カテゴリー別アーカイブ: 家ごはん

ダブルで良いね

咲いているお花も無いので今日も食ブロです。

それも、先日に続き「しらす」の丼です。

・・・と言うのも、スーパーでお買い物をしていると、

またまたお買い得しらすが売られていたのです。

食いしん坊の私は大量のお買い得品を見ると、ついつい手が伸びてしまいカゴの中に。

家に帰って、さて、何を作ろうと考えたのですが、何も思いつかず、

どうしたものかと考えたのですが、

レシピが浮かばない時はいくら考えても浮かばない(笑)

そこで、レシピをネット検索‼

すると、時短簡単レシピが見つかったので早速作ってみました。

IMG_1921

作り方はコチラ➟簡単簡単激うましらす丼★

前回は長芋とオクラでサッパリしらす丼でしたが、

今回は油分が入っているので少ししっかり目のお味です。

・・・と言っても決して調味料が沢山入っているわけではないのですが、

ゴマ油の風味が効いていて、ガッツリ系なので、

大量食いは出来ません‼(・・・って、それが普通なんだけどね 笑)

IMG_1920

前回のネバトロしらす丼以上に手間もかからず、ハイパー時短調理♪

そのうえ、美味しなんて、ダブルで嬉しいレシピです。

お陰様で私の胃袋はもうすでに食欲の秋に突入したもよう(笑)

今年も変わらず右肩上がりの体重になりそうです ハハハ( ̄∇ ̄;)チーン

かなわない・・・

今回は食ブロです。

 

今日は私の故郷、長崎平戸の郷土料理の押し寿司を作ってみました。

昔から祝事に欠かせない料理として受け継がれてきた、

甘めの酢飯と具材を寿司型で押し錦糸卵やでんぶを彩りよく飾った押し寿司です。

IMG_1877

勿論、私も幼少のころからおくんちや、お祝い事、来客があると

母の手伝いで作ったのを覚えています。

一見、ただの酢飯に錦糸卵とでんぶを乗せてるように見えるのですが、

実は中にはゴボウ、シイタケ、高野豆腐、人参、天ぷらなどを煮しめた具材がたっぷり。

IMG_1886

甘い口当たりの押し寿司は1個で十分お腹が膨れるのですが、

その美味しさに、ついつい、2個目へと手を出してしまう程でした。

この押し寿司は私にとって母の味。

具材の下ごしらえや味付けの仕方を何度も何度も教えてもらったはずなのに、

何度作ってみてもやはり母の味には叶わない。

きっと、母のたっぷりの愛情が隠し味として入っていたのでしょうね。

数年前までは私たちが帰省すると、農作業や家事で忙しい中、

バラ寿司や押し寿司、お団子を作って迎えてくれましたが、

さすがに90歳を超える頃から母も思う様に体が動かず、

ご馳走を作って食べさせられない事を悔しがっておりますが、

願わくば、今一度、母の押し寿司を食べたいなぁ~と思ってしまいます。

母の味の重さを感じるとともに、私は自分の子供に

どれだけ記憶に残る母の味を作って食べさせることが出来ているのだろうか・・・と。

子供達にあと何度手作りのご飯を作って食べさせてあげられるか分からないけれど、

精一杯愛情を込めて作って食べさせてあげたいな。

 

残りの具材は酢飯と混ぜてちらし寿司で。

P5050016

お婆ちゃんには敵わないけど、コレが母の味です‼

貴方たちの記憶に残ってくれると嬉しいな。

ハイパーどす~

先日、「ダビデの星」というオクラが柔らかくて美味しかったので、

また、休日にスーパーに立ち寄ったのですが

今回は残念ながら置いておらず、幻のオクラとなってしまいました。

しかし、その日はオクラを目的に買いに出たものですから、

私のお口と頭の中はオクラ以外考えられず、

悩んだあげくに普通のオクラを買って、オクラを使ったメニューにする事に。

そこで、朝晩は随分と涼しくなりましたが日中はまだまだ暑く、

夏バテ気味の胃腸にも優しい「ネバトロしらす丼」を作ることにしました。

ネーミングでお分かりの通り、そう、手抜きです(笑)

オクラは塩で揉んでサッとゆで薄切りにし、長芋は皮を剥いて擦りおろし、

熱々ごはんの上に長芋のトロロをかけオクラをのせ、

その上に釜揚げしらすをたっぷりのせて、

薬味のワサビや柚子胡椒をのせたら出来上がり♪

IMG_1815

お醤油を垂らしたら混ぜ混ぜしてお召し上がりください。

*お好みでココに卵の黄身や刻み海苔を混ぜても美味しいよ~。

ネバトロの食感はとっても食べやすく、

食欲が無い時でもツルツル~とお腹に入っちゃいます(笑)

ちなみに、長芋は食べ物の消化と吸収を助け、便秘解消や糖質の吸収を遅らせます。

又、オクラも整腸作用があるので便秘を解消し、免疫力のアップ効果で疲労回復にも役立ちます。

そして、釜揚げしらすはカルシウムたっぷりで骨粗鬆症を防ぎ、

疲労回復、ストレス緩和、風邪などの免疫力低下を予防します。

IMG_1817

このネバトロしらす丼、身体に優しく食べやすいだけじゃ無く、

何より、時間が無い時に大助かりのハイパー時短メニュー(手抜き)となっています(笑)

よって、このメニューを出す時は「コレ、メッチャ手抜きやんっ‼」と言わんばかりの

家族の目線に負けない強いハートでお出しくださいませ(^_^;) ハハハ~っ

イイかもっ♪

先日、産直スーパーで不思議な形のオクラを見つけました(左側)。

IMG_1808

何とも太くてずんぐりむっくりしたオクラです。

親近感さえ感じるこの姿に、思わずカゴに入れてしまいました。

このオクラ、名前は「ダビデの星」と言われているそうで、

太さが3~4cm、長さ7~8cmほどで肉厚で柔らかく、

加えて大きな違いは、普通のオクラは切った時「五角形」ですが、

この「ダビデの星」は六芒星(ヘキサグラム)のような綺麗な星形になっています。

IMG_1810

どのようにして食べようかと考えたのですが、まずはシンプルな方が味が分かりやすいかと、

塩で揉んでサッとゆでたあと、鰹節とお醤油でいただきました。

IMG_1811

普通のオクラに比べ肉厚で甘くてとても美味しかったです。

お料理の素材として、又、デコレーションとしても重宝しそうですね。

どうでっか~

今日は食ブロです。
今日は鶏ささみを使った一品で、お酒の肴として、

もう一品・・・って時のおかずとしても使える一品です。

材料 鶏ささみ 明太子 大葉 あったらレモン (酒・塩コショウ・油少々)

作り方は、

1ささみは、すべて 観音開きにし、めん棒などで軽くたたき、厚みを均一にする。
2酒・塩コショウをふりかけて、10分ほど置いておく。
3ささみの上に、大葉と明太子をのせクルクル巻く。
4フライパンに油少々を入れ、全面に薄い焼き色がついたら、
蓋をして弱火で2〜3分焼き、一口大に切ってレモンを絞ったら出来上がり♪

*今回は4の工程はフライパンで焼きましたが、
電子レンジを使用する場合は、ひとつずつラップをして3〜4分程度加熱してもOKです。

IMG_1782

私は明太子をしっとりとした食感で食べたかったので、

今回は半生状態に仕上げました。

大葉の香りと明太子の食感がたまらない一品ですよ。

ただ、魚卵系はプリン体が多い食材ですので、

ビールがススムからと言って沢山食べちゃうと痛風の世界へまっしぐらなので

くれぐれも食べ過ぎないようにご注意くだされ~(笑)(^_^;)

真似っ子してみた

今日は珍しくちょっとおされ~なオードブルを見つけたので真似っこして作ってみました。

それはコレっ♪

「サーモンとポテトのキュウリ巻き一口サラダ」です。

mk

作り方はコチラ→

普段食卓に並ぶ食材も、組み合わせを変えたり、盛り付けを変えれば、

こんなに可愛く、とってもお洒落な一品に変身できるんですね。

私はポテトを少々大きく丸めてしまったので一口サイズとは行かず、大口サイズになりましたが

一口サイズにすれば食べやすくて喜ばれること間違いなしです。

 

日々の食卓に作るには少々面倒ですが、

イベント事やお客様がいらした時にサラ~っとお出しすれば、

間違いなく羨望の眼差しで見られること間違いなし!(笑)

皆さんも、是非、イベント事やお客様がいらした時の一品に付け加えてみて下され~。

 

 

イイネ‼ならぬイイヨ‼(笑)

うだるような暑い日はご飯の支度もちょっと億劫で、メニューも考え物ですよね。

そこで、今日はあっさり食べやすい時短簡単レシピ、

「ナスとピーマンの揚げ浸し、ネギ生姜タレかけ」をご紹介。

たぶん、皆さんも同じようなもの作ってらっしゃるかと思いますが、

そこはサラ~っと流して下さいね~(笑)
材料  茄子・ピーマン(各3~4個)
タレ   白ネギ1/2本・生姜20g・酢大さじ1・砂糖大さじ1・醤油大さじ1杯半
*タレの味はお好みで調整して下さい。

1:白ネギと生姜をそれぞれみじん切りにし、ボールに入れて調味料と混ぜ合わせる。

2:ナスのヘタを切り落とし、縦半分にカットして、皮目に包丁で切れ目をいれ、
水をはったボールに入れてアク抜きをする。

3:ピーマンはヘタを切り落とし縦半分に切って種を取り除き、大きめのひと口大に切る。

4:フライパンにオリーブオイルを入れ茄子とピーマンを入れそれぞれ軽く焼き炒め、
しんなりしたらボールのタレの中にポンポン入れて味を含ませたら出来上がり。

*1つ1つ入れて行くのが面倒な方は、タレをフライパンの方に入れてもOKです。
その時は多少タレが跳ねる可能性があるので注意してください。

aqw (1)
薬味の風味たっぷりの甘酸っぱいタレは食欲が無い時でも食べやすく、箸が進みます。

お酢の食欲増進、疲労回復、防腐・殺菌、便秘解消、美肌効果などの効果にも期待して、

この時期は出来るだけ摂るようにしたいですね。

このタレはごま油やトウガラシを加えれば又違う風味になるのでお料理の幅が広がります。

お酢、砂糖、醤油の割合を変えながら自分好みの味付けで、

浸けタレ、かけダレ、ソース、ドレッシングにと使い分けて、

この暑い夏を乗り肥えましょう‼ アッ、失敬「超えましょう」 だった(笑)(^_^;)

簡単って魅力的(笑)

今日はメッチャ簡単手抜きおかずの一品をご紹介。

今日は「青茄子」を使った一品です。

IMG_1748

地域によっては「翡翠ナス」「緑ナス」「白ナス」など

様々な呼び名で呼ばれている茄子の一種です。

大きさが米ナスと同じかそれよりも一回り大きい位なので、一個でも十分食べ応えがあります。

皮は少々固めですが、

中は加熱するととても柔らかくなるのでトロナスとも呼ばれているようです。

さて、作り方ですが・・・

茄子を1~1.5㎝くらいの厚さに切って水に入れアク抜きし、水分を拭き取ったら

オリーブオイルを入れたフライパン(中火)で片面をこんがりと焼き、

ひっくり返したらその焼けた面の上にマヨネーズをサッとひと塗りし

ハーブ塩を振りかけてとろけるチーズを乗せ、

またまたひっくり返してチーズがこんがり焼けたら出来上がり。

lk (1)

ひっくり返すのが面倒な方は両面焼き色が付いたら取り出してオーブン皿に乗せ、

マヨネーズ、ハーブ塩、とろけるチーズを乗せて焼き色を付けてください。

茄子はガッツリおかずになりにくいって思いがちですが

マヨネーズとチーズがこんがり焼けた風味と味はボリューム満点です。

青茄子が手に入ったら是非一度作ってみて~♪

今頃ですが・・・

今頃?って感じでしょうが、

随分前に流行ったマシュマロヨーグルトを作ってみた。

コレは数年前に話題になった食べ方で、知ってはいたのですが、

当時、特にマシュマロが好きな訳でもなく、又、ヨーグルトが好きなわけでも無かったので、

作って食べようとは思わなかったのですが、

ここ数年、自分でカスピ海ヨーグルトを作って食べていることもあり、

たまには違う食べ方をしたいなぁ~と作ってみました。

ただ、作ったと言っても、ただ、マシュマロとヨーグルトを混ぜただけですけどね(汗)

IMG_1717

要はヨーグルトにマシュマロ入れて一晩置くと、

甘いマシュマロが水分吸って膨らんで

しゅわしゅわ~としたヨーグルトムースみたいになるって事なのですが、

ただ、混ぜてすぐに食べてもそんな食感になる訳ではなく、

半日、1日、2日と混ぜ置いて置く時間が違うことによって、食感が変わるようです。

IMG_1719

そんなに待てないぞぉ~って時は、

マシュマロをレンジでチンして溶かしたら、すぐにヨーグルトと混ぜて冷蔵庫で冷やせば

短時間でも美味しくいただけるそうです。

又、マシュマロは女性には有難いコラーゲンが豊富なので、

それをヨーグルトと混ぜることによって、お肌にも整腸作用にも効果を期待できるそうですよ。

テレビや作って食べてみた方の感想は、

「マシュマロがしゅわしゅわとろけて美味しい~♪」という感想が多かったのですが、

私個人の感想は・・・そのしゅわしゅわ感があまり感じられず、

ヨーグルトに漬けられたしっとりのマシュマロって感じでした(笑)

でも、それは手作りのヨーグルトって事で水分が少ない事が原因のようです。

後日、お店で売られているプレーンヨーグルトで試してみましたが、

そちらは水分が多いせいかしゅわしゅわとした食感で美味しかったです。

IMG_1744

フルーツやフルーツソース、ドライフルーツなどをトッピングすれば

これからの暑い季節にはピッタリのデザートになりますね。

皆さんも、数年前に流行ったこのマシュマロヨーグルト、作ってみて~♪

今年も見つけた‼

近くの産直のスーパーで今年も私の大好きなお野菜、

「オカヒジキ」を見つけました。

IMG_1647

このオカヒジキ、名前の通り見た目も海のヒジキとソックリ。

食感がシャキシャキしていて私の大好きなお野菜の1つです。

オカヒジキは骨を丈夫にする成分を沢山含んでおり、

カルシウムをはじめ、マグネシウム、リン、鉄分などのミネラルも豊富に含まれているので、

骨を生成する上で欠かせない成分が多く、

骨を丈夫にし、健康を維持するのにとても役立つ野菜なのです。

それに加えてシャキシャキの歯ごたえは、

早食いで大食いの私にはダイエット効果も期待できる有難い食材です。

しかしながら、ハウス物は春から秋まで出回るようですが、

私の近くのスーパーで見かけるのは春から初夏にかけての一瞬だけ(涙)

なので、見かけたら思わず買ってしまいます。

IMG_1649

1年中食べられたら、私も少しはスリムなボディーに・・・・・って、

そんな訳ないか~ ヒャヒャヒャ~(;”∀”)

ダイエットは期待出来ないけれど、

季節限定のお野菜だけに美味しさが倍増です^^