カテゴリー別アーカイブ: handmade

オバハンの暇つぶし♪

花ネタも尽きはじめ、

かといって、

旅ネタ・・とか、

外食ネタ・・・・・とか、

はたまた、趣味ネタ・・・・・・とか、

イヤ又、豊富な知識ネタ・・・・・・・・・・・・・・・とか、ある訳も無く、

どうしたものか考えあぐね、

芸も技術もいらない、こんなん作ってみました~。

525454004

イヤ、正しくは作ったと言うより、遊んだ・・・の方が正しいかな

まるで小学生低学年の図工の時間です(笑)

卵の殻にペーパーナプキンを使ってコラージュしてみました。

柄にもなく可愛い図柄をチョイスして、プリティーコラージュ。

P6250010 (2)

そして、こちらは少し大人な図柄で、フェミニンコラージュ。

P6270001

どちらも私のイメージとはかけ離れ過ぎてるけどね~(;”∀”)

近年、コラージュ人気でパーパーナプキンの絵柄も豊富になり、

100均などでも沢山売られています。

皆さんも一度チャレンジして見てはいかがですか?

たまにはこうやって遊んでみるのも楽しいものですよ~((((oノ´3`)ノ

凝視せんといて~

先日刈り取ったアナベルをドライにして、リースを作りました。

最初はアナベルだけで考えていたのですが、

所要で園芸店に立ち寄った際、

枯れて見切り品になっていたアジサイがあったので

そのアジサイをお迎えし、一緒にドライにして作りました。

2016-07-04 08.23.37

何かしら頂きものした時のおリボンを添えて(笑)

見切り品の紫陽花は大分と花びらが枯れていて、

合せて、長引く雨でスッキリと乾かなかったせいで、

ヨレヨレで色が悪くなっちゃいましたが、

「凝視」しなければそれも良し‼・・・ってことで(笑)

2016-07-04 08.20.32

アッという間に出来たリースでしたが、楽しいひと時でした。

こんなん出来ましたけど~

リースを作りました。

 

P6150014

 

使ったのはスモークツリーとお気に入りペチュニア「プチヴェルデ」

そして、柏葉アジサイシモツゲ のドライです

スモークツリーをもう少し早く摘み取れば

グリーンの色味が残ってもう少し綺麗に見えたのでしょうが

のんびりしていたら枯れて色が抜けてしまいました(汗)(^_^;)

P6150022

使いまわしのリース台と、

当社花壇に咲いていたお花ばかりで作ったリースは

言うまでも無くリーズナブル(笑)

おばちゃんの暇つぶしには十分楽しめましたとさ♪

ははは~っ (”ω”)ノ

芸がない(汗)(^_^;)

もう、かれこれ1ヶ月ほど前に

クリスマスローズのドライでトピアリーを作ったのですが、

まだドライの残りがあったので何か作ろうかと・・・・

 

またも考えに考えましたが、

相変わらず、何一つ思い浮かばず。。。(汗)

 

それでも、折角ドライにしたお花を捨てるには心が痛むので、

毎年、同じではありますが、又、ドライの玉を作りました。

mkon020

ドライの玉って・・・

それではちょっと色気が無いか~(笑)

 

気を取り直して・・・

ball bouquet (ボールブーケット)って感じでしょうか。

P4270011

今年は少し大きく作りすぎて、形も歪んでしまったけど、

それでもま~るい形になると、なんとなく可愛く見えてくるもので・・・(笑)

 

クリスマスローズのドライは、

やっぱりミックスのニュアンスカラーの方が素敵に見えます。

mkon018

毎年、同じもので芸が無いけれど、

それでも今年も作り終わって1人満足してるTでした。

 

当社では明日の休日から5月5日まで休業日とさせていただきます。

どうぞ、ご了承下さいませ。

無理やりです・・・(汗)

 

終わりを迎えたクリスマスローズ、

当てもなくドライにしたは良いものの・・・・

P3210008

何のアイデアも浮かばず・・・(汗)

それでも・・・何か・・・・・と色々考えてもみましたが、

 

残念ながら何も浮かばない(笑)

 

なので、単純にこんな物作ってみました。

P3280008

フラワーボックスです。

本来なら生花で作られるものですが、私はドライで(笑)

箱は100均で調達。

 

こんな可愛い箱が100均で手に入るなんて、

消費者としては有難く嬉しいけれど、

価格ってあって無いものだと感じてしまうのは私だけ?

 

そんな可愛い箱に対して、

ドライのクリスマスローズは多少くすみ系ですが、

その辺はご愛嬌(笑)

P3280011

先日頂いたミモザやアラビス スプリングチャームのドライ、

P3280010

昨年作り置きしていたフランネルフラワー、

そしてこぼれ種から咲いてくれたサクラソウと、

今年お迎えしたサクラソウ ウインティー ピーチ も入れてみました。

 

これなら、ガラスの瓶に詰められているより、

見た目だけでも華やかになるかな?(笑)

ドライのクリスマスローズはパリパリと崩れるので

入れ込むのが大変だったけど、

大変楽しゅうございました(*^_^*)

 

浮かばない・・・(笑)

ドライにしたは良いけれど、

この先どうしたものかと・・・悩んでいたクリローちゃん。

 

考えあぐねた末、

以前、千日紅でも作った事のあるトピアリーを作りました(笑)

 

rI6pGDKfjHJjYSr1458794902_1458795071

ドライならではのニュアンスカラーと

この丸いフォルムがなんとも大人可愛いでしょ♪

今回はイエローグリーン系と

パープルレッド系に分けて作りました。

 

QaTM3KCasaknXTk1458795123_1458795222

何時も自己満足の世界です あはは~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

幸せの黄色い・・・

昨日、嬉しい事がありました。

 

それはお出かけ先でミモザのお花を分けていただいたのです。

春空の下で枝先ににこれでもかと言うほど咲いたお花は

それはそれは見事でうっとりする美しさでした。

そのお花を見ながら思わず「キレイですね~」と言うと、

「持って帰る?」

(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ハイッ

 

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・’°☆。.::・’°★。.::・’°☆。ワーイ!

 

あまりの嬉しさに年甲斐も無く飛び跳ねはしゃぎ、

肝心のミモザの写真を撮り忘れてしまいました ははは~っ(^_^;)

帰ってきて花瓶に挿して眺めていたのですが、

このキレイな状態を少しでも長く楽しめるようにと

リースを作る事にしました。

 

P3170005

リースなら枯れてからもドライとしてしばらく楽しめますものね。

 

あ~、なんて華やかでキレイなんでしょう~♪

 

P3170003

 

つい自分が花粉症だったことまで忘れ、

うっとり眺めてしまいます。

 

K様、幸せのおすそ分け、

本当にありがとうございましたm(__)m