カテゴリー別アーカイブ: ブログ

どっちが効いた?

少し前の事、夕飯の後、食器を片付けしながらテレビを見ていると、

ある番組で体の悩みを「食」で改善というものがありました。

高血糖・高血圧・肩こり・老眼・・・と症状別で

効果のある食材を摂る事によって症状が改善される・・・と言うものでした。

どの症状も年齢的に値する年齢なので試したい所ですが、

その中で手っ取り早く出来るものが1つ。

肩凝りに効くという「アーモンドのはちみつ漬け」というものがありました。

*オバちゃんはこういう事に飛びつくのが大好きですな~(笑)

アーモンドは、ビタミンEが豊富で、血管がビタミンEによって拡張し、

酸素・栄養素が筋肉に届きやすくなるそうで、

又、はちみつに含まれるプロポリスにも、血行促進作用があることから

結果、肩こりが解消するというものでした。

そこで、寒さも加わって肩凝りがきつくなってきた私は早速作ってみました。

IMG_4891

*これは二度目のはちみつ漬けです。

お味は・・・はちみつ・・と・・アーモンド・・・です(笑)

そう、想像通りの味・・・という事です(^^;

コレを1日10粒2週間食べ続けた結果、その方は肩凝りが軽減されたとか・・・

「これは良いぞ~♪」と食べていると、その姿を見た息子と娘が

「何それ!美味しそうやん」・・・とつまみ食い。

それから毎日のように「うんうん、旨い、旨い(●^o^●)」と食べ続け、

私のアーモンドのはちみつ漬けはアッという間に無くなってしまいました(T_T)

おかげで、私の肩凝りは消えぬまま、現在に至っておりますが、

冷静に考えるとアーモンドとはちみつのカロリーを考えると、

肩こり解消も大事だけど私のようなおデブは、続けるのもいかがなものか・・・なんてね(汗)

それに、体質や環境もそれぞれで個人差もありますし、

加えて、テレビではこれに水泳の個人メドレー体操?というものがあって、

椅子に座って、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライを数回ずつ行うというものでしたので、

アーモンドはちみつの効果も然ることながら、

体操の効果が大きかったのではないか・・・という気がしたTなのでした。

なので、私は体操だけやっときま~~~す にゃははははは~っ

今年はコレ!

ここ数日、一気に気温が下がったり、少し暖かだったりと、

気温が安定せず体調管理も大変ですね。

寒いのは嫌だけど、気温の変化が無い方が体も慣れるのでどうか1つよろしくって感じです。

そんな私はこの寒さを乗り切るべく、今年はこんなアイテムで仕事をしています。

分厚い毛布のような2枚合わせのひざ掛けと

IMG_4867

足入れクッションに湯たんぽ・・・という装備で、寒さ対策中~(笑)

IMG_4868

少し前まではボアブーツを使用してたのですが、

底冷えがキツイ事務所では、そのボアブーツですら温かさを保てず、

ブーツの中で指先がジンジンするほど(汗)

年齢的な事もあるのか、

きっと自分で熱を作る機能、基礎代謝が低下しているのでしょうね”(-“”-)”

そこで、苦肉の策が湯たんぽという原始的な対策となったのです。

でも、おかげで足はポカポカで快適快適~♪

足の冷えが無いだけで、身体はうんと楽に感じます。

良し!今年の寒さはコレで乗り切るぞぉ~~~!\(^o^)/

愛が一杯♡

いつも時間がある時には、掃除機かけ、ご飯の手伝い、

食器の片づけ、洗濯物干しや取り入れ、たたみなど、家の用事をしてくれる息子。

先日も私が仕事終わりで急いで夕飯の支度をしていると、

「ご飯の支度手伝うわ」とキッチンへ来てくれたのです。

「何すれば良い?」と聞かれたので、

「じゃ、サラダ用の玉ねぎのスライスしてくれる?」と頼んで、

私は他の調理に集中していると、後ろから、

「オカン、俺がスライスした玉ねぎ、愛が一杯やで♪」

・・・と言うのです。

「何や、この子、おかしな事言い出したわ( ;∀;)」

・・・と恐々後ろを振り向くと、

満面の笑みでスライス玉ねぎを入れたボールを指さしているのです。

そのボールの中を見ると、スライスされた玉ねぎが水に浮いています。

私が「えらいこっちゃ、この子、いよいよおかしな事になっとるわ(゚Д゚;)」

・・・と、怪訝な顔をしていると、

「よ~見てみ~、ハートが一杯やろ?」

・・・と。

そこで、老眼のお目々を見開いてよ~くよ~く見てみると、

IMG_4772

・・・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~・・・・・・・

何とそこにはハート型にスライスされた玉ねぎが浮いていました。

ほらっ、並べてみたらこんなに愛が一杯♡(笑)

IMG_E4777

息子よ、アナタを疑ってすまん!母を許してくれ~い(>_<)

 

最初は、息子の言葉に動揺させられたけれど、

最後は仕事の疲れも吹っ飛ぶ癒し時間になりました。

息子よ、いつもいつも母の手伝いをしてくれてありがとう。

そして、母に癒しの時間をくれてありがとう<(_ _*)> アリガト

衝動買いはあきまへん‼

私事ですが・・・携帯ケースを買い替えました。

以前使っていた赤い携帯ケース、一見、汚くも壊れてもいないのですが、

以前、派手に道路に落としたことがあり、

携帯のフィルムはグチャグチャにヒビが入り、

ケースのマチ?縁?部分も削れて下地の色が見えている状態で、

挙句に、中に貼ってある布地の繊維的なものがヒョロヒョロと出てくるので

使うたびに気になっていました。

P3050002

それでも、まだ数か月しか使っていないので勿体無くて、

表面が削れて下地が見えているところは、赤い油性マジックで塗りつぶし、

繊維のヒョロヒョロは出てくるたびにハサミでカット・・・をしながら使っていたのですが、

そんな小さな事も度々重なるとイライラが募り、つい、新しいケースを買ってしまったのです。

今までなら、沢山の商品が陳列してあるお店まで行って、

形、色、質感、重さなど、気に入るものを見つけ出すまで何十分も検討するのですが、

今回は見本品が無い中、衝動的にこんなケースを買ってしまいました。

IMG_4444

早速携帯をケースに入れてみると、

以前使っていたものより重く、少々使いづらい(ブック型のマグネットカバーは邪魔や~)

IMG_4442

それに加え、今まで頂き物以外で花柄など持ったことのない私なので、

こういう花柄を持っていることがどうやら奇妙なのか、子供達には大不評で、

「お母さんのイメージと全然違うわ~ こんな大柄の花柄、似合わへん(。-`ω-)」

・・・・・・・だって!”(-“”-)”

ハイハイ、そんなこと自分でも分かってまっ、みなまで言うなっ!(笑)

母だってたまには血迷う事ぐらいありまんのや~

((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ~~~チーン

誰?!

私ごとですが・・・

ここ数年、家の電化製品や設備が次から次へと壊れ、痛い出費が続いています。

つい先日も、お風呂の給湯器が中途半端に壊れ、新しく買い換えました。

中途半端な壊れとは、変な表現ですが、

湯張りとシャワーの設定温度が38°~39°程度でそれ以上の熱いお湯が出なくなったのです。

お風呂は「追い炊き」すればいつも通り使えるのですが、

シャワーと湯張りの温度が変えられないのは色々不便で、

お財布事情は厳しかったのですが、止むを得ず買い替えしました。

しかし、20年も頑張った給湯器だったので、よく頑張った方かな。

 

IMG_2644

 

初めてその給湯器を使った日の事。

夕飯の片づけをしながらお風呂の湯張りボタンを「ピっ」。

しばらくすると、私以外誰もいないはずのリビングで話し声が・・・(汗)

 

「〇×△*//☐△〇*・・・・」

 

「だ、誰っ?!!(;”∀”)」

 

台所で洗い物をしてたせいもあってハッキリとは聞こえなかったけど、

確かに、話し声がしたのです。

「イヤイヤヤヤヤ、何処の何方か分かりませんが、私に頼られても~bearingsweat01・・・なんて、

霊的な現象でも起きたのか・・・と、恐々声が聞こえた方へ行ってみると、

新しく付けたお風呂のリモコンパネルから、

「お風呂が沸きました 4時間保温機能に入ります」・・・・・・・・・・とな。

ハハハ~、ビックリした~coldsweats01sweat02

今までもリビングにお風呂のリモコンはあったのですが、

湯張りも呼び出しも「ピピピっ」という音だっただけに、

慣れないお喋り機能にびっくりした私なのでした(汗)

 

お財布事情は厳しくなったけど、

お陰様でそれ以外は快適なお風呂タイムが過ごせて良かった~。

寒い日はやっぱりお風呂に入ると幸せですね。

 

有難い♪・・・そして、うんまっ♪

先日、スタッフのYさんから、手作りのお餅をいただきました。

それはお正月明けの仕事始めの日の事。

どんなお正月だった?・・・と2人で話をしていたのですが、

Yさんが自家製お餅を作って食べた・・・という話を聞きながら、

食いしん坊の私はひたすら、「良いなぁ~」「良いなぁ~」を繰り返し、

「つきたてのお餅は美味いよね~」と連呼していたのです。

それに加え、

「昨年末買った杵つき餅は伸びは悪いしざらついてるし、美味しくなかった」

不平不満ばかりを言い並べていたのです。

それから数日、Yさんがつきたてのお餅を持ってきてくれました(涙)

IMG_2598

あまりにお餅について熱く語っていたので気を使わせちゃったかもしれません(反省)

草餅と白餅の2種類です。

お餅が大好きな私、朝頂いたのですが、夜まで待てません。

辛抱たまらず早速お昼に大きめに切ってチンしてお醤油をかけてパクリっ(●^o^●)

ひゃは~~~うんまっヾ(≧▽≦)ノ

柔らかくて風味が良くてうんまい♪

そのまま食べて美味しいのですから、

餡子にきな粉、それに、海苔や大根おろし、明太子に辛子高菜・・・

それにお善哉に揚げ出汁餅・・・と、

食いしん坊の私、お餅を美味しく食べる方法ばかりが頭を支配します(笑)

まだ、沢山残っているので少しずつ色んな食べ方で楽しもうと

今からワクワクしている私です。

 

えっ、ダイエット?

はい、お陰様で日に日にお腹の鏡餅は厚みを増していますが、何か?(笑)

 

Yさん、メッチャ美味しかったです。 ありがとう~♪

 

可愛いいただき物。

息子の彼女さんから、またまた、可愛い差し入れを頂きました。

「戌年にちなんで作られた新商品らしいです。買ってきたので食べて下さい」・・・と。

P1130001

はいはい、何も断る事も遠慮するはずもありませぬ。

いただきますよ、いただきますとも~~~heart04(●^o^●)

ところで、こんな可愛いキャラパン、

いざ、食べようと思うと、何処から食べようか迷いません?

「たい焼き食べるならどこから食べる?」的な感じでね。

私はね、耳を外してパクリっで、お目々とお鼻が最後で、

周りから攻めて行きましたが、皆さんは何処から食べる派?

 

いつもいつも我が家に遊びに来る度に気遣ってくれる優しい彼女さん、

どうか、だらしない息子とマイペースな母を宜しくね~。

いつもいつもありがとう~lovely

そして、ご馳走様~heart02

愛が一杯♡

先日の事ですが、田舎の母から荷物が届きました。

年老いた身体で一生懸命育てたお野菜とお米が入っていました。

お野菜は、里芋、人参、ジャガイモです(写真は一部です)

IMG_2422

中でも母が作った里芋の味は天下一品。

しっとりホクホクした中に里芋の豊かな香りが詰まっていて私も子供達も大好きなのです。

その事を以前伝えたことがあったのですが作り甲斐があると大そう喜んでくれ、

毎年のようにお正月前にはこの里芋を送ってくれます。

そして、人参もジャガイモも大きくてとっても立派で、見た目以上の重さです。

きっと、美味しさが詰まってるから重いのでしょうね。

どちらもスーパーで買うものとは比べ物にならないほどとっても美味しいです。

この美味しさは、年老いた母が、

少し不自由になった足を引きずりながら木の枝の杖をつき、

畑までの坂道を何度も登って行ってくれたおかげなのかと思うと、

胸が熱くなるとともに、いつまでも変わらぬ母の愛の深さに感謝感謝です。

里芋はお正月お節のお煮しめに使う予定、

そして、ジャガイモは家族が大好きな和風コロッケ、

人参は味噌漬けと人参しりしりなどを作る予定です。

お金では買えないこの美味しさは母の愛情が一杯詰まっているからですね。

母さん、ありがとう~。

有難くいただきますね。本当に本当にありがとう~(*^_^*)

雨粒のイルミネーション

今日は朝から冷たい雨降り。。。

気圧の変化と湿度で頭痛と関節が痛む私としては

雨降りの日はそれだけで気分が憂鬱になってしまいます(◞‸◟)

 

でも、雨が上がった後の雨粒は大好き♡

いつもの草花も雨粒の魔法のヴェールを被っただけで、

その姿は寂しげで、

それでいて美しく、

そして妖艶にさえ見えます。

今日もネタの無い私は、雨があがった瞬間、外に出てネタ探し(笑)

すると、こんな美しい雨粒が見れました。

PB180006

マホニアコンフューサに着いた雨粒は、

まるで、光のイルミネーションの様に、キラキラ輝いて見えます。

PB180008

なんて、

なんて、美しいのでしょう・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

 

クリスマスにはちょっと早いけど、

お空の神様から一足早くイルミネーションを見せてもらったようで、

憂鬱だった気分もいつの間にか上機嫌になった私です。

(単純)(”◇”)ゞ

 

知ると面白い

故郷に帰省している間ほったらかしにしていた花壇を久しぶりに覗いて見ると、

オブジェ代わりに置いてあるホーローの水差しの蓋に蜂が数匹止まっていました。

PB150005

咲いているお花も殆ど無いというのに何をしているのでしょう。

よく見ると春から夏の間飛んでいるアシナガバチとはちょっと違って見えます。

調べてみると、「フタモンアシナガバチ」という種類のようです。

フタモンアシナガバチとは、

「成虫は花の蜜やアブラムシの甘露を摂取し、エネルギー源とします。
幼虫は、成虫がチョウ類の幼虫やバッタ類の成虫・幼虫を狩り、
それを肉ダンゴとして与えられたものを食べます。
越冬から覚めた女王蜂は、働き蜂が羽化する6月頃まで巣作りを行います。
以降は働き蜂が労働を行い巣を拡大し、晩夏には新女王蜂と雄蜂が生まれます。
そして新女王蜂と雄蜂は巣を離れ、交尾を行います。雄はそのまま死に、
新女王蜂は越冬に入ります。
晩秋に庭先などで多数飛び回っていることがありますが、
これは全て雄なので刺されることはありません。」・・・と書かれておりました。

そして、その蜂のオスとメスの見分け方は、
「顔が黄色いのと触覚の先がカールをしてまるくなっているので区別ができます。
すぐに他の仲間を見つけては止まりに行きます」・・・とな。

PB150004

そう言われてみれば、この蜂たち、全部の蜂の触角がカールをして、お顔が黄色っぽい。

それに、まるで日向ぼっこしながらお互いを温め合う様にくっついておりました。

虫は苦手なのでマジマジと見ることは少ない私ですが、

こうして僅かでも生態や特徴を調べてみると面白いものですね。

でも、だからと言って、虫は好きにはなれないけどね(笑)(^_^;)