タグ別アーカイブ: クリスマスローズ

第二段の咲き始め

クリスマスローズ、第二段のお花達が咲き始めました。

しかし、相変わらず寒さで草丈が伸びず、

ずんぐりむっくりの姿です(笑)

グリーンSS

クリスマスローズ (2)

グリーンと言われればグリーンだけど、

イエローと言われればイエローに見えて、

その時の環境や気候、栄養状態で変化があるのでしょうか。

ペールピンクスポットSS

クリスマスローズ (1)
どちらも管理が悪いせいで、今の所、花芽は2つだけ(泣)

葉っぱも寒さで焼けてしまってボロボロです。

貴重な花姿、しっかり写真に収めて、記憶に残しておかなきゃね。

今度はどの子がお顔を見せてくれるのか、

毎日の花壇見回りが楽しみになって来ました。

おっちょこちょいの第一号♪

先週から寒い日が続いたせいか、

咲きそうでなかなか咲かないクリスマスローズ達。

ジンジンと凍るような冷気と刺すような冷たい風が

通り過ぎるのをただただ耐えながら待っているかのように、

微動だに動かず、その姿を保っています。

しかし、そんな中、おっちょこちょいのクリスマスローズが、

1輪だけお花を咲かせてくれました。

クリスマスローズ (2)

毎年の事とはいえ、この寒い時期に咲きだす子達は

寒さのせいか花茎が伸ばせず、地際でお花を咲かせます。

何ともちんちくりんな姿ですが、それも又健気で可愛く見えます。

他のクリスマスローズたちが花芽が1個や2個の中、

優等生のこの子は相変わらず沢山の花芽を上げて、本当に嬉しいです。

クリスマスローズ (1)

さてさて、次はどの子がお顔を見せてくれるのかしら。

キチンと管理もしていないくせに、

期待だけは膨らませてしまう悪い育て主ですcoldsweats01テヘッ

少しずつ・・・

今日は一段と冷え込みも厳しく、夜中には雪も降りだす予報の京都です。

室内にいながら手袋と足元は湯たんぽ、ひざ掛けにショール姿でコロンコロンの私です(笑)

しかし、先週少し暖かだったからか、クリスマスローズの蕾が少し膨らんで来ました。

クリスマスローズ (3)

本来なら一番最初にお花を咲かせるはずのニゲルも今の所こんな状態downで、

お花が見られるのはまだまだ先のようです。

クリスマスローズ (1)

何鉢もあるクリスマスローズですが、

花芽をあげているのは今の所、数えるほど・・・(>_<)

殆どの鉢は動き1つありません(汗)

クリスマスローズ (2)

地べた近くで蕾を蓄えながら、花を咲かすタイミングを見計らってるのでしょうね。

今年は沢山のお花は期待できないけれど、

せめて花芽をあげてくれているものだけでも元気にお花を咲かせてくれたらと願っています。

やっとです。

長い間、日陰の場所追いやられていたクリスマスローズたち。

日にちをかけて少しずつ移動を開始しておりましたが、

今日、やっと、やっと、全部をお日様のあたる場所へ移動させることが出来ました。

クリスマスローズ (2)

植木鉢の中は雑草が生えたり、夏の間、枯れたものもいくつか・・・

加えて、植え替えもせず、肥料もあげていなかったので、

花芽を付けているものも今の所僅かだけ・・・(;”∀”)

自分の身体が思う様に動かせないので仕方ないけど、

元気のない姿を見るのは辛いなぁ~・・・(◞‸◟)

でも、今日は花芽らしきものが見えるものだけ、少し古葉を切りました。

クリスマスローズ (1)

これから、お日様にあたって元気を取り戻し、花芽をあげてくれることを願って。

芸がない(汗)(^_^;)

もう、かれこれ1ヶ月ほど前に

クリスマスローズのドライでトピアリーを作ったのですが、

まだドライの残りがあったので何か作ろうかと・・・・

 

またも考えに考えましたが、

相変わらず、何一つ思い浮かばず。。。(汗)

 

それでも、折角ドライにしたお花を捨てるには心が痛むので、

毎年、同じではありますが、又、ドライの玉を作りました。

mkon020

ドライの玉って・・・

それではちょっと色気が無いか~(笑)

 

気を取り直して・・・

ball bouquet (ボールブーケット)って感じでしょうか。

P4270011

今年は少し大きく作りすぎて、形も歪んでしまったけど、

それでもま~るい形になると、なんとなく可愛く見えてくるもので・・・(笑)

 

クリスマスローズのドライは、

やっぱりミックスのニュアンスカラーの方が素敵に見えます。

mkon018

毎年、同じもので芸が無いけれど、

それでも今年も作り終わって1人満足してるTでした。

 

当社では明日の休日から5月5日まで休業日とさせていただきます。

どうぞ、ご了承下さいませ。

ぐふふっ。

またまたクリスマスローズのお花が咲きました。

P2180011
淡いピンクとグリーンのニュアンスカラーがなんとも優しげ。。。

そしてこちらは,

P2180002

・・・って、こっちも淡いピンクとグリーンのグラデーション・・・・・(笑)

同じような色合いだけど、
花弁の形と色の出方がちょびっと違う。。。

そう、ちょびっと違うだけ・・・・・・・
だけど、このちょびっとの違いが私には大きな違いに見える。

だからハマっちゃうのかね~(笑)(;”∀”)

続々と・・・

昨日、今日の暖かさも加わってか、クリスマスローズのお花が次々に咲きだしました。

真っ白のクリローちゃん、純粋無垢な感じで可愛いねぇ~♪

P2130005

 

純粋無垢・・・これ又、私が何処かに忘れてきたものだね。。。(ーー゛)

そして、こちらは控えめながら麗しい♪

P2130009

 

麗しい・・・って、

私の辞書には無い。。。。。な (笑)(ーー;)

そして、先日から仕上がりが悪いと嘆いていたクリローちゃん、

やっと本来の優艶な姿を見せてくれました。

P2130004

 

優艶って・・・・・・・・・

いよいよ、何が何だか意味が分からん ”コノコノォ♪ (“”>ω<)っ))”

来生、生まれ変れるとしたら、

是非ともこんな言葉が似合う女性になりたいものだ!

   。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \