カテゴリー別アーカイブ: ガクアジサイ

見れる?見れない?

ガクアジサイが咲いてくれました。

ガクアジサイ

このガクアジサイ、数年前、一枝いただいた時は、

目の覚めるような深く濃い青色のお花でした。

「こんなに美しい「青」があるのか‼」

・・・と、その花色に一目ぼれして速攻で挿し木し翌年の開花を待ち望みました。

しかしながら、翌年咲いてくれた花はピンク色に変わり、

ここ数年の間、何度か植え替え時に土の配合を変えてみたりと、

チャレンジはしてもたもののその状況は変わらず終い(。-_-。)

ガクアジサイ

そこで、昨年、焼ミョウバン水を数回撒いて色の変化を試みたところ、

どうにか花色は変えてくれましたが、ピンクを引きずった花色( ̄▽ ̄)

今年はその抵抗すらせずで様子を見たのですが、

やっぱり、今年もピンクを引きずった青紫色でした(;^ω^)

ガクアジサイ

もう一度、あの深く濃い青色のお花が見て見たい‼

さて、私の希望が現実となる日は来るのか‼

・・・・・・・

その日はめっちゃ遠い気がする~~~~~~”(-“”-)”チーン

計画は成功?失敗?

隣のおばあちゃまからアジサイの切り花をいただき、

お花をしばらく愛でた後、挿し木をして数年、

毎年、お花を咲かせてくれているこのアジサイ。

アジサイ

青いアジサイが好きなので、どうにか青いアジサイにならないかと、

焼ミョウバン水を作ってあげてみたけど、

やり方が悪かったのか、タイミングが悪かったのか、

この子にはどうやら効かなかったようで、今年もピンク色で咲きました(笑)

アジサイ

でも少しだけ「青になる気は合ったのよ」的な青みが花弁の縁に見えるでしょ?(笑)

 

そして、6~7年前、社長が何処からか一枝持ってきてくれ、

挿し木をしていたガクアジサイは、毎年上↑のアジサイのようなピンク色で咲いていたのですが、

今年は焼ミョウバン水の効果があったのか、

「青」とまではいきませんが、違う色になってお花を咲かせてくれています。

ガクアジサイ

本当は濃い青~紫色を狙っていたのですが、

なかなか思うようには行かないものですね(^^;

ガクアジサイ

でも、「青に近づこうと頑張たんだから~」感が見えますね^^

 

そして、コチラは、違う水色のアジサイも咲いています。

名無しのアジサイ

コチラは何方?

最近の私、ボケ具合が半端無いのですが、

このアジサイの出所が分かりませぬ(ーー;)(汗)

まぁ~、出所はどうであれ、青いアジサイは大歓迎。

今後も大事に育てて大きなお花の固まりに出来たら良いなぁ~(´ー`)

 

そして、最後に、今年はお花が殆どついていない西安。

ピンクの西安もブルーになるのかな?・・・と、ミョウバン水を試みましたが、

どうやら効きが少なかったようで、今年はこんなお色で咲きました。

西安

 「何してくれたの‼?」と少しお怒りでしょうか?

薄紫色の下からピンク色が「ムムムっ」と主張してるような色合いです(汗)

来年は元通り、可愛いピンク色でお花を咲かせていただきます(*_ _)ペコっ

 

アジサイの色実験、決して成功とはいえないけれど、

土壌のPhで花色が変わるなんて、やっぱりイリュージョン♪

不思議だけど、楽しいものですね^^