カテゴリー別アーカイブ: ブログ

まだまだお願いします。

夏の猛暑で枯れ果てた花壇には彩もなく、

夏のチリチリに焼けた葉がやっと新しい葉に更新しかけていますが、

コチラ、我が家のベランダのキッチンガーデンでは

ただ今、お花が満開です(笑)

p9150002

ニラは本当に強いですね~。

そして、枯れかけていた紫蘇も復活‼

p9150003

・・・と言っても、昨日大きく綺麗な葉を全部取ってしまった姿ですが・・・

そして、大きくなり過ぎてお花が咲いてしまったバジルは

切戻して根元の小さな苗だけです。

p9150005

そして隠れるように存在してるのはパセリ。

p9150006

そして、グルグルに巻きついてるオカワカメ。

p9150007

葉っぱが大きくなる間がないほど食べられています(笑)

 

量は僅かですが、我が家の食卓を潤してくれている野菜たち。

この夏も本当に活躍してくれました。

お蔭で夏バテもせずこんなに立派な身体に・・・って横にだけどね~(汗)

ニラはお花も咲いて固くて食べられませんが、

他のお野菜は冬野菜に変るまで、頑張って貰おうと思っています(笑)^^

久々~♪

先日、久しぶりに外食に出かけました。

それも、今流行りの馬肉を食べに・・・(笑)

馬肉は旦那の故郷(熊本)に帰省した際に

本場馬肉をいただいた事があるのですが、美味しいのなんのって~ヾ(≧▽≦)ノ

コチラではそうそう食べる機会も無かったのでいただくのは数年ぶり‼

あまりに嬉しすぎて肉を食べる前から興奮しちゃいました(笑)

あまりに興奮し過ぎて写真もエエ加減で、

思わず、食いに走ってしまいました~(汗)(ーー゛)

まずは、馬肉の刺身5種盛り

IMG_0859

そしてユッケ

IMG_0863

そして、馬肉の入ったサラダ

IMG_0860

最後は馬肉の焼き肉です。

IMG_0864

この他にも食べた気がするのですが、写真がございません(笑)

それに加えて携帯の写真の為写りが悪いですね(汗)

    馬肉は、今、注目すべき食材といわれており、

中年太りのおじ様やおば様も喜ぶ「高たんぱく、低カロリー」の食材で、

加え、鉄分・カルシウム・グリコーゲンなどが多く含まれているので

高齢者の骨粗しょう症や女性の冷え性、成人病といった症状に効果があるとされ、

加えて“疲労回復”の効果が大きい食材でだそうです。

豊富なたんぱく質に含まれる「ペプチド」は血管を広げ、

血液の流れをスムーズにして高血圧の降圧剤の役割を果たし、

又、豚肉の3倍、牛肉の20倍といわれている豊富なビタミンは老化防止にも役立つそうな。

そして、馬は牛・豚などと比べ、体温が5~6℃も高い為、寄生虫や雑菌が寄り付きにくく、

抗原度が非常に低い為、アレルギーを起こしにくいそうで、

汚染の可能性が一番少ない食肉だそうです。

こんなこんなを聞くと、老年のおデブおばちゃんは

是非ぜひ頻繁に取り入れたい‼・・・と思うのですが、

残念なことにちょっとお値段がお高めで、

そうそう馬肉を売ってるお肉屋さんも無いと来たもんだ・・・・・(+o+) チーン

まぁ~、頻繁に食べることは無理にしても、

皆様も焼肉や焼き鳥、焼き豚を食べる中に、たまには「馬」も入れてみてはいかがでしょう?

久々の馬肉は本場熊本の味には到底勝るものではありませんでしたが、

とっても美味しゅうございました~♪

又、機会があったら是非ぜひ食べに行きたいと思います ヒヒィ~ン(●^o^●)

実と同じ?

日中はまだまだ暑い毎日ですが、朝晩は過ごしやすくなり、

頬を撫でる風は秋の気配を感じるようになってきましたね。

そんな事考えながら、今朝、郵便物をポストまで出しに行ったのですが、

その途中にも秋を感じさせるものを見つけました。

はい、コレ‼

P8290001

ポスト横の畑に植えられている栗の木。

P8290002

トゲトゲのイガを身にまとった栗は、はち切れんばかりに大きくなって、

その美味しそう?な姿に私の喉と胃袋は鳴りっぱなし(汗)

 

「栗が沢山生ったので食べませんか?」

「いえいえ、そんな申し訳ない」

「いやいや、どうぞどうぞご遠慮なさらずに・・・」

「え~っ、そうですかぁ~?」

「はい、美味しく食べてもらえたら、栗も喜びます」

「まぁ~ おほほほほほほ~~~っ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

事務所に帰るまでの僅かな距離、

ありえない妄想だけが大きくなって止まらないT なのでした

(終わってる~汗)

 

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

諸事情あり?

数年前、突然当社裏の一角で

使わなくなった梅干用のカメでメダカを飼い出した社長。

大したお世話もしないのに、子供も生まれ、

寒い冬の間も、暑い夏の間も元気に泳いでいたメダカたち。

社長もメダカにエサをあげたり、

覗きに行ったり楽しんでいましたが、

いつ頃からか、そのメダカを楽しんでいるのは社長だけじゃ無く、

野良猫の遊び場、兼、水飲み場の様になっておりました。

そんな事も忘れてしまっていた頃、

ふと、メダカどうなってるんだろうと見に行ってみると

なんと、メダカの姿が見えません・・・ヾ(´Д`;●) ォィォィ

メダカたちは一体どうなったのか・・・

猫の餌?  Σ(O_O;)Shock!!

・・・・・・・・・

そして月日が経った今、

そのカメの中はこんな事になっております。

P8230003

水草でしょうか?Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

水面が見えないほど繁殖し恐ろしい事になっております(ーー;)

たぶんアオウキクサというものだと思うのですが、

増え方がハンパない。。。。。。。。。 ゚~(Д゚~lll)

生態系が崩れたから、こんなに増えたのか、

それとも逆にこの水草のせいでメダカがいなくなったのか?

それとも別⇈の事情でメダカがいなくなったのか、

今となっては定かじゃないけど、

社長~、コレ、どうしまんにゃ~(ーー;)

懐かしい味

お盆休みに帰省した兄が故郷のお土産を買ってきてくれました。

私は長崎県の平戸という所で生まれ育ったのですが、

それは海に囲まれた島国ならではの魚を使った蒲鉾なのですが、

見た目が変わっていて皆様にとっては珍しく感じる物ではないかと思います。

その姿がコチラ。

IMG_0820

???・・・・・ストロー?

コレ、食べ物なの???

そう、皆さん、このフォルムに最初は戸惑われる方が多いのです。

蒲鉾というと下に板がついているのが普通ですが、

こちらは周りがストローで包まれていて、とっても不思議なフォルムです。

この蒲鉾は川内かまぼこと呼ばれていて、

江戸時代に、地元の漁師さんが茹でて丸めた魚ではんぺんを作ったことから始まり、

麦わらで包み蒸籠で蒸すようになったのは大正期。

麦わらの事を「麦すぼ」と呼んでいたことから名称としてすぼ蒲鉾とも呼ばれています。

朝捕れの近海のアジ・エソ・アゴをふんだんにつかった新鮮で素朴な味わいのある蒲鉾は

海の香りと魚の風味が一杯つまった地元の郷土食文化です。

私が小さいころはまだ麦すぼが使われているものもあり、

とっても懐かしく思い出の味です。

食べ方は勿論、このストローを外すところから始まるのですが、

全部のストローを外すとまわりにはストローの形が残り、ギザギザの断面が特徴的です。

IMG_0822

天然国産の材料を使った手作りかまぼこは、上質で、濃厚な味。

何も付けずに食べても充分美味しく歯ごたえもあって満足感も抜群‼

ストローを外してかぶりつくのは勿論美味しいのですが、

ちょっとお洒落に飾り切りして並べても美味しそうでしょ♪

IMG_0825

私にとっては馴染み深い懐かしい味ですが、

我が家の子供達もこの蒲鉾は大好き♪

時代は流れど、美味しいものはどの時代の人の口にも合うのかな♪

懐かしい味に舌鼓を打ちながら、昔懐かし故郷が浮かび、

ちょっぴりおセンチになったTなのでした。

まわしものじゃありませんが・・・

ちょっと前の話ですが・・・

今日は以前テレビで紹介され、

とっても魅力的に感じたのでお取り寄せをした商品の紹介です。

いつもの醤油を入れるだけで

美味しいだし醤油が出来る宗田節・・・というもの。

瓶の中に宗田節が入っているものが届くので

自宅で使っている普通のお醤油を入れて2週間寝かすというもの。

それがコレ‼

P8030004

もう、既に普段使ってる醤油を入れております(汗)

確かに、キンキンとした?醤油のしょっぱさが無くなり、

だしが出て味がまろやかになって食べやすい♪

シンプルな冷奴や卵かけごはんなど、シンプルであればシンプルなほど

この醤油の美味しさが分かるような気がします。

だしが効いてるせいか、いつもより使う醤油の量も減るし、

だしも取らずに料理する無精者の私にとっては有り難い品です。

お醤油を注ぎ足せば一年間使え、

1年過ぎたら中の宗田節だけ取り寄せが出来るので、

コレは私にとってはリピ間違いなしの商品でした。

そう言いながら初めから3本頼んでいたので(笑)フルに醤油を追加しながら

私のお料理の手助けをしてもらっています。

場所によってはコンビニなどでも売られているようなので、

皆さんも見かけたら一度使ってみて~。

・・・・・・・って、私は決してお店のまわしものではありません(笑)

涼しや~

先日、お世話になっている方から仙太郎の河内熟子をいただきました。

京都の夏のおもてなしおススメ冷菓子として

老松さんの夏柑糖や仙太郎の河内熟は超有名。

でも、京都に居ながら食べる機会は草々無いもので(お高いしね)

私にとっては雲の上の冷菓子なのでございます。

その雲の上の冷菓子、仙太郎の河内熟子をいただいたとなれば

テンション上がりまくりの私。

早速美味しいうちにいただこうと3時のおやつにいただく事に。

贅沢ですが、Yさんと1つを半分こ。

P7280003

見て~ぷるぷる~~~♪

早速一口 パクっ

うんま~~~~~~~~~♥ヾ(≧▽≦)ノ

晩柑の爽やかな香りが食欲をそそります。

半分は多すぎるかな・・・と思ったのですが、なんのその~

スルスル~と入っていきます。

半分はそのまま食べて後の半分は凍らせていただきましたが

と~ても美味しゅうございました。

暑い熱い京都の夏に、

しばし、涼を感じたひと時でした。

ありがとうございました。美味しゅうございました~。

まずまず・・・

梅雨入りの頃、

今更ですが、初めてバラの「挿し木」に挑戦してみました。

P6040014

今まで何度か挿し木にチャレンジしたことはあったのですがことごとく失敗(汗)(^_^;)

しかし、当社バラたちも古株になったり、弱ったりが目立ってきて、

一か八か挿し木してみることにしました。

今年新しく伸びた枝の先を数本、赤玉土の中に挿していたのですが、

どうやら、上手く着いた枝もあるようでまずまず(^_^;)ホッ

それに気を良くした私は、 しばらく覗くこともせず、

水遣りだけしていたのですが、先日、ふと思い出して見に行くと、

何と、挿し木の枝から花芽をあげて、小さなお花を咲かせているバラが・・・(笑)

嬉しい姿に間違いは無いのですが、

このままでは挿し木事態が枯れてしまう可能性が「大」(ーー゛)

そこで心を鬼にしてカットし、デスクのパソコン下に飾りました。

P7160002

ミニバラの挿し木ではありませんが、咲いたお花は立派なミニバラ(笑)

娘にもらったアニマル達のオブジェも心なしか嬉しそう♪

来年はこの挿し木苗達が1つでも沢山のお花を付けてくれると嬉しいな~♪

昨日の月

P7200009

ロケーションが悪すぎるけど、

とっても、とっても、大きな月は、

手を伸ばせば掴めるようで、

にわか、かぐや姫にでもなったような気分で、暫し見入っておりました。

誰~‼ 「かぐや姫」じゃなくて「嗅ぐや婆ァ~」言うてんのは~‼

あはは~(ーー゛)

今年もお願いします

ちょっと時期が遅くなりましたが、

やっと、

 

や~っと、

 

今年も実行致しました。

何をって?

はい、コチラ、紫陽花のお守りです。

お守りの意味はコチラ→お願いします

mcb (1)

昨年は普通のアジサイを飾りましたが、

ガクの中の小さな花が枯れるとポロポロ落ちて汚れるので、

今年は活けて良しドライにして良しのアナベルに戻しました。

 

気の持ちようかもしれないけれど、病は気から・・・とも申します。

トイレの神様に見守られ、

今年も無事にいられます様に。。。

おっとっとっとぉ~

うわっ~、ニャンてこった~~~‼

 

落っこちちゃうよ~~~~~っ(>_<)

 

P6040035

そんな声が聞こえてきそうな、猫のオブジェ。

 

昨日、ブログにもアップしていた多肉や雑貨と一緒に飾っています。

P6040042

ほら、こんな感じ♪

 

P6040043

お花が少なくなる時期はこんな雑貨に助けてもらって、

花壇の彩の無さをごましてる私です(^_^;)ヘヘッ

 

そして、今日のオマケ

 

そんな閑散としだした花壇の片隅で

かくれんぼ?

それともコチラさんも落っこちかけてる?

mkowitry

ヤモリさん、み~けっ♪

(´∀`*)ウフフ