咲いているお花も少なく、お出かけのネタも無い・・・
なので、こんなものを作ってみた。
公園で伐採されていた小枝を少しいただいて、
草むらにあったヘクソカズラも少しいただいて、
少しだけクリスマスらしく見える飾りを100均で調達し飾ってみた。
「ザ・ナチュラル」っていう感じ?(≧▽≦)ブハッ
暗くなって電飾を光らせれば、それっぽくなるかと思ったが・・・
そんな事無かった~~~~・゚・(ノ∀`)σ・゚・ヒャハハハハハハ
今日はクリスマス♡
でも、何故か盛り上がるのはクリスマスイブ”(-“”-)”ナンデダ
だけど、気の利いたクリスマスネタも無いので
今頃こんなリースをアップしちゃいました。
ユーカリポポラスの葉のミルフィーユリース♪
お部屋の中はポポラスの香りで満たされとっても癒されております。
でも、もう少し早く作っておけば良かった(一一”)
昔は2つ3つ同時進行できたのに・・・最近はなかな思いに行動が伴わない・・・
コレって、やっぱ老化???
それとも根っからのズボラ性格が出ちゃってる???
エッ?両方じゃ無いって??? ( ̄_ ̄|||)ガーン!
おっ、終わった~~~”(-“”-)”チーン
冬季休業日のご案内♪
ホリーガーデンでは誠に勝手ながら年末年始の期間、
12/27~1/3まで冬季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、
1/4より通常営業となりますので何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
メールでの受け付けは行っておりますが、
年始、営業が始まってからのお返事となりますのでどうぞ、ご了承下さいませ。
本年もたくさんのお客様との出逢い支えられましたこと、心より感謝申しあげます。
又、ご協力をいただきました関係者様には心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
来年もお客様により良いご提案と工事をさせていただけるよう
スタッフ一同努力して参りますので、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
今日はクリスマスイブ。
・・・と言っても、ツリーもキラキラネオンも出していない私。
またまたやっつけでこんなものを作ってみました。
ハーバリウムでミニツリー。
ハーバリウムのツリーという構想は悪くないと思うのですが、
なんせ、容器の口が小さくて思うようにツリーが作れない(~o~)
ツリーのキラキラを出したくてビーズに糸を通して巻いてみたけど、
そのビーズの存在は何処にも見えず・・・(; ̄ー ̄A
それじゃ~せめて「粉雪」をと上から白いラメを振り入れてみたけれど、
これまた、上手く散らばって光ってもくれず・・・( ̄- ̄=)あぁ…
(((( —- ε —- ))))ナンデヤネン‼
オマケに光物の撮影は難しくてあくせく (゚Д゚;∂ポリポリ
しかし、何をどうあがいても撮影技術がない事は明白で、
どうしようも無くギブアップ(~o~)
よって、相変わらずベタ~っとした写真になりましたとさ(ーー;)(汗)
「ツリーもどきを作りたかったんだろうな」・・・と
気持ちを汲んでいただければ幸いでございます(笑)((((((((((ノ∀`)・゚・。 ヒャヒャヒャヒャ
冬季休業日のご案内♪
ホリーガーデンでは誠に勝手ながら年末年始の期間、
12/29~1/5まで冬季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、
1/6より通常営業となりますので何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
メールでの受け付けは行っておりますが、
年始、営業が始まってからのお返事となりますのでどうぞ、ご了承下さいませ。
本年もたくさんのお客様との出逢い支えられましたこと、心より感謝申しあげます。
又、ご協力をいただきました関係者様には心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
来年もお客様により良いご提案と工事をさせていただけるよう
スタッフ一同努力して参りますので、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
松ぼっくりが余っていたので、こんなものを作ってみました。
一応、クリスマスツリーを意識して作りました。
たいそうに「作った」なんて言ってみたけど、
見ての通り、松ぼっくりにビーズを接着けしただけなので、
幼稚園児でも作れますけどね(≧ω≦。)プププ
土台はペットボトルのキャップにマスキングテープを貼っただけ(汗)
こうして、立てて飾ってもOKだし、
紐を付けて上から吊るすとこんな感じ♪(窓辺だともっと可愛く見えるんだけど)
ビーズも色々な色を使って賑やかにしたり、
ガラスやパールでシンプルに大人チックな仕上がりにしても良いし、
松ぼっくり自体に色を付ければ、
また、見え方も変わり、色々なアレンジが出来そうです。
また、クリスマスには赤や緑、ゴールドなどのリボンに変えるだけでも、
一気にクリスマスバージョンになりそうでしょ?
やっつけ感は否めないけれど、
それなりに可愛いでしょ?(つω`*)テヘヘッ
以前、星形のスワッグを作った時に残った葉があったので、
手持ちのドライフラワーと合わせてチビスワッグを作りました。
本当はクリスマスバージョンにしたかったのですが、
持ち合わせのお花もリボンも限られており、結局いつも通りの感じになってしまいました(^^;
せめてリボンだけは・・・と少しキラキラしたものを付けてみたけど、
浮いてる気がする~・・・(~o~)
でも、まっ、良っか~(笑)
(結局そうなるんかいっ!)
・・・って、こうやって、どんどん神経も体形も図太くなっていくんやろね。
体形は神経の図太さに比例するってか~?(; ̄ー ̄A
・゚・(ノ∀`)σ・゚・ヒャヒャヒャヒャヒャ~
街ではクリスマスソングが流れ、華やかな飾り付けがされ、
イルミネーションが輝いています。
その風景は見ているだけで幸せで、心穏やかになるのですが、
いざ、自分がその飾りつけや物を出し入れするのかと思うと、
気が遠くなり、ここ数年、何もしないまま・・・
これぞ、横着の極みです( ;∀;)(汗)
そこで、せめて・・・と、ちまちま作ったものを・・・
そうっ、またまたピーナッツ人形、「クリスマスバージョン」です(^^ゞ(笑)
今回は、サンタさんと雪ダルマを作ってみました。
雪だるまには羊毛フェルトで丸めただけの帽子を被せました。
そして、毎回悪戦苦闘する目は今回はマジックで描きました(^^;
こうしてアップで撮ると塗り残しやムラが丸見えですな・・・(汗)
ツリーは100均の木の枠に羊毛フェルトを敷いて、
使いまわしのボンボンを置いてパシャリ。
小さな小さなクリスマスの出来上がりです。
最後はツリーの中に納まって全員集合♪(笑)
ところで、毎年、私の所にはサンタさんが来てくれないんだけど、
道が分からないのかな?
今年は是非地図アプリ使って来ていただきたいものです(´∀`*)ウフフ
松ぼっくりを使って、オーナメントを作りました。
・・・と言っても、使いまわしの上に、
ただ、固めてグルーガンで止めて、
白いスプレーしただけですけど~(* >ω<)=3 プー
写真は、天井?上からぶら下げて、空気感を出したかったのですが、
我が家にはそんな場所が無かった~~~( ̄_ ̄|||)ガーン!
なので、壁から吊るして写真撮ったけど、
何だか垢抜けしない写真になってしまいました。
まぁ~、作ったもの自体が「どうなの?」って感はありますけどね(ーー;)
キラキララメも振り付けたはずだけど、
写真ではじぇんじぇん見えない(・・ )( ・・)キョロキョロ(笑)
「な~んやソレっ‼」の1人ツッコミが又出ましたとさっ
((((((((((ノ∀`)・゚・。 ヒャヒャヒャヒャ
クリスマスソングも聞かれるようになってきた今日この頃。
キラキラ輝くツリーにサンタの人形・・・
見ていると何だかワクワクしますが、
自分でその出し入れや飾り付けをやるとなるとねぇ~・・・(~o~)ソヒャ~ムリ~
そこで、今年もクリスマス飾りを出さず終いになりそうなので、
やっつけでこんなものを作りました。
先日公園で拾ってきた小枝で作った星☆彡
大きめの星には、これまた、
公園の垣根に巻き付いていたヘクソカズラのつるを巻いてみました。
最近の携帯は本当に色々な機能が付いていて便利なので、
重い一眼レフカメラを持ち歩かなくてもよいので良いですね。
でも、残念ながら、携帯のカメラ機能も使いこなせていないのよね(;’∀’)
それにしても、こうしてイベント事にも興味が薄れ、
動くことを億劫に思い、
手の届く範囲に必要なものを置いて過ごし、
日々、何ら変わらぬ生活をしよう・・・としてる所が、
もう、ガッツリ老年の域だ~ね ・・・
もう、終わってる( ;∀;)ダハハッ