カテゴリー別アーカイブ: パールアカシア

トホホのガックリんちょ(◞‸◟)

先日の事、花壇で元気に育っていたはずの銅葉ギョリュウバイ、

レプトスペルマム 『ナニュームルブルン』が急に枯れてしまいました。

ティーツリー

もしかして・・・と枯れた幹を引っこ抜き、鉢をひっくり返してみると

やっぱり‼(◎_◎;)

コガネムシの幼虫が大量発生‼(写真は流石に撮れず出せず)

私の大事な大事な花の根を食いやがって、コンニャロメ~~~(▼皿▼メ)怒

でも、時、すでに遅し・・・復活は望めませんでした。

そこで何気に気になって、数年植え替えをしていない、

そして、一度もお花を見ていない鉢植えパールアカシアと

ユーカリポポラスも思い切って鉢をひっくり返すと、

出るわ、出るわ・・・・・!!(゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)汗

今の所、樹木には影響は無さげでしたが、

まだまだ暑い日があるこの時期に植え替えとなったため、

樹木の負担が大きいので折角伸びた枝を剪定する羽目に・・・

パールアカシアは、来年こそ、黄色いお花が見られるかも・・・と期待してたのですが、

その枝を剪定してしまったので、又、お花はおあずけになってしまいました(◞‸◟)

そのパールアカシアで作ったスワッグ

パールアカシアとバラ、アジサイのスワッグ

その後、冬の間室内で管理し、春から外で管理していた観葉植物の

ウンベラータも鉢をひっくり返してみたのですが、

又も、出るわ、出るわ、出るわ・・・・・ 怒怒怒 (◆◆メ)怒怒怒

∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃ どないなっとるんや~~~‼

パールアカシアとバラ、アジサイのスワッグ

これはもしかしたらまだまだ他にある?

イヤイヤ、もう、見るのも、大事なお花が枯れて無くなるのも嫌や~゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

これは流石に薬剤を仕込まんとあきまヘン(>_<)オヨヨ

今回はピンク紫系♪

ビオラのドライを使ってリースを作りました。

前回はブルー系のリースでしたが、

今回はピンク紫系のビオラを使って作ってみました。

前回のブルーのリース

ビオラのリーズ

 

今回のピンク紫系のリース

ビオラのリース

ローダンセマム(白いマーガレットのようなお花)もドライしたので、

少し入れてみたのですが着ける前から花弁が落ちて、ボッロボロ(◞‸◟)チーン

ビオラのリース

このリースも湿度に弱いので愛でられる時間は少ないけれど、

その分、何時でも愛でられるように、

青紫系のリース共々、リビングの特等席に飾っています^^

初めての挑戦

お盆休みの間にスワッグを作りました。

フジナデシコとスターチスのスワッグ

フジナデシコ、エキナセア、ミニバラは花壇のお花達で、

白いスターチスだけ買ってドライにしました。

フジナデシコとスターチスのスワッグ

フジナデシコは初めてドライにチャレンジしてみたのですが、

思っていた以上に良い仕上がりになっていて嬉しかったです。

そして、コチラは、長女のために作ったスワッグ。

パールアカシアとピンクッションのスワッグ

14日が誕生日だったので娘が好きなオレンジ系でまとめました。

パールアカシア、ブラックレースフラワー、

ルドベキア タカオ、カモミールは花壇のお花で、

メインのピンクッションと紅花、ミモザは買ったものです。

もう少し、華やかな感じにしたかったのですが、

お花屋さんは時期的にお盆花ばかりで(^^;

でも、娘も喜んで持って帰ってくれて、私も嬉しかったです^^

気が付けば・・・

スワッグを作りました。

基本は家にあるもので作っていますが、

赤いバラだけはドライが無かったので買い足しました。

スワッグ

使ったのは、オリーブ、パールアカシア、ブラックレースフラワー、

カモミール、エキナセア、オレガノヘレンハウゼンです。

基本の色味は少ないのですが、このスワッグの目玉はブラックレースフラワー。

お花が終わった後の独特な花姿が面白いので使ってみましたが、

結構、いい味出してるでしょ?

 

そして、コレは以前作った壁掛けのアロマストーンですが、

ミニスワッグを作り直しました。

アロマストーンとミニスワッグ

目を引くお花が無くて少々地味過ぎますが、

そこは半目でボヤァ~と見てね(笑)(^^;

ミニスワッグ

私はお花全般大好きなのですが、

特に脇役のような小花が好みで育てることが多いのです。

なので、こういうスワッグやリースを作るときに、

改めて主役級のお花が無い事を実感します(^^;

ミニスワッグ

主役がいるから脇役の存在が生かされ、

脇役がいるから主役が際立つのに・・・ね(一一”)

我が家の花壇は脇役ばかりだ~~~っ‼( ̄ー ̄)ヌン

植物の不思議

今日は植物の???なお話です。

我が家には鉢植えで育てているパールアカシアがあるのですが、

今年は花を咲かすことは無かったのですが、

それなりに春から初夏にかけて枝葉を広げていたのです。

しかしその姿はバランスが悪く、弱々しかったので、

まずは幹自体を丈夫に育てようと、その枝葉を思い切って剪定をしたのです。

その切った枝はドライにしてスワッグやアレンジに使い、

私的には大満足だったのですが、それから何日が過ぎたある日、

ふと、そのパールアカシアの枝に目が止まりました。

何だかちょっと様子が変。。。

パールアカシア 剪定

近寄ってよく見ると、なんと、パールアカシアの葉とは違う種類の

アカシアのような葉が出てきているではあ~りませんか‼

ビックリして調べてみると、

    パールアカシアの普通の葉に見える部分は
    葉柄が変化したもの(偽葉や仮葉といいます)で、
    アカシア類は芽生えの頃はギンヨウアカシアのような羽状複葉の葉をつけますが、
    成長すると種類によっては(パールアカシアやサンカクバアカシアなど)
    平たい葉柄だけの葉になります。
    剪定すると羽状複葉の葉が出ることがあります・・・とな。

パールアカシア 剪定

って事は、このまま置いておいといても大丈夫って事?(*‘ω‘ *)モヒュ

初めての事でこの解釈が正しいのかどうか分からないけれど、

植物は不思議で面白い・・・と思ったTなのでした。

難しい・・・

以前作ったアレンジの花色が抜けてしまったので、新しく作ってみました。

ドライフラワーアレンジ

今回はパールアカシアのシルバーの葉とピンク系のお花でまとめてみました。

しかし、今回に限らず、

アレンジは何度作ってもバランスや色使いが難しい~(>_<)

ドライフラワーアレンジ

出来ることならば、講習とか受けてみたいけれど、

時間もお財布も体力もセンスも持ち合わせて無くってねぇ~(T_T)

ドライフラワーアレンジ

私が唯一持ち合わせていると言えるものは、

分厚い脂肪だけだぁ~~~~~‼ (ー_ー)!!チーン

どっか抜けてる(笑)

少し前の話ですが・・・

春花の綺麗な時期に作品作りをする気がおきず、

唯一、ミニスワッグとフレッシュリースだけ作ったとアップしたのですが、

そのフレッシュリースがしっかりドライになったので、

シリカゲルドライをしておいたバラを使ってリースの仕上げをしました。

バラ パールアカシア シロタエギクのリース

基本はバラ バイランドですが、数個違うバラも入っています。

バラ パールアカシア シロタエギクのリース

作っている時は左右対称になる様に作っていたつもりだったのですが、

出来上がってみると左右対称になってない・・・

 Σ(゜◇゜;) ゲッ‼

なっ、何でこんなことになってまんのや?‼

そこで、自問自答してみた。

結果は、

やる気の無さ

||

集中力(注意力)の散漫

||

確認の欠如

||

出来上がりが中途半端な非対称

・・・と、

自分を解析したみたけれど、

よく考えれば、コレは今回に限ってじゃなく毎回の事だったわ

。゚( ゚^∀^゚)゚。ニャハハハハノヽノヽノヽノ \ / \:;*.’:;゙;`;

時は・・・過ぎる。。。”(-“”-)”

色々な春花たちが咲き競い、ドライ花を作るには楽しい時期の春、

やる気スイッチの入らない私はのらりくらりとしているうちに梅雨に入り、

気が付けば、花壇には春花の残骸(種取りを待つだけ)が並び、

ドライにするお花も見当たらないような今日この頃。

そんな中、少しだけで作ったのはコチラ。

ミニスワッグ

お花が咲いているうちに少しだけドライを作っていたものを掘り出し、

フレッシュと合わせて小さなスワッグにしてみました。

コレなら短時間で作れるし、色々考える必要もないし簡単楽ちん(笑)

ユーカリ・アンチューサ ブルーシャワー・ニゲラの花と実、

ミニバラほほえみ・ギョリュウバイ・オリーブ・セリンセ

サポナリア バッカリア・ラグラス・アルテミシア ボイスキャッスルを使いました。

 

そして、もう一つ。

リーフだけのフレッシュリースを作りました。

シロタエギクとパールアカシアのリース

実は作る気は全くなかったのですが、

花壇のシロタエギクが暑さのせいか、枝が込み合って蒸れているのか、

グッタリヘナヘナになっていたので思い切って剪定をしたのですが、

そのまま捨てるのも勿体無かったので、

パールアカシアの葉と一緒にリースにしてみました。

ぼんやりした色味のフレッシュリースとなってしまいましたが、

そのまま捨てるより、コレはこれで気分も変わって良いかな♪

 

自分事ながら、やる気スイッチいつになったら入るのやら。。。

もしかしたら、分厚い肉圧に潰されて無くなっちゃったかな~(;^ω^)ダハハッ