという荒業をやってのけていたことを思い出します。

一回だけだけどね。

それが高校だったか中学の時だったか思い出せないんですが。(笑)

着替え?もう水着を着ていて帰りも着て帰りました。

川の冷たさに魅かれ。

ただひとりで行くか~~?(たぶん誰もそんな荒業についてくる子がいないと思った。)

という問題はあるけれど。

今なら恐いことかも~~。

加茂川はずっと行くと山深くなっていってちょうどいい場所があったんです。

春は桜、秋はだんじり祭りといいところなんですよね。

お水も美味しかったな~。

中高と、部活部活の暑い夏ばかりで夏休みという感覚はない中、

合間を見つけての自分だけのリフレッシュだったのかな?

42-2ネットよりお借りしました。

 

 

biwa1

枇杷茶を作りました!

TVでベニシアさんが枇杷の葉と麦でお茶を作っていたので作ってみようと思い枇杷の葉っぱをちぎってきました。

 

上の方の葉っぱより下の深緑の方の葉っぱがいいそうです。

 

biwa1

 

ネットで調べると裏の綿っぽい物をよ~~くブラシで取ることとあったので水を流しながらよく取りました。

1枚に時間がかかり水ははねて周りは凄いことに。

採り過ぎたかなと思いつつやっと出来て、

外に出した途端、雨。rain

急いで中へ入れました。(どゆこと~~!)weep

枇杷茶の効能はがん予防とか美肌にとか結構いろいろあります。

1週間干して小さめにちぎって保管しました。

味見はまだしていません.

ベニシアさんは麦と一緒に炊いていました。

枇杷だけではもうひとつ美味しくないのでしょうね。

835

 

 

 

 

うちの麦茶を炊くやかんです。

これは息子の部活の時によく使っていましたが12年たってまたまた復活です。

73018

 

e0184558_9214397e0184558_9214397e0184558_9214397

そうそうあれからコルジリネはよく育っています。

7244

結構強いのかな?

7243

昨晩は雷が鳴りました。    typhoon     typhoon typhoon

昔ならきゃ~~って言ってたかな~~?

今は主人が「雷鳴ったな。」と言うと、

「ふ~~ん。」confident

 

73012

薔薇とエンボス文字

るりまつりが咲きました。これって和名で、英名はプルンバーゴっていうんですね。

7308

薔薇もどんどん切っていきました。枯れ枝も多いな~~。

ニューウエーブ

73012

アニエスシリジェル

7309

ムンステッドウッド

73010

この前のブーケのレカンフラワー作品の準備のゴールドのエンボス文字です。

KIMG2193

まだブーケの花たちはシリカゲルの中でお寝んね中。

もう一週間たったから良さそうなんだけど水分を多く含んでそうな薔薇だったのでもう一週間延長しました。

水分が残っていると密封した額の中に入れてある脱酸素剤と乾燥剤のもちが悪くなり結果色も変わってしまいます。

最近暑くて夕食は何を作るか思い浮かんでこない~~。

それで考えた挙句、今日の夕食はカレーライスを作ることに。

庭のローズマリーと月桂樹は(あればパセリの茎)最初だけ入れます。

これがあるのと無いのではスパイシーさが違うように思えます。

ま、うちの味は普通かな?