カテゴリー別アーカイブ: 100均素材

貴方次第‼

またまた花ネタが無いので、今日もやっつけ作品の紹介です。

今日はワイヤーで作ったお花?の壁飾りです。

・・・と言っても、ワイヤーを丸く束ねて適当に広げただけですので、

そう見えるかどうかは見る方の感性に委ねたいと思います(笑)

ワイヤーで作ったお花

お花らしく見えるように中心部分にビーズをあしらってみましたが、

流石に、やっつけ感は否めませんね(ーー;)

花弁を花弁らしく作るには、

もう少しワイヤーの使い方を考えないといけないようです”(-“”-)”チーン

真似っこしてみた。

またまた、ネタ不足のため、こんなものを作りました。

・・・と言っても、草々発想は生まれてこないので、

「真似っこで作ってみた~~~っ‼」という奴です(笑)

ワイヤークラフト 気球

時短簡単に出来るワイヤークラフトで作った「気球」です。

中にはアナベルを入れてみました。

相変わらず、少々形とバランスが歪になっておりますが、

そこは味だと追及しない事にします(正しくは出来ないだけなんだけどね(^^;)

ワイヤークラフト 気球

ただ、これまた、陽射しが降り注ぐ大きな窓辺で

外のお庭の風景とコラボしながらパシャリ出来たら素敵なんだけど、

我が家の窓辺はどの窓も景色どころか近くのお家の屋根や壁ばかり(ーー゛)

なので、毎度のカーテン背景でパシャリ。

あ~~~‼お庭と大きな窓が欲しぃ~~~(>_<)

そして、昨夜見たお月さま♪

お月様

カメラでキレイに撮れたら良かったけど撮り方が分からなくて、イマイチだけど、

近くのお星さまもキラキラ☆彡輝いて綺麗だった~♪

お月様、有り難う~♡

光って無いけど"光ってる"

先日、ワイヤーでエアープランツを飾るボールを作ったのですが、

パソコンで他人様が作られた裸電球型のオーナメントページをたまたま見つけ、

見様見真似で作ってみました。

ワイヤーで作った裸電球オーナメント

出来れば立体的な形にしたいとも思ったのですが、

なんせ、集中力と技術力が無い私ですので、時短簡単に出来上がるものにしました。

少々歪んではおりますが細かい事は気にしない、気にしない~(*ノ▽ノ)”””

・・・って、「そこは気にしろよ‼」って感じでしょうか(笑)

ワイヤーで作った裸電球オーナメント

こういう手仕事もちゃんと勉強して追求すれば、

もう少し、繊細なものが作れるのかもしれませんが、

なんせ、気が短いロケット女。

集中力持たずでコレが精一杯(ーー;)(笑)

実際に明るく照らす裸電球では無いけれど、

こうして作って愛でている時間は私の心に温かな光を放ってくれています。

幸せ時間♥

花壇の咲いている草花も少なく、

暑さで気の利いた調理メニューを考え作る気にもなれず、

またまたやっつけでこんなものを作りました。

カッティングボードとドライフラワーアレンジ

花壇で咲いていたお花のドライと、

買い足したドライフラワーを使って、

色を付けた100均のカッティングボードに貼り付けて壁掛けを作りました。

カッティングボードとミニスワッグ

空きスペースにスタンプと英文字でアクセントをつけました。

今年はコロナの影響で雑貨屋さん巡りも出来ず、

刺激少な目でなかなか良いアイデアが浮かびません。

カッティングボードとミニリース

少しでも早くコロナが終息して、

以前のようにお買い物やウインドウショッピングに行けると良いな(´-`*)

ムムム・・・

作品作りのスイッチも入らないままですが、

いよいよ花ネタも無くなり、いよいよ、大慌てでこんなものを作ってみました。

100均板材とガラス瓶とドライフラワー

作ったと言っても、100均の板材に色を付け、

これまた100均のガラス瓶に麻ひもを撒いて板に接着し、

その瓶の中にドライフラワーのスワッグを入れただけですけど (*≧m≦*)プププッ

100均板材とガラス瓶とドライフラワー

でもね、作って飾ってみてから気付いたんだけど、

そこには見切り発車女の大きな誤算が・・・(>_<)

100均の板材にわざわざ白い色を塗って作ったのに、

飾ろうと思っていた我が家の壁のクロスは全部「白」かった~~~Σ(・ω・ノ)ノ!

それがコレ‼down

壁の色と板の色が同化してる~~~(T_T)(涙)

そして、そんな事も気付かず白色に塗装した私もどうかしてる~~~(>_<)

何という初歩的なミス・・・

詰めが甘いなんてお話じゃ無いわ”(-“”-)”チーン

主役は何?(笑)

100均の板材を使って、こんなものを作ってみました。

簡単ウェルカムボードです。

ウェルカムボード ドライフラワー

コレと行った細工もなく、ただ、ドライ花をくっつけただけです(^^;

なので、特に手をかけた所は無いのですが、

強いて言えば文字を書いた・・・という事かな(笑)

その文字も、ザラザラの板に油性マジックで書き出した途端、

板の表面がザラザラしていたせいかペン先が引っかかり、

中のインクがドバッって出る始末で、何やら怪しい文字となってしまいました(>_<)

100均板材とドライフラワー

それに加え、ひらがな、カタカナ、漢字もキレイに書けないのに、

英字を上手に書ける訳も無く・・・((+_+))

・・・と言う事で、文字を凝視するのはお止めいただきたい‼(;’∀’)(笑)

ただ、下手は下手なりに一生懸命書いたんだろうな・・・という、

生温かい眼で見て頂ければ幸いです(一一”)

((((((((((ノ∀`)・゚・。 ブヒャヒャヒャヒャ~

お色直し✿

以前、100均の木箱に黒板シートを張り付け、

その上にドライフラワーを張り付けた飾りを作ったのですが、

少し色褪せもしてきたものもあったので、

ドライ花だけ入れ替えてイメージチェンジしてみました。

100均木箱とドライフラワー

以前の作品☆

でも、いざ入れ替えてみたけれど、何かしっくりこないのよね。

色合いが悪いのか?それともバランスが悪いのか?

100均木箱とドライフラワー

・・・なんて、一瞬悩んだけど、まっ、イイか~♪(割り切り早っΣ(・ω・ノ)ノ!)

コレは、ドライフラワーが色褪せたり形が撚れたり、気に入らなければ、

気兼ねなくどんどん変えられるので、1年中使い回しが出来て楽~(笑)

100均木箱とドライフラワー

ドライフラワーも少なくて済むしね(^^;

しばらくはこのまま楽しんで、又、変えるとしましょうぞ。