日別アーカイブ: 2024年5月7日

母の一周忌と五島列島弾丸教会巡りの旅

ゴールデンウィークも終わり、今日からお仕事。

例年ならそのお休みも娘家族の帰省などで休んだ気がしない(笑)けれど、

今年は昨年亡くなった母の一周忌もあり故郷に帰省したのですが、

その後、数十年ぶり?いえ、結婚して初めて観光で数日楽しむことが出来ました。

観光地は故郷から近い五島列島の教会巡り。

五島列島 教会巡りの旅

小さな島が混在するのでフェリーもしくはジェット船+レンタカーでの移動になりました。

長崎港からジェット船に乗り有川港に到着後レンタカーで教会巡りの旅の始まり始まり。

行けるだけ回ろうと欲張り車を走らせますが、

生憎のお天気で曇天に加え、道中コンビニが1つも無いの(≧▽≦)

自販機は所々にあったので助かったけど、出発前に飲み物を用意するのは必須(笑)

まずは島の中で一番遠い教会(米山教会)から

五島列島 教会巡りの旅

一瞬、教会とは思えない斬新なデザインの教会でしたが、

中はとっても広く美しい造りとなっていました。

五島列島 教会巡りの旅

そして次は赤波江教会。

五島列島 教会巡りの旅

山の中腹に建てられた教会はこじんまりとしていましたが、

反対側の山道からでも赤い屋根が見てとれて何とも美しかったです。

五島列島 教会巡りの旅

そして次は江袋教会。

五島列島 教会巡りの旅

古い瓦屋根の教会でしたが、2007年に火災によって焼損し2010年に復元されたとか。

五島列島 教会巡りの旅

そして教会巡りの途中で立ち寄った赤ダキ断崖

五島列島 教会巡りの旅

五島列島 教会巡りの旅

五島列島 教会巡りの旅

右側の赤土の所が海蝕で著しく削り取られたところで赤ダキ断崖らしいのですが、

なんせ、撮り方が悪いせいで、ただの山肌の風景にしか見えませぬ(;´∀`)失敬

そして次は丸尾教会

五島列島 教会巡りの旅

何とも可愛くお洒落な教会

五島列島 教会巡りの旅

教会それぞれに窓や天井の造り、

ライトや装飾が少しづつ違っていて見ていても飽きることがありませんでした。

ただ、急に予定を立てたこともあり、観光する場所やお宿、交通手段など、

違う意味でバタバタもしたので、今度行くことが出来るならば、

観光場所やコース、お宿やお食事処も吟味して行けたらと思います。

教会巡りはまだまだ続きます(笑)