月別アーカイブ: 2016年8月

実と同じ?

日中はまだまだ暑い毎日ですが、朝晩は過ごしやすくなり、

頬を撫でる風は秋の気配を感じるようになってきましたね。

そんな事考えながら、今朝、郵便物をポストまで出しに行ったのですが、

その途中にも秋を感じさせるものを見つけました。

はい、コレ‼

P8290001

ポスト横の畑に植えられている栗の木。

P8290002

トゲトゲのイガを身にまとった栗は、はち切れんばかりに大きくなって、

その美味しそう?な姿に私の喉と胃袋は鳴りっぱなし(汗)

 

「栗が沢山生ったので食べませんか?」

「いえいえ、そんな申し訳ない」

「いやいや、どうぞどうぞご遠慮なさらずに・・・」

「え~っ、そうですかぁ~?」

「はい、美味しく食べてもらえたら、栗も喜びます」

「まぁ~ おほほほほほほ~~~っ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

事務所に帰るまでの僅かな距離、

ありえない妄想だけが大きくなって止まらないT なのでした

(終わってる~汗)

 

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

良くぞ咲いてくれました。

秋バラを楽しもうと、春の花後、早々に花柄を剪定をし、

準備万端で夏を迎え・・・たはずでした。

しかしながら、今年の夏の暑さはハンパなく、

京都市内は雨も少なかった事も重なって、

例年以上に葉を落とし、衰弱しているバラたち。

そんな中、葉やけした葉の隙間から枝を伸ばし、

申し訳程度にお花を付けてくれたシスターエリザベス。

P8290006

房咲きで華やかなはずのシスターエリザベスも

この暑さは堪えたのか、咲いてる姿まで若干弱々しい。。。

そりゃ~50度を超えるようなアスファルトや土間の上に

プラスティックの鉢に入れられて置かれてるんだものね。

鉢の中も高温になって、根っこも茹であがるよね~(汗)

人間で言ったら、サウナにず~っと入ってる状態かな(汗)

P8290007

こうして花を咲かせてくれるだけでも軌跡なのかもしれない♪

植物って強いなぁ~。。。

違いはあったのに結果は同じ?

暑い中、お花を咲かせてくれている千日紅。

昨年のこぼれ種から育ったたった一株の千日紅。

P8250002

それでも嬉しくて、倒れないように、枯れないように、

大事に育ててるんだけどね・・・・・

コチラを見てぇ~‼

P8250001

この千日紅、春にこぼれ種から発芽したのを確認していたのですが、

側溝の蓋の隙間という場所が場所なので枯れるだろうと思っていたのです。

なのに、なのに、生き生きと育っているじゃ~あ~りませんか(汗)

P8250005

こんな僅かなスペースなのに、どうやって根を張ってるんやろね~(汗)

植木鉢の方と、側溝の方と扱いは全然違っていたのに、

結果は同じ・・・イヤ、手をかけた分だけ無駄だった?

ハハハ~ どないなってんね~ん‼ (ーー゛)

似た者同士

我が家の猫 みぃ

相変わらずお腹の皮膚炎は治っていないけど、

洋服を着せても、エリザベスカラーを付けても、

どっちにしてもグルーミングし過ぎてしまうのなら・・・と

どちらも外してみる事にしました。

すると久々に自由になったのが嬉しいのか、

それともただただ暑かっただけなのか、

フローリングでまったり。。。

P8140072

そんなみぃちゃん、年齢のせいか、夏バテか、

マックスの時から比べると700~800gほど痩せたには痩せたのですが、

元が元ですから、そう、スリムに見える訳もなく、

寝そべってる姿は飼い主の私と同じく、まるで「トド」「セイウチ」(汗)

hXz2j7dZjJx_wNC1472024018_1472024607

イヤイヤ、寝そべってる姿だけじゃありませぬ。

ほら、ご飯を食べてる後ろ姿も十分ご立派。

P8140078

ペットって飼い主に似るって言うけれど、

体型まで似るなんてねぇ~・・・・・(汗)

お互い、スリムなナイスバディーは無理にしても

健康体重と体型になりたいものだね~ ハハハ~(ーー゛)

でね、ココだけの話。

お母ちゃん最近「膝」が痛いんだけど、

やっぱりコレ、体重のせいかね? にゃはは~(ーー;)

何でやね~んっ‼

梅雨の季節、綺麗な花を見せてくれていたアジサイ 「西安」

花色が変わる秋色アジサイと言われる「西安」をお迎えしたのは数年前の事。

時期外れの格安価格でお迎えし、

それ以後、毎年お花は見れるのですが、

秋色アジサイと言われる花色への変化を確認できないまま、気が付けばいつも枯色?(笑)

一体どの段階で色が変わってるんだろう。。。

そこで、今年は剪定もせず、定期的に写真に収めてみることにしました。

花盛りはピンクの花色で可愛いお姿でした。

P1050534

その後、少し紫色に変化?

1

そして、少しずつ色が抜けてきて・・・

2

その後、何とも微妙な抜け色になって・・・

4

全体が少しずつグリーンがかって来ました・・・

5

そのグリーン色に赤みが差して来て・・・

6

それから・・・・・ず~っとこんな感じで・・・・7月初半ばまでは然程変わらず・・・。

 

しかし、しかしです。

8月を目の前にした辺りから猛暑が続いたせいもあってか、ドンドンと花びらが変化し・・・

綺麗な色の花びら何処へ?・・・と言いたいほど枯れてきて・・・・・・・・

現在こんな感じです(汗)

P8230001

たぶん秋になって気温差を感じることよって花色がグッと変わるんだろうけど、

これじゃ~このまま放っておいても秋色どころか枯色だよね~(汗)

今年は例年以上の猛暑と雨が少なかった京都。

他の花たちも花弁まで焦げるほどだったので致し方ないけど、

どうやったら綺麗な秋色アジサイが見れることやら~。

何方か、良い方法おせ~て~~~‼(ーー;)

 

 

 

 

 

諸事情あり?

数年前、突然当社裏の一角で

使わなくなった梅干用のカメでメダカを飼い出した社長。

大したお世話もしないのに、子供も生まれ、

寒い冬の間も、暑い夏の間も元気に泳いでいたメダカたち。

社長もメダカにエサをあげたり、

覗きに行ったり楽しんでいましたが、

いつ頃からか、そのメダカを楽しんでいるのは社長だけじゃ無く、

野良猫の遊び場、兼、水飲み場の様になっておりました。

そんな事も忘れてしまっていた頃、

ふと、メダカどうなってるんだろうと見に行ってみると

なんと、メダカの姿が見えません・・・ヾ(´Д`;●) ォィォィ

メダカたちは一体どうなったのか・・・

猫の餌?  Σ(O_O;)Shock!!

・・・・・・・・・

そして月日が経った今、

そのカメの中はこんな事になっております。

P8230003

水草でしょうか?Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

水面が見えないほど繁殖し恐ろしい事になっております(ーー;)

たぶんアオウキクサというものだと思うのですが、

増え方がハンパない。。。。。。。。。 ゚~(Д゚~lll)

生態系が崩れたから、こんなに増えたのか、

それとも逆にこの水草のせいでメダカがいなくなったのか?

それとも別⇈の事情でメダカがいなくなったのか、

今となっては定かじゃないけど、

社長~、コレ、どうしまんにゃ~(ーー;)

ヨヨヨ・・・

以前作った多肉の寄せ植えの中にお花が付きました。

P8220002

多肉は管理がしやすく手間がかからない植物の1つですが、

こう暑いと水管理が厳しくなってきます。

水をやり過ぎると根腐れして溶けてしまうし、

葉の上に水たまりを作ると、日中、温度が上がって煮えちゃうし、

水が少ないとカラカラになって枯れちゃうし、

特に寄せ植えは性質の違う物を入れている事もあり悩みどころです。

(仕立て直しの時の写真)

P5240003

そんな中でお花を咲かせてくれるのはありがたい事なのですが、

お花を咲かしたら枯れちゃうんじゃないかって、心配すらしてしまいます。

数年ぶりにに仕立て直した多肉の寄せ植え達ですが、

今年の猛暑には悪戦苦闘です(>_<)

小さいのに大きなパワー

暑い~~~っ‼・・・・・しか出てこない毎日。

花壇のお花たちは花びらまでチリチリに焼けて、見ているだけでも痛々しいです。

そんな中、頑張って咲いてくれているのがミニバラ グリーンアイス

asd (2)

しんどそうなのは否めないけど、

それでもこうしてお花を咲かせてくれて、健気だねぇ~<(_ _*)>

ありがとね~♪

 

うだるような暑さは植木鉢まで熱くなって溶けそうなくらいなのに、

何故か、私の脂は溶けませぬ~~~‼ ハハハ~(>_<)

懐かしい味

お盆休みに帰省した兄が故郷のお土産を買ってきてくれました。

私は長崎県の平戸という所で生まれ育ったのですが、

それは海に囲まれた島国ならではの魚を使った蒲鉾なのですが、

見た目が変わっていて皆様にとっては珍しく感じる物ではないかと思います。

その姿がコチラ。

IMG_0820

???・・・・・ストロー?

コレ、食べ物なの???

そう、皆さん、このフォルムに最初は戸惑われる方が多いのです。

蒲鉾というと下に板がついているのが普通ですが、

こちらは周りがストローで包まれていて、とっても不思議なフォルムです。

この蒲鉾は川内かまぼこと呼ばれていて、

江戸時代に、地元の漁師さんが茹でて丸めた魚ではんぺんを作ったことから始まり、

麦わらで包み蒸籠で蒸すようになったのは大正期。

麦わらの事を「麦すぼ」と呼んでいたことから名称としてすぼ蒲鉾とも呼ばれています。

朝捕れの近海のアジ・エソ・アゴをふんだんにつかった新鮮で素朴な味わいのある蒲鉾は

海の香りと魚の風味が一杯つまった地元の郷土食文化です。

私が小さいころはまだ麦すぼが使われているものもあり、

とっても懐かしく思い出の味です。

食べ方は勿論、このストローを外すところから始まるのですが、

全部のストローを外すとまわりにはストローの形が残り、ギザギザの断面が特徴的です。

IMG_0822

天然国産の材料を使った手作りかまぼこは、上質で、濃厚な味。

何も付けずに食べても充分美味しく歯ごたえもあって満足感も抜群‼

ストローを外してかぶりつくのは勿論美味しいのですが、

ちょっとお洒落に飾り切りして並べても美味しそうでしょ♪

IMG_0825

私にとっては馴染み深い懐かしい味ですが、

我が家の子供達もこの蒲鉾は大好き♪

時代は流れど、美味しいものはどの時代の人の口にも合うのかな♪

懐かしい味に舌鼓を打ちながら、昔懐かし故郷が浮かび、

ちょっぴりおセンチになったTなのでした。

たまらんっ♪

以前、リセさんもアップされてたお花、

ガイカルディア“グレープセンセーション”をお迎えしました。

リセさんのブログを拝見した時から「可愛いなぁ~」と思っていたのですが

見かることが無いお花でしたので諦めかけていましたが、

お盆休みにたまたま出かけた先の園芸店にあったのでお迎えしちゃいました。
P8170017

ラベルには花期は5月~10月

樹高は40cmで宿根草で半耐寒性多年草とのこと。

上手く行けば宿根してくれるのでしょうけど、

私はこの手のお花を宿根出来たためしがありません(汗)

なので、ガイカルディアは滅多にお迎えしないお花ですが、

この“グレープセンセーション”はナチュラルな雰囲気で

ふわふわと揺れる感じがたまらなく可愛くて、思わずお迎えしてしまいました。

P8170014

花びらが散ったあとも、ころっとした花芯が残り、

メッチャ可愛い~~~heart04

P8170005

群植するとめっちゃ素敵なんだろうなぁ~heart02

乾燥と多湿が苦手なこの子を、さてさて上手く育てることが出来るのか・・・

う~ん、かなり厳しいそぅ~・・・(笑)(ーー゛)

でも、折角お迎えしたのですから、

少しでも長くお花が見れるように見守りたいと思います。